小説家。 東京都出身。2000年、『夏の塩』でデビュー。以来、榎田尤利名義で「魚住くん」シリーズ、「交渉人」シリーズをはじめとするボーイズラブ作品を多数発表。榎田ユウリ名義では、2007年発表「宮廷神官物語」シリーズ、「カブキブ!」などのライトノベル、2009年発表「妖蒅庵夜話」シリーズなどのホラー作品と、多岐にわたり活躍中。 ボーイズラブでは20歳過ぎの男同士の恋愛を、ライトノベルではファンタジー作品を主に描く。
www.youtube.com 本谷有希子さんってどっかで拝見したことあるお名前だなぁと思ったら、劇作家の方ですよね。「幸せ最高ありがとうマジで!」を観た記憶が・・・ 文藝 2021年秋季号 河出書房新社 Amazon エラー 作者:山下紘加 河出書房新社 Amazon Phantom (文春e-book) 作者:羽田 圭介 文藝春秋 Amazon 武士とジェントルマン (角川書店単行本) 作者:榎田 ユウリ KADOKAWA Amazon あなたにオススメの 作者:本谷有希子 講談社 Amazon
当記事ではでは歌舞伎を題材とした漫画をご紹介していきます。歌舞伎が題材の漫画といっても、演目を基にした作品や、歌舞伎という舞台を扱った作品まで様々です。 そんな中からボリュームのある“歌舞伎漫画”を厳選して紹介していくので、是非漫画探しの参考にしてみて下さい。 ぴんとこな かぶく者 乙女のための歌舞伎手帖 色兼ネル カブキブ! 國崎出雲の事情 かぶき伊左 まとめ▼ ぴんとこな ▼概要 ジャンル:少女漫画 作者:嶋木あこ 掲載誌:Cheese! 巻数:全16巻 あらすじ 家柄が重んじられる歌舞伎界において、名門の御曹司として生まれたにも関わらず、実力のない恭之助(きょうのすけ)。歌舞伎とは無縁の…
まとめなくちゃいけないことをだいぶ溜め込んでしまいました。年末駆け込みですが、観た作品を残しておきます。 2022年の春ドラマは、期待値の高い作品がことごとくイマイチ(かなり柔らかく言っております)で、『これだ!』という作品はあまりなかったシーズンでした。 楽しめたのは次の2作品です。 日本テレビ系『悪女(わる) 〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜』 放送期間 2022年4月13日 - 6月15日放送時間 水曜 22:00 - 23:00深見じゅんのコミック「悪女(わる)」を30年ぶりに再ドラマ化。主人公・田中麻理鈴は、大手IT企業に就職するも、窓際部署に配属される。同じ部署で働く謎多き…
1~3月 lettucekunchansan.hatenablog.com 4月 lettucekunchansan.hatenablog.com 5月 lettucekunchansan.hatenablog.com ジャンル雑多、ネタバレ配慮ゼロ、読んだ順 6月 堀あきこ、守如子編著「BLの教科書」 BLの教科書 有斐閣 Amazon 少年愛(JUNE系)〜アニパロ〜やおい〜BLと繋がるコンテンツそのものの歴史、ファンコミュニティ、BLが向き合う「女性の性的欲望」「現実の異性愛規範とのズレ」「ゲイの実態との遠近」のようなジェンダー・セクシュアリティなど包括的にBLを色々な視点から研究する手…
『永遠の昨日』 ★4 小宮璃央さん、井上想良さん、主演の青春恋愛ドラマです。全8話。 日本のドラマなので俳優さんの紹介は省かせて頂きます。 そして、感想を書きながらあらすじにもふれたいと思います。 このドラマの私の一番は 「永遠の昨日」すべてがこの題名に集約されてるドラマでした。 高校生の山田浩一が、人を寄せ付けない雰囲気のある秀才 青海満に一目ぼれします。運動部でクラスみなから好かれるムードメーカー的存在の浩一が、友達になってください、から「みっちゃん」との距離を縮め三年間で友達を越え、それ以上の関係になります。 そんな、二人の世界が一転する出来事が起こってしまいます。 浩一が交通事故で死ん…
中村明日美子・榎田ユウリ『先生のおとりよせ(2)』読了、★★★★★。 台風接近。日曜・月曜の直撃は間違いない様子ですが、問題なのは20日の火曜。私は火曜から2日間の年休で長門湯本に1泊旅行、これが無事に決行できるかという瀬戸際。一方学校では、西鉄・JRが朝からキチンと復旧して始業8時半の教員出勤生徒登校が可能か否かというのが微妙。後者については、既に開始を遅らせた場合の5限授業・4限授業に対応できる時間割を作っているので、私自身の義務は果たし終わっているんですが、何だか気になる。 台風も仕事も旅行も心配なまま、1~4限は高3漢文(センター過去問)でこれは粛々。半ドンの放課後は時間割他の机仕事。…
暫く、漫画以外の「読了」本は出てこないと思います。柴田宵曲『完本 妖異博物館』(角川ソフィア文庫)、昭和38年の正・続を索引までつけて1冊に……まとめたら650頁超のレンガ本に。和漢の資料を縦横に逍遙、1種の妖異につき文庫3~4ページの短文が幕なしに続いて厭きないのは文体芸、そこはかとないユーモアのために「妖異」と言いながら怖くはないんです。 前述の「漫画以外の……」という記述に半分反していますが、中村明日美子・榎田ユウリ『先生のおとりよせ』読了、★★★★★。ドラマは2話で離脱してしまったんですけれども、原作を買ったら滅法面白くて離脱(録画消去)を少し後悔しています。漫画もそうですが、初めて読…
こんにちは葵です。 相変わらず隙きあらば宮廷神官物語を読みふけっています。 いつの間にかもう4巻。全12巻だそうなので終わりに向かっていくのがもう寂しいです。 まだ序盤だろうに。 ※ここから先ネタバレがあります。ご注意ください。さて今回はこちら。 この綺麗な御方は藍晶王子か櫻嵐姫か…。順番的に王子かなぁ。 利発そうなお顔立ちですね。さて。怒涛の展開になってました。びっくり。 まず、ずーっと気のいい兄ちゃんポジだった曹鉄の過去が少し語られます。しかも両親が宮中関係者に殺され、家に火を付けられるという闇深い過去が。 …この物語の主要キャラ、みんな肉親がいません。天青も捨て子だし、鶏冠も孤児院暮らし…
ついに手を出してしまいました、宮廷神官物語。 榎田ユウリ名義の本を拝読するのは数年ぶりです。期待通りの、かなり本格的なアジアンファンタジーでした。 ※以下ネタバレを含みます。ご注意ください。 画像はこれ この表紙は鶏冠ですね。綺麗…。王都・麗虎国(れいここく)の美貌の神官である鶏冠(けいかん)は神話をもとに慧眼の力を宿す人間を探していた。候補となったのは額に不思議な傷と石を宿した山奥育ちの少年・天青(てんせい)。天青の力を本物と信じた鶏冠は、天青の護衛をかってでている曹鉄(そうてつ)とともに、王都へ帰還をこころみる。ざっくりとしたあらすじはこんな感じでしょうか。天青の力は本物なのか?鶏冠たちは…
最強の食事ってなんだろう。「人生の最後に食べたいもの」というべきか。卵かけご飯や寿司、カレーも強いが、うどんもランキング入りするらしい。意外というべきか、半年に一度は食べるものがでてくる。松茸やキャビアにトリュフではないのだ。 最期を目前にすると、普段口にするものが食べたいのだろうか。だが、そんな時代はもう終わった。このドラマを見ればわかる。お取り寄せがあるからだ。人生の最後に食べたいものの幅を持たせるためにも、ぜひご一読をば。 第6話「女系家族襲来」 Amazon ※ネタバレがあります※参考資料は文末 あらすじ 楽しく電話をしていた中田みるく先生、「え!」と驚きダンボールを持ってお隣のチチク…
こんばんは。お疲れさまです。 前から気になっていました。榎田ユウリさんが好きで、中村明日美子さんも好きで、そんなお二人のコラボレーションだなんて、おもしろくないはずがない!です!ドラマ化されたということもあって、予習がてらコミックスを手に入れてしまいました。すごく良かったです。大好き! ドラマは録画していたのですが、最終回を迎えたので、まとめて視聴していきますよ! 作品紹介 『先生のおとりよせ』(せんせいのおとりよせ)は、漫画家の中村明日美子と小説家の榎田ユウリによる日本の共著漫画作品および小説。 脚本 三浦希紗、谷口純一郎、藤平久子 監督 守屋健太郎、本間利幸、保坂克己 音楽 牧戸太郎 オー…
この作品はおそらく、文学界の新人賞に投稿されてもちっともおかしくないし、あるいはそういう新人賞受賞作品として登場してきたって特に見劣りがするわけでもないような気がする。JUNE、というのはあるいは「この小説以前」か「この小説以後」なのかもしれないなあ、という気がするのだね。 (中島梓『小説道場』第七十一回、榎田尤利「夏の塩」への評) 大学院でBLについての論文を書く過程であれこれ資料を読んでいる。先日は『密やかな教育: 〈やおい・ボーイズラブ〉前史』(石田美紀)についてブログで紹介した。 zerokkuma.hatenablog.com 論文全然書き終わってないので、本当は「BL以前」のことは…
ドラマ25「先生のおとりよせ」|第12話|テレビ東京 - YouTube テレ東 先生のおとりよせ 向井理×北村有起哉 第12話「先生たちのおとりよせ」 【ドラマ25】先生のおとりよせ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式) - https://bit.ly/3HlXs8O 放送日時・内容6/25土00:52〜01:23 不愛想な小説家・榎村遥華(向井理)とフェミニンな漫画家・中田みるく(北村有起哉)の性格も考え方も真逆な2人が送る、笑って泣ける「おとりよせ」ライフ! 番組内容蜜子(高岡早紀)とのことで言い合いになった榎村(向井理)と中田(北村有起哉)は、今回限りでコラボを終わりにすること…
ドラマ25「先生のおとりよせ」|第11話|テレビ東京 - YouTube 『テレ東音楽祭』は6月22日17時30分からおよそ4時間半の生放送テレ東音楽祭2022夏~思わず歌いたくなる最強ヒットソング100連発~:テレビ東京 - https://bit.ly/3aX97Qj 【ドラマ25】先生のおとりよせ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式) - https://bit.ly/3HlXs8O 放送日時・内容6/18土00:52〜01:23 不愛想な小説家・榎村遥華(向井理)とフェミニンな漫画家・中田みるく(北村有起哉)の性格も考え方も真逆な2人が送る、笑って泣ける「おとりよせ」ライフ! 番…
お取り寄せに情熱を傾ける男たち 3兆円半ばくらいはあった食品通販市場はコロナ禍で一気に4兆円をこえてきたようだ。大手のネットショッピングサイトから大手スーパー、食品メーカーまで、まぁ、色々な食品がネットで手に入るようになっている。まとめ買いや置き配の便利さも当然だが、コロナ禍の時に、巣ごもり生活の楽しみにお取り寄せを使った人も多かったと思う。 TVやネットで話題になるとすぐにチェックしてお取り寄せという人も増えたようだ。 よく話題になるのが大人気のこちら ケーキハウスツマガリ通販サイト:甲陽園のお菓子工房 (tsumagari.co.jp) さて、このお取り寄せを日々の楽しみにしている男二人が…