剪定しないといい梅の実がならない 日本、和島香太郎監督、77分 占い業を営む山田珠子は50歳の自閉症の息子忠男と暮らしていた。庭の梅の木は私道まで伸びて通行の邪魔になっていた。梅の木を切ろうとすると、忠男はまるで自分が切られるかのように怖がっていた。 隣家に里村茂とその妻と小学生の息子が引っ越してきた。 珠子は自分が死んだ後のことを考え、知的障碍者が暮らすグループホームに忠男を入所させる。グループホームと地域コミュニティとの対立が続いていた。 そんなある夜、忠男が巻き込まれる事件が起こり、住民たちから「グループホーム反対」の運動が起こる。 地域住民との対立と隣家との交流をスケッチ風に切り取った…