秋田県南部の市。
2005年10月1日、旧「横手市」、増田町、平鹿町、雄物川町、大森町、十文字町、山内村、大雄村が新設合併し、新「横手市」が誕生。県内第2の都市となる。
かまくらが有名。最近は、焼きそばの街としても売り出している。
市町村コード: 05203-5
どーも、PlugOutです。 以前にこのブログでは、秋田県横手市の名物「横手やきそば」をご紹介しました。 plugout.hatenablog.com 今回はその味を手軽に楽しめるカップ麺を食べたので、ご紹介したいと思います。 それがこちら! 「秋田名物 横手やきそば」 こちらは秋田県横手市のトヤマフーズさんの商品です。 やっぱり横手やきそばはとても美味しいですから、あの味が簡単に食べられるなら素晴らしいと思うんですよ。 さてさて、一体どんな商品なんでしょうか? 楽しみです! 開封の儀! 中身はこんな感じで、少し大きめのカップの中には「麺」「かやく」「焼そばソース」が入っておりました。 何気に…
どーも、PlugOutです。 今回は秋田県横手市の有名なご当地グルメをご紹介したいと思います。 それがこちら! 「横手やきそば」 ja.m.wikipedia.org ご当地グルメの祭典である「B-1グランプリ」で優勝したこともあるやきそばです。 こちら、実は「富士宮やきそば」「上州太田やきそば」と並ぶ「日本三大やきそば」の一つなんだとか。 今回はまさにB-1グランプリで優勝を勝ち取った「横手やきそばサンライ'S」さんの横手やきそばを購入できたんです。 これはめっちゃ楽しみ!!! 開封の儀! 横手やきそばの特徴は、何といっても片面焼きの目玉焼きでしょう。 最初の写真に写っていたパンフレットにも…
個人再生は借金の原因に関係なく利用できることもあり、年間1~2万人程度の方が個人再生を利用しています。個人再生なら家や車を残すこともできるし自己破産ほど大きなデメリットはありません。そして大きな借金でも最大90%までカットする事ができます。そこで今回は秋田県横手市在住の方向けに、おすすめ事務所や裁判所ごとの特徴・費用などについてまとめていきます。 この記事の目次 秋田県横手市にある弁護士事務所 無料・匿名で使えるチャット相談 個人再生に関するQ&A 横手市にある弁護士事務所まずは、秋田県横手市にある弁護士事務所をまとめていきます。堀内新一司法書士事務所・無料相談:不明・夜間相談:不明・土曜相談…
全国には47の都道府県が置かれています。その47の都道府県内には、行政の中枢として機能する県庁所在地が置かれていますよね。 大抵の県では、県内で人口最多の都市が県庁所在地とされることが多いです。 そんな県庁所在地や最大都市(人口最多都市)は有名ですが、それらに次ぐ第2の都市は?と問われると戸惑う方も多いのではないでしょうか? そうなんです。最大都市(人口最多都市)に次ぐ「第2の都市」って意外と知られていないのです。 そんな、都道府県内の第2の都市に焦点をあてた連載【都道府県No.2物語】!人口ランキングをデータを基に、今回は『秋田県』の第2都市を探っていきます! こんにちは!全国各地を旅行して…
本日の宿であるドミトリーに帰り着いたのは19時前。 もうだいぶ暗くなっていました こちらが本日のお宿、CAMOSHIBA(カモシバ)です。 CONTENTS CAMOSHIBA 発酵バルでの夜ごはん 明日の準備 2日目の朝 CAMOSHIBA CAMOSHIBAは、約100年前の古民家を改装した宿泊施設兼BAR。オーナーのご実家は横手市で100年以上続く麹屋さんとのことで、BARでは発酵をメインにしたメニューを提供しています。 前日は過酷な夜行バスだったので、初日からドミトリーはきついかとも思ったのですが、古民家にも発酵にも興味があるわたしにぴったりの宿じゃない??というわけで、こちらの宿を選…
秋田県横手市にある温泉宿「 休養保養センター さくら荘 」で日帰り温泉してきました。 大森公園内にある温泉宿です。公共の宿なのかな? 500円ランチがあるらしい!安いね~。 最近500円ランチって見なくなりましたね。 券売機で会計をします。 廊下にウォーターサーバーあり。 ここで水分補給をしておきましょう。 いざっ。 源泉かけ流し:あり 露天風呂:あり サウナ:あり 泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩-塩化物泉 消毒ありですがかけ流しです!! 先客は1名。あとから次から次へとお客さんが来て混んできました。 久しぶりの訪問で、ほぼ忘れていたため、新鮮な気持ちで利用することができました。 カラン…
欠かさず観てる番組ある? う~~ん かかさず・・・・ですかぁ プレバトとか?予約録画してある番組がいくつかあります。 出掛ける用事があり、欠かすことがしょっちゅう・・だからなぁ 四月で番組編成が変わって、予約録画番組は、ほとんどなくなりました。 今日は、旧暦三月二十一日 二黒 大安 きのえ・たつ 廿八宿は「奎」の木曜日 読売新聞 2022/04/21 07:52 >大阪市は20日、米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンのうち、今月下旬に使用期限を迎える約8万回分を廃棄することを明らかにした。3回目の接種が低調なことや、米ファイザー製に比べて希望者が少ないことが理由という。 大阪・東淀川に住む…
かまくら, 雪まつり, 横手市, 秋田県, 観光, 伝統行事, 冬, イラスト, 筆文字, ハンコ, 東北
🌸今回はいろはの「よ」なり by クマ子ちゃ 🌸秋田県イメージ地図 今回はカラーつけたところをいってます zaru 「秋田県はうまいものづくしなりな」 れいっちょ 「3年前に泊まりがけで行ってたから、画像あるって」 ラビたん 「秋田好きなりな」 りーちゃん 「秋田犬も可愛いなり💕」 ビッケ 「おやつ美味しいのもいっぱいわん」 秋田県は私の好物が目白押しで、2019年まで 毎年1回以上は行ってました 義父が秋田市出身なのでいつも秋田市内のお寺参りに行ってたのですが、 私は特に仙北市角館が一番好きな場所です 🌸角館町 写真画像は2019年7月撮影のものです ✨武家屋敷青柳家 ✨角館樺細工伝承館 ✨…
秋田県横手市には「横手やきそば」というB級グルメがあります。全国各地のB級グルメが美味しさや独自性を競う「Bー1グランプリ」というイベントがあるのですが、「横手やきそば」はその第4回大会(2009年)で優勝しています。以前東北を旅した時に食べたことがあるんですが、その時は味の薄さに「あまり美味しくないな…」と思った覚えがあります。 今回、朝ごはんを食べずに秋田市から移動して来てあまりにお腹が空いたのと、これから横手城を見学して稲庭うどんのお店に向かうとそれなりの時間になりそうだったので、「軽く横手やきそばでも食べてみるか」という気持ちになり「藤春食堂」を訪ねてみました。 「藤春食堂」は2021…
ミニかまくら3千個で幻想的な風景、6時間掛け手作り 湯沢「かだる雪まつり」 秋田魁新報電子版有料会員向け記事 2023年2月6日 7時13分 掲載 秋田県湯沢市の秋の宮温泉郷の冬のイベント「かだる雪まつり」が4日、旧秋ノ宮スキー場で開かれた。斜面を埋めた約3千個のミニかまくら一つ一つに明かりがともされ、会場は幻想的な雰囲気に包まれた。 約3千個のミニかまくらに明かりがともされた雪まつり 今日は旧暦一月十六日 海苔の日 望月 五黄 仏滅 きのと・ひつじ 廿八宿は「張」の月曜日 雪が降っていますが、ふわふわな雪ではなく丸く粒上になった雪です。 総長は降っていなかったのですが、通勤通学時刻になったら…
前回、美郷町のにぼすけでラーメンを頂いたんですが、折角県南へ来たのですから普段あまり来れない神社へ来てみました。 今回は、横手市にある金沢柵跡に作られた金澤八幡宮を紹介したいと思います。
今回は秋田県の湯沢・横手周辺のおすすめホテル・旅館を15個紹介したいと思います。宿泊サイトで評価が高いホテルや旅館を厳選して記事にまとめました。ぜひ参考になれば幸いです。(情報は記事掲載時点のものであるため、詳細をきちんと確認してからご予約お願い致します。 各ホテルの施設情報を確認できるリンクを用意してあるので、そこからスムーズに確認することができます。)
おはこんばんにちは。マナです。会社の人に教えてもらったお店がとってもかわいくて美味しかったので布教です。 アルルというケーキ屋さんなんですが、焼き菓子も豊富にあってよかったです。焼きドーナツなんてお砂糖がたっぷりかかっていてじゃりじゃり感がとっても良かったです。好物のフィナンシェはもっちり系だったのでそこが残念でした(マナはさっくり系のフィナンシェが好き) 一番奥にあるアーモンドのクッキー! これがとっても美味しかったです。口当たりが軽くて、ナッツがこりこりっとアクセント。紅茶やコーヒーと食べるのがいいと思います。 秋田県横手市にありますので近場の人は是非! たまに甘いものをドカ食いしちゃうマ…
去年はズルズルに時期を遅らせながら毎月の振り返り…というか観た映画や読んだ本の話を書くようにしていて、今年も続けようと思っているのですが、2023年の1月はポケモンしかやっていないので1回も映画館に行っていないし1冊も本を読んでいないという異常事態になりました。これでいいのか30歳。しょうがないので別記事でポケモンの話をしようと思います。 1月にやったことと言えば、『乙嫁語り』の展示会のためだけに秋田県の横手市増田まんが美術館まで行ったことくらいでしょうか。秋田に行くのは人生で2回目だったのですが、積雪がすごすぎる。 高校のころ住んでた町もたまに雪積もったりしてましたが、そういうレベルではない…
物流の「2024年問題」があります。トラックドライバーの残業規制導入で荷物が運びきれなくなるといいます。 国もその対策に乗り出し、有識者会議は、着荷主(小売業のように荷物を受け取る企業)に対しても物流改善の取り組みを義務付ける必要性を提言したといいます。 アスクルに学べ 物流危機克服、急務な荷主の意識改革: 日本経済新聞 野村総研の試算では、25年に28%、30年には35%の荷物を運びきれなくなる可能性があるそうです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 物流クライシス 特に、人口減少が顕著な地方のトラックドライバー不足は深刻と…
夫婦内のルールある? 私は独り身です…さっぱりわかりかねます 今日は旧暦一月十日 そばの日 八白 仏滅 つちのと・うし 廿八宿は「觜」の火曜日 一月が今日で終わり、横手市の店舗での”ペイペイ支払いで二割還元”も、今日で終わり。 ペイペイが使える行きつけのコーヒーショップ(増田)は定休日なので、10万円限度の残り9万円ほどを支払うことができる対象店は・・・わからないのです。 29日の日曜日に大口の支払いがあったお店ではペイペイを使えなかったし、夕食をとりに十文字に行ったお店は2千円くらいをペイペイで支払っても7ポイントしかつきませんでした。 昨日の午後から荒れているような気配、まもなく今日の朝も…
一般質問のもち時間の改革を協議 鹿角市議会 │ 鹿角きりたんぽFM 私が議会改革検討委員会に提案した、一般質問の持ち時間増加案(現状年間90分→定例会ごとに60分=最大240分)の審議状況です。 記事を一点補足すると、議員一人あたりの持ち時間が定例会ごとに40分となっている大館市や、30分となっている北秋田市に関しては、市の答弁時間をカウントしていませんので、実質的な一般質問時間は持ち時間の倍くらいにはなっていると思われます。 私の案では現状の鹿角市の一般質問運用方法に沿って、市の答弁時間も含めた形で定例会ごとに60分としており、これは、潟上市、横手市、湯沢市、能代市と同じです。 ※こちらの記…
※2023年1月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回は秋田県南部のラーメンを紹介します! 元々人気はありましたが、いつの間にか超人気店になっていたので、その秘密に迫るべく数年振りに訪問してみました! 一体、どれだけ進化があったのでしょうか? 麺屋にぼすけ 美郷本店 秋田県美郷町六郷熊野のあります。 国道13号線沿い、大仙市側から行くと左手にあります。 横手市側から行くと右手です。 「にぼすけ」は県内に4店舗目も出店する人気店です。 ここ数年、一気に勢力を拡大している印象があります。 その結果か、「秋田ラーメン総選挙」というテレビ番組では2連覇を達成しています。 個人…
冬の秋田県横手市といえば「かまくら」が有名です。例年、2月15~16日に開催される「横手の雪まつり かまくら」は、横手市内の中心部に約100基の「かまくら」がつくられ、雪国ならではの冬の風物詩となっています。
日ごろの情報収集ツールは? タウン情報誌がおみせにあったら、いただいてきます。 三種類ぐらいあって・・その時によってどれも手に入らない時もあります。 一番なじんでいた「あんどなう」(横手市湯沢市向け)は、たしか発行をやめたはずで、この間いただいてきたのは「どあっぷ」(横手市湯沢市向け)でしたっけ? 出掛ける方向が変わると「マッチュ」(湯沢市向け)です。 このほかに大曲・・大仙市に名称が変わったんでしたっけ・・まで含んだタウン誌があったはずなのですが、そういわれて今考えると・・・大曲駅に行ったときでも、見かけませんでした。 今日は旧暦一月八日 上弦の月 六白 友引 ひのと・ゐ 廿八宿は「昴」の日…
南国で暮らすならどこに行きたい? 父の弟が、南方の野戦病院でなくなっているせいなのか、はたまた、単に暑いのが嫌なためなのか、太陽がじりじりするようなところは、あまり希望ではありません。 今日は旧暦一月六日 小田原・大雄山道了尊大祭 国旗制定記念日 四緑 赤口 きのと・とり 廿八宿は「婁」の金曜日 予定がたくさん詰まっている一日ですが、出品が終わった月末なので夜の練習会はありません。 ひと寝入りしたら、施設勤務者の通勤介助として送りだしてきます。 その後、昨晩かいてみたものを、もう一回書き直してみようと思っています。 朝今日は何の日とカーナビが行ったのか、もう記憶にありません。運転中に、ちょこち…
よく食べる健康食は? ヨーグルト、黒酢、ヤクルト400、甘酒 その他、いろいろな栄養剤を折々に 食生活は貧層ですし、元々が虚弱体質で、気力だけで生きていますから体力が無いので(?)食べ物から上手に栄養はとれないようなので・・ 今日は旧暦一月五日 文化財防災デー 道元禅師降誕会 天理教春季大祭 十法ぐれ入り 三碧 大安 きのえ・さる 廿八宿は「奎」の木曜日 除雪機が稼働している音が丑三つ時のころからひっきりなしに聞こえています。 トイレに起きるために防寒具を身にまとい、そのまんまの姿で灯油式のファンストーブの前で熱風を浴びているのですが、室温が一桁のままで・・寒いでっす。 予備の給油缶を購入して…
ホットケーキミックスで作ってみたいレシピある? この頃、天ブラ粉も、お好み焼き粉も小麦粉さえもつかっていません。 今日は旧暦一月四日 初天神 法然上人忌 東京亀戸天神うそ替え 三碧 仏滅 みづのと・ひつじ 廿八宿は「壁」の水曜日 日本海側は全体的に寒さが厳しい日となっているようです。大阪もそうなんですって! 流し台の中の溜まり水が氷っています。 表面だけが凍って居るのではなく、中のモノがひっばりだせません。 県内大荒れ 鹿角市八幡平で氷点下14度、秋田市氷点下8・6度 秋田魁新報電子版 2023年1月25日 6時52分 掲載 2023年1月25日 8時53分 更新 強い冬型の気圧配置の影響で、…
安藤サクラさんは、ロケ地で行った事がある秋田を好きですが、それには3つの理由が考えられるので詳しく紹介します。