SNKの対戦格闘ゲーム「サムライスピリッツ」シリーズの登場キャラクター。
肺病に侵された居合いの達人。想い人である小田桐圭に捧げる究極の花を捜し求める。 剣の師は黒河内左近であり、その息子の黒河内夢路とは旧知の仲。
オススメ度:★★★☆☆ 『サムライスピリッツ(SAMURAI SPIRITS・侍魂)』1994年9月22日にスーパーファミコン用ソフトとしてタカラより移植・発売された対戦型格闘ゲーム。 オリジナルはSNKが1993年に稼働させたアーケードゲーム。 略称は『サムスピ』。 SNKを代表する対戦格闘ゲームのひとつであり、のちに幾つものシリーズが制作され、たくさんのコンシューマ機に移植されたタイトルである。 本記事では主にSFC版を中心に紹介する。
私を、格ゲー沼に落としたゲームw 学生時代、ゲームショップに筐体が置かれてて 「餓狼伝」が入っていたのが ある日、新作「サムスピ」が入っていた。 ナコルルの可愛さに一瞬でやられたwww← 「餓狼伝」「サムスピ」とSNK時代だった。 当時は、格ゲーが大ブームだったので マルゲ屋というゲームグッズ専門店があった。 (正式名称は◯の中にゲが入ってマルゲ屋と読む) アニメグッズ専門店といえばアニメイトがあるように マルゲ屋やブロッコリーがゲーマーズの店舗展開をして イメージキャラの「でじこ」も大ブームを巻き起こすが (現在、ゲーマーズはアニメイトの小会社になっている) このマルゲ屋では、でかいナコルル…
子安神社 目次 名称・旧社格 創建 御祭神 御神徳 みどころ アクセス 探訪レポート 名称・旧社格 子安神社と称します。旧社格は郷社です。 創建 天平宝宇3年(759年)に橘右京少輔が、淳仁天皇の后の安産祈願のために創建したと伝えられています。 御祭神 木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと) 御神徳 安産・子育てが有名です。 みどころ アクセスの良い立地で、奥に伸びる境内には様々なお社があり、それぞれ別の神様を祀っています。子授け・子育て以外でも訪れる価値の高い、八王子市民に愛されている神社です。 アクセス 東京都八王子市明神町4-10-3 京王線「京王八王子」徒歩6分 探訪レポート 京王…
スコア スコアネーム 備考 申請店舗 分類 集計年月 3'31"56 SnRun-y 天草四郎時貞 トミームナコ(群馬) G188 19961117 3'20''47 〆切日仕事や済んで氷上&中川♡SSC-ぶい 天草史郎時貞使用 荏原ゲームコーナー(東京) G189 19961215 2'39''43 コルロの森の琴月亜子(みんなぁーみてるうー?) 橘右京、修羅 個人申請ゲームシティワイワイ(東京) G191 19970119 www.high-scorer.net
SNKエンタテインメント公式Twitter(@snk_enter)にて開催されていた、 「9月生まれキャラ誕生祭 フォロー&RTキャンペーン」に参加していました。 その抽選の結果、キャンペーンに当選することができました! 賞品がこれまた豪華で、まずはNEOGEO mini! NEOGEO mini 更に、オリジナルQUOカード アテナアラカルトが3枚も! オリジナルQUOカード アテナアラカルト そして、気になる誕生月特製イラストグッズは… 橘右京の(サムライスピリッツシリーズ/9月20日)特製イラストグッズでした! SNKエンタテインメント様、ありがとうございました! 現在は「12月生まれキ…
よそさまとケンカするつもりは無いのですがゲーメスト1993年12月号の初代サムスピダイヤグラムからの転記です。 シャルロットが上位に来るのは恐らく当て投げありきで対戦するからだと思います。徹底的に待ってジャンプ攻撃をガードしたら小足払い連打とされると投げ勝つの辛い。だけど、立場をひっくり返すとレイピアで三角形の線を描くように飛び切りされるだけで凄まじいプレッシャーになりますよ。 まあ、俺的には飛び道具のあるのが攻めやすく、橘右京のバックダッシュ燕返し大が出せたらダイヤグラム1ポイントアップ、徹底的に待って爆炎龍しかしない服部半蔵、爆転砲で削ってリードしたら動かない王虎てかいつでも削れるので爆転…
ストリートファイターIIをゲーム理論と方程式で考える記事は頑張って書いた割にダイヤグラムと比べて読者数がずっと少ないんですよね。思うに、まずアクションゲームじゃないですか。任天堂のマリオでもそうだけど運動をアニメと物理で画面に表現して、動かすのが楽しい。そうして、例えば三角跳びと言って忍者モノのゲームで壁に向かってジャンプして、壁を蹴ってさらに高く飛び狭い隙間をのぼっていくとかいうの、実際には足が両方付いて垂直よりも勾配がないと出来ないと考えるのが物理にかなっていると思うのですが、そこはコンピュータ演算で細工をして「そうであったら面白い」というような偽物理方程式で実現できてしまうわけです。それ…
SAMURAI SPIRITS 今回紹介するのはSAMURAI SPIRITSです。 2D最後の作品である天下一剣客伝から久しぶり(14年ぶり)のサムスピ新作です。 まさかの新作 本当に久しぶりのサムスピです。当ブログでも他のサムスピシリーズを紹介しているので見ていただいた方はご存知だと思いますが、私は初代サムスピが大好きで相当な思い入れがあります。 初代以降も熱の入れ具合に差はあれど2Dサムスピは一応全部プレイしています。 なので新作が出るという情報が出た時は、嬉しいというよりマジかと思いました。 シンプルなサムスピ SAMURAI SPIRITSですがゲームシステムは非常にシンプルです。 …