政治家。衆議院議員(1期)。自由民主党、平成研究会、83会所属。特技は剣道。学位は修士(政策・メディア)。段位は剣道三段。
第82・83代内閣総理大臣の橋本龍太郎の二男。
岡山中学校・高等学校を経て、慶應義塾大学環境情報学部卒業、同大学院政策・メディア研究科修士課程を修了し、三菱総合研究所入社。途中、静岡大学情報学部情報学研究推進室客員助教授を経て、2005年の衆議院選挙に父龍太郎の地盤を継ぎ岡山4区より出馬、民主党公認の柚木道義に敗れたが 比例中国ブロックで復活当選した。
衆議院議員として総務委員会委員、経済産業委員会委員、海賊・テロ対策に関する特別委員会委員、沖縄・北方問題に関する特別委員会委員を勤めた。
2009年の衆院選で落選。