2022年4月14日に更新しました 米倉涼子さんのCMでもお馴染み「楽天モバイル」はNTTドコモ、ソフトバンク、auに続く4つ目の携帯キャリアとしても話題になっています。 2021年4月より月額2980円(税込3278円)で高速データ通信が無制限の「Rakuten UN-LIMIT VI」が提供され衝撃的な安さとなっている楽天モバイルですが、ネット上では「エリア内なのに屋内で全然繋がらない」「実際は5GBしか使えない」というようなレビューがあることも事実です。 今回は2022年2月に私が実際に楽天モバイルを契約したのでメリット、デメリットを正直にレビューしていきたいと思います。 楽天モバイルの…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は、「神戸市垂水区は楽天モバイルの楽天回線エリアがほぼ網羅された」と言うお話です。 楽天モバイルについて、これまで少し不満に思っていたのが「楽天回線エリア」の範囲でした。 と言うのも、楽天モバイルには 楽天回線エリア(自社回線) パートナー回線エリア(au回線) があります。 「楽天回線」は高速通信が使い放題。 「パートナー回線エリア」だと、高速通信が5GBまででそれを超えると1Mbpsに速度制限がかかってしまいます。 network.mobile.rakuten.co.jp 2022年1月において、神戸市垂水区は「パートナー回線エリア」から「楽天回線…
先日のブログで楽天モバイルを契約したことをお伝えしました。 kimi-blog.hatenablog.com それから出かけたり、店の中で電波状況を確認したりして、きちんと使えるか試してみましたので、ご紹介します。 思っていた以上に楽天回線エリアは広い 楽天モバイルのエリアはHPで確認できますが、実際に使ってみて街の中心部にいれば「楽天回線エリア」に接続されるので、広いと感じました。 ↑「楽天回線エリアに接続中」と表示されています。 私の住んでいる地域では「auの電波を借りるパートナー回線」も使えます。中心部から郊外に行けば、パートナー回線エリアに接続されるものの、中心部をカバーしているのはい…
1年間楽天モバイル0円の恩恵に預かってきました。それは本当にありがたいことでした。その結果。 楽天モバイルをやめます。慈悲はありません。ただそれだけではアレなので、なんで辞めるのという理由について書いていこうと思います。前提として私は月15GB程度の通信量と言っておきます。では、以下理由です。 楽天回線エリアは楽天回線エリアじゃない 働いている場所 パートナーエリアが5GBしかないし通信も微妙 SMSが受け取れない(重要) まとめ 楽天回線エリアは楽天回線エリアじゃない 何を言っているのかわからないと思いますが、事実です。 楽天回線エリアは随時拡大中でして、以下のURLから現在どの程度楽天回線…
今年の2月にdocomoのiPhoneから楽天Handに乗り換えてわかったことがあるので話したなと思ってます。 そして実際4ヶ月使ってみて。 1年無料はすごい! 通信状況(一日何G使っている、一日の通話時間)などがわかりやすい 楽天ポイントの還元がお得!(自分が購入した時は25000ポイントも) iPhoneに比べたら処理速度が少し遅い気がする。 楽天Handは小さくて持ちやすい。 1年無料のうち4カ月の値段が2月が0円、3月が3円、4月が6円、5月が3円という何でお金がかかったがわからない😥けど、安いなーって感じでした。 楽天モバイルでは、楽天モバイルというアプリがあり、そこから今の回線状態…
いつも読んで頂きありがとうございます。 現在、娘のアパートで楽天モバイルのポケットwifiをルーター代わりとして使用してい ますが、回線が不安定でどうしようかと考えているところです。 不安定な回線 不安定な回線 何故、両方に繋がる? 4月1日~11日 4月12日~19日 4月20日~30日 どうなってる?楽天回線 5月1日~5月8日 5月9日~16日 さてどうする 何故、両方に繋がる? 4月1日~11日 ポケットwifiを部屋の窓側に置いたままで使用しているが、最初は楽天回線が繋がって いますが、パートナー回線にも繋がっているため途中でパートナー回線上限の5GBを超 過します。その後、楽天回線…
2月末にUQモバイルから楽天モバイルに乗り換えました。 今までdocomo→SoftBank→au→UQモバイルと MNPを何度か繰り返しており UQモバイルには特に不満を感じていませんでしたが、 楽天モバイルの1年無料キャンペーンに惹かれたのがきっかけです。 楽天モバイルを実際に使ってみて今私が思うことを こちらで述べてみたいと思います 楽天モバイルを利用してみて良かったこと 安い(キャンペーンで1年無料) パートナー回線に問題なく繋がる Rakuten Linkを利用すれば電話・SMSが無料 楽天モバイルを利用してみて困っていること 楽天回線にはほぼ繋がらない(北陸三県) データ容量が足り…
格安SIMの楽天モバイルから楽天回線へ乗り替えた イオンモバイルへ乗り替えかなあ と考えていたんだけど ぼくの状況だとやっぱり 米倉さんのほうが安そうだと判断した 手続き自体はとてもかんたん 1分ぐらいで終わっちゃいます 木曜の昼に手続きしたら土曜の昼には配達完了!! 不通時間もなく届きました たぶん開通手続きをしたら不通になるんだと思う で早速アンドロイドスマホの電源OFFして SIMを入れ替えてみたら あれっ? つながんない ガイドブックには自動で設定できるように書いてある いろいろやってみてもつながんない サブのスマホであるOPPOくんにSIMを入れ替えてみたけど こちらもつながんない …
昨シーズンまではDAZNで、プロ野球を観ておりましたが、今年は個人的にDAZNの会費が高いと思い、 Yahooの無料の配信でロッテ戦を観ようと決めておりました。 しかし、Yahooのサービスは終了。 残されたのが、楽天パリーグTVでした。 契約するにあたり、月額か年間での支払いがありまして、どうみても年間でお支払いした方がお得と思い、契約しました。 今日になりまして、楽天からメールが。 どうも、楽天回線契約者は、4月1日からパリーグTVが無料で観られる趣旨の案内が。 それに伴い、年間契約した人には、返金を受け付けるとの事です。 とりあえず返金処理をしましたが、本当に返金されるのかもわからない状…
天理教本部のしだれ桜、咲き始めたようです。 そして、今年もライトアップするそうです。1粒で2度美味しい!^^ 桜の花を食べに来る鳥さんも見つけやすいし、一石三鳥です! 今年も行くぞー!(๑•̀ㅂ•́)و✧ www.narakko.jp doyusha.jp 家の近所にジョウビタキの男の子がいました。幸先いいぞ!^^ 天理駅前。 ハクセキレイさんの足の裏。 この子の足の裏です。足取り軽快。 youtu.be 商店街のお餅屋さんで桜餅買いました。(๑╹ڡ╹๑) とうちゃーく! 消しゴムマジックで見物客を消してみます。 削除候補が示されます。 削除すると、こう。 まだちょっと残ってるのも消したら、無…
2年間~使ってきたが、減りが早くなったので交換してみた 電池はアマゾンで 約2380円 明氏 OPPO BLP689 OPPO Reno A | OPPO R15X 互換電池 3.85V 3600mAh 対応用 バッテリー PSE認証済 取り付け工具セット 結果変わらず!新品の電池でしょうが!減りは変わらず RENO7に結果替えました この携帯はナビ使用やアマゾンビデオ見たり他の機能で使用しています お配布携帯の引っ越しは、電池交換前にしてください VIEWスイカが使えなくなった 調べたけど原因不明です 電池が古いと膨張します 両面テープで着いてますね 写真で配線ある所は開けるときに注意です …
こんにちは☀️ 西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです👩🌾 昨年4月の一時帰国ではりきって契約した楽天モバイルでしたが、その数か月後に1GBゼロ円というのが廃止されてしまいました。 ゼロ円だからこそ契約したのに、お金取られるならば話が違います。 特に私の場合は、ファームでは楽天モバイルの電波が届かないのでほぼ使い物になりません。 では、なぜそんな使い物にならない楽天モバイルの契約をしていたのかというと、 一時帰国時にSIMカードの手配をする手間がいらない 日本の銀行やクレカなど何かと日本の電話番号が必要なことがある アプリを使えば海外での発着信が無料! アプリ使用時に発…
楽天モバイル公式 楽天市場店にて3月21日(火)20時より、iPhone 14 Pro Maxを含む最新のiPhone14、iPhone13、iPhone12、iPhone SE3などiPhoneのほぼ全モデルが一律10%OFFとなる「お買い物マラソン連動 iPhone対象機種10%値引きキャンペーン」が開催されます。対象は、 iPhone 14 Pro Max iPhone 14 Pro iPhone 14 Plus iPhone 14 iPhone SE(第3世代) iPhone 13 Pro Max iPhone 13 Pro iPhone 13 iPhone 13 mini(128GB…
Rakuten Hand 5Gにはマイナポータルアプリはインストールできません、以上。で「楽天モバイル契約からまだ二週間弱だが、解約、意外と近いかもしれません。」と書いたのが昨年12月。 sugo-mane.hatenablog.com その後、およそ3ヶ月使用して、結局解約したのが昨日のこと。理由は、と問われれば、まずは実際のところ、ほとんど“使っていない”に尽きる。御存知の通り、楽天モバイルは月3GBまで980円。ここ3ヶ月ほどの自分の使用量を見てみると、3GBどころか、月0.1GBとか、多くても0.3GBとか。週に1、2度出社する以外はほとんど自宅で過ごし、自宅ではWi-Fiに繋いでいる…
楽天モバイルiPhone一覧 | 製品 | のキャンペーンが終了します。 2023年3月15日(水)8:59で「楽天モバイル公式 楽天市場店 対象Apple製品と楽天回線セットご注文で16,000円OFFクーポン」キャンペーンは終了し、2023年3月15日(水)9:00より「楽天回線セットご注文で6,000円OFFクーポン」を新規キャンペーン(終了日未定)として実施いたします。 検討中の方はお早めに ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ a.r10.to
月々の携帯代が高いと感じたことはありませんか?? 高いけど安くする方法がわからない、、、 この記事では、格安SIMに乗り換えて携帯代を安くする方法をご紹介します!! 大きく分けて下記の流れに沿ってご紹介します!
アニメの仕事を40年続けて気づいたことがある。何かに失敗して落ち込んだ時には部屋の掃除をすると良い。心を無にして一心不乱に片付けているとやがて部屋が綺麗になる。 — 池端隆史 (@animeo0015) 2021年12月13日 一人暮らし始めるにあたって、騙されて狭い部屋に住んでムカついて不動産屋に就いた人も知ってるし、不動産業がキツくて男娼になった人も知っている(最近AV出演もしたらしい)。そもそも、物件というのは1つ安いと思っても、もっと安いところはあるものだ。そして、住めば都というのがすべての答えだ。一人暮らしでいると、電話や訪問で聞いたことの無い電気屋が電気料金の見直しで来ることがある…
ミニマリスト推薦 新生活準備の5つのポイント こんにちは、シンプルライフ ナビです。 入学や入社が多い春は引越しのシーズン。それ以外の季節でも、心機一転、住む場所を変えて、新たな出発をしようと考えている人も多いのでは? できれば、お部屋はシンプルでミニマムな状態からスタートして、自分好みの空間を作りたいもの。 ごちゃごちゃした部屋よりも、シンプルなライフスタイルを。 そんなあなたに役にたつ、お得な情報を集めました。 ミニマリストが選ぶ、新生活で楽しく暮らすための引越し準備や断捨離など、確認すべき5つのポイントをご紹介。 参考にしてください! (adsbygoogle = window.adsb…
楽天市場にて本日3月4日20時より11日01時59分まで、ポイント最大44倍となる、楽天スーパーSALEが開催されます。 お得なクーポン iPhone14などiPhoneが最大30%OFF! ショップ買いまわりでポイント最大44倍 Apple Gift Card認定店がお得 楽天スーパーSALE
楽天スーパーセールが 3月4日20時から11日1時59分まで開催されます! 今回の目玉は、何といっても楽天モバイル公式、楽天市場店にて販売されるiPhone!! 最大30%OFFで購入可能。 楽天の場合は、先着順割引クーポン・半額クーポン・ポイントアップなど事前エントリーが必要になる場合が多くごちゃごちゃしがち。 とり逃しのないように、ぜひチェックしてみてください。 楽天スーパーセール ホソPです。YouTubeとTwitterとインスタグラムもやっています。よろしくどうぞ。 この記事の目次(クリックでジャンプ) 楽天モバイル公式 楽天市場店キャンペーン情報 ①iPhone対象機種特価キャンペ…
楽天モバイル公式 楽天市場店にて3月4日(土)20時より、iPhone 14 Pro Maxを含む最新のiPhone14、iPhone13、iPhone12が最大30%OFFとなる楽天スーパーSALE限定の「iPhone対象機種最大30%値引きキャンペーン」が開催されます。対象と割引率については、 iPhone 12: 30%OFF iPhone 13 Pro Max、iPhone 13 Pro、iPhone 13、iPhone 13 mini 128GB、iPhone 13 mini 256GB、iPhone SE(第3世代): 20%OFF iPhone 14 Pro Max、iPhone…
KIRIN 新! FINE 画期的 うまさ。 カラダ FREE キリン カラダフリー まわりの 脂肪を減らす ノンアルコール ビールテイスト飲料 O'O' ALC.0.00 *自社内基準において、 機能性表示食品 ノンアルコールのんだあとはリサイクル。 X ◀カードローンバンクィックのご利用/矢印の方向にお入れください MUFG 三菱UFJ銀行 カードローン 「バンクイック」 BANQUIC MUFG 三菱UFJ銀行 はてなブログに出た広告 日本品質の極み。 高品質、 好価格、 好立 地! 飯田グループホールディングス 家を選ぶなら、 飯田グループホール ディングス 2月12日(日)まで 国内…
こんばんは、ToMO(@tomo2011_08)です。 以下の以前の記事で、「貯める力」の向上のために、スマホの通信料金の削減について書かせて頂きました。 大手キャリアから格安SIMにするだけで、月5,000円程度の削減ができるといった記事でした。 tomokutchi.hatenablog.com その後の記事で、私が使っている楽天モバイルの紹介をさせて頂きました。 楽天モバイルは、通信料金が安く、キャンペーンでお得に乗り換え可能、月々の支払で楽天ポイントが取得できます。 メリットが多いので、乗り換えの検討候補として紹介させて頂きました。 tomokutchi.hatenablog.com …