飛行機の機内で提供される食事のこと。 海外の航空会社を利用すると多くの場合「Beef or chicken?」(牛肉にしますか、鶏肉にしますか?)と聞かれる。ここで鶏肉の料理をと思って「I am chicken」と言うと「わたしは臆病者です」という意味になってしまうので「Chicken please」と答えるとよい。
機内食は楽しみですか? 空港で腹ごしらえ 機内食いらない派? JAL/ANAの機内食不要オプション LCCとの差別化 お弁当を持ち込んでいいのか? 機内食は楽しみですか? 海外旅行のチケットを手配した時点で 私がすることの一つが 機内食チェックです。 どんだけ食いしん坊なんでしょう! エアラインのHPに掲載されていますが それが無い場合はネット検索して ブログなどの記事で探します。 座席についたらポケットの メニュー表を見て確認したり。 昔はbeef or chicken?でしたが 最近はA or B?だったりします。 当然どっちにするか決めています。 以前Aがおすすめですって 言われたことが…
みなさん、こんにちは。 YANO-Tです。 今日もYANO-T’s blogにお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 今日5月25日は食堂車の日だそうです。 明治32年5月25日に山陽鉄道(今の山陽本線)で日本初の食堂車が走ったことにちなんでだそうです。 ちなみに、世界初の食堂車は、明治元年にアメリカのシカゴ・ノース・ウェスタン鉄道で運行されていたのが初と言われています。 一時は日本の電車から食堂車が消えましたが、いまは観光列車で豪華な観光列車を見かけますよね。 ただただ、いまはもう気軽に行ける食堂車はないですよね(悲) むかし、新幹線に食堂車があったときは行ってましたね。 都市伝説…
全食事共通 ドリンク 往路 夕食 往路 朝食 復路 昼食 復路 夜食 復路 昼食 感想 2023年 往路 5/12(日本時間) 復路 5/16(カナダ時間) 機内食をご紹介します。 全食事共通 機内食のカトラリーは 金属、プラスティックなどいろいろありますが 今回は木製でした。 塩・胡椒の小袋と一緒に 紙の袋にセットされています。 お箸は有りません。 自然環境への配慮なんでしょうね。 ペットボトルのお水は毎回ついてきます。 片道で2本もらえるので持ち帰りましょう。 旅行中に持ち歩くお水としては ちょうどいい容量なので お水を買い足して、 水筒代わりに使っていました。 カナダの公用語は英語・フラ…
2023年初の機内食をいただきました。 安定的な美味しさの和食
GWの間、10日ほどイギリスを家族でドライブしてきました。昔、行ってよかったので是非とも家族に味あわせたいと思い立ち、タイマイはたきましたが、物価の高いのに驚きました。その件についてはいずれ、あるいは別ブログ「ついでにちょっと旅」で。 出国手続きからはじまって、随所で合理化がすすんでいるのに驚かされました。 成田の出国、再入国はパスポートを機械にかざし、画面に向かってにっこりするだけ。到着のロンドンヒースロー空港も同様。帰国時も、コロナ検疫がなくなったので、ほとんどフリーパス、唯一税関のところで(無申告なのに)紙を書かされただけ。ヒースローの免税売店も自動レジが主流でした。 もっと驚いたのが、…
2023年ターキッシュエアラインズのエコノミークラス搭乗記。長距離便と中距離便の座席、アメニティ、機内食を紹介。 機内 エアバス350-900 (長距離便) 機内 エアバス330-200/300 (中距離便) アメニティ(長距離便) アメニティ(中距離便) 機内食 (長距離便) 機内食 (中距離便) 機内 エアバス350-900 (長距離便) 座席は3-3-3の横9席。フットレストなし。 機内wifiあり。機内wifiについては過去の記事を参照ください。 ただ、電源はコンセントはなく画面下のUSBのみ。イヤホンも画面下のところに刺すので食事の時ちょっと不便。 トイレの様子。エコノミークラスでも…
家族で、初の石垣島旅行を計画したものの‥‥ しょっぱな出発前の出足からハプニングだらけ ~(◎_◎;) 無事に石垣島にたどり着けるのでしょうか?? rainbowmacaron.hatenablog.com
平日19時20分頃の羽田空港第3ターミナルの様子です。 ①バス降り場に、カートが1台も無い‼︎ インフォメーションに聞いたら、2階と3階に溜まっていて、運ぶのが間に合っていないそうです。「2階か3階に取りに行ってもらえればあります」と。 ②オンラインチェックインしたけど、預け荷物のカウンターが半分以上クローズしていた💦(ANA)。でも、混んではいなかったです。5分位しか待ちませんでした。 ③保安検査場は、中央しか開いていませんでした。すごい列でしたが、10分位しか待っていなかったかな… ④ANAラウンジは、1月よりも混んでいました。シャワーは、240分待ち😅。結局、120分待ちくらいでシャワー…
私、旅行中にいくつも記事を書いたので、順番間違えちゃった!(笑) 2日目日の朝食バイキングをアップしちゃったけど、実際にはこちらの方が先でした…m(_ _)m 最後のANAスイートラウンジを出てから向かった搭乗口からの詳細です! 思いがけない…というのはこの事か? 最後の機内搭乗で、まさかのゲートピンポン! ビジネスクラスにアップグレードが叶ったのは前記事の通り… このバスで行くよ〜(^。^) よろしくね!ANA 階段を上がって乗り込むのって国際線では初めて? いいえ、私が海外旅行に行き始めた頃はこっちのほうが主流!なにせ40年前から飛行機に乗ってるから〜(笑) 足取りも軽く〜 指定されたお席…
#JAL那覇→伊丹A350-900通院のため大阪へ🏯サクララウンジのグァバジュース美味しい🍹今回は春のセンバツ甲子園に出場する沖縄尚学と同じフライト⚾️✈️ダルビッシュくんとオオタニサン発見🤭彩発見クーポンを使い切るために買ったスパムむすび&沖縄やまやのから揚げ🍙ジャンキーすぎた😅 pic.twitter.com/gSy1heHoaB— 𝑲𝑨𝑵𝑨🦋デュアルライフin 沖縄 (@tropica_na_0223) 2023年3月13日 先日インビザライン矯正のメンテナンスのため、沖縄から大阪へ帰ってきました♪ 最近週1回ペースで飛行機に乗れていて嬉しいナ(*´ω`*) たまたまですが、今回は春のセ…
今回は出国から1週間のあったこと、感じたことを書いてみます。 今回は岡山から関西空港、関西空港から台北、台北からアムステルダムという感じでいきました。 初めての海外、トランジット、入国審査と不安が多く。移動時間も長く、初めてなことが苦手な僕にとってはかなりしんどかったですが、自分で決めたことだから。と自分に活を入れる。 トランジットは簡単で来たけど、入国審査がてこずって、オランダベースのお二方に助けていただいて何とか入国。 ちなみに機内食は全然おいしくなかった アムステルダムについたらオランダベースの方の車で今回僕が住んでいるWatersleyがあるSittardに向かう、途中にJUMBOとい…
「願い事は、強く願えばきっと叶うよ!」 なんて言葉をよく聞きますが── まあ…… わかっている人も多いとは思いますけど 願えば必ず叶う なんてわけではないですよね。 願うだけでホイホイ叶うって、そりゃ 神様か超能力者でしょ。 人類全員が「願っただけで願望が叶う世界」なんて、実際あったらヤバ過ぎです。(たぶんカオス) そうはいっても 願わないよりは願った方が 願望の叶う確率は確実に上がりますよね。 たとえば 「お昼にラーメン食べたいな」という願望でも 「散歩の途中で猫に出会いたいな」という願望でも 無意識でいるよりは 「こうなら良いな」 と思っている方が そちら(願望)方面への注意力が研ぎ澄まさ…
2023年3月5日(日) あんにょ~ん!韓国を楽しむ2泊3日。 飛行機に乗ったら楽しみにしている機内食。 行くときはシーフードミールに変更しましたが、帰りは変更せず。 この袋の中には、パンとスナック菓子とドリンクが入ってます。 DEAN&DELUCAのパン、楽しみ。 ヤンニョムチキンとマーマレードのドーナツサンド しっとりやわらかなパンにチキンが挟んであります。 えっ?マーマレード?って思ったけど、このマーマレードの甘い感じがおいしい。 行きの機内食、変更しなければ良かったと少し後悔。 スナック菓子も美味しかったです。 ikamcnb.hatenablog.com
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今回は、2ヶ月ぶりのローマ&フランクフルトの旅行記の18回目です。 ・ローマのアパートでのんびり ・ローマからちょっと旅 ・フランクフルトでソーセージとパンを堪能する←ここから帰ります blog.amo-italy.com ことを目的としています。 以前書いた、内容と重複するところもあるかと思いますが、どうぞご容赦を(゚゚)(。。)ペコッ こちらからBooking.comに予約&宿泊すると、¥2,000の特典を獲得できます。 (下のバナーからの登録では特典が付かないのでご注意ください) ランキング参加中ANA・JAL・マイル・…
漠然としているが、写真が撮りたい ちょっとした思いつきから始まった、今回のパリ行きだが、さて何をしようか。特別などうしてもやりたいことがこれと言ってあるわけではない。ただ、4年ぶりに海外に行くことに意味があることは確かだし、以前とは感じる事もまた違うだろう。かつてはパリに行ったら、まずはルーブルやオルセーなどの有名美術館を見学するのが優先事項だったが、今回はそれほどの気持ちはない。それよりも、もっと街中のブテックのショウインドーを写真に撮りたいと思う。正直に言うと、ブログの写真をこれ以上使いまわしすることに嫌気がさしたのである。できる事なら、もっと斬新な、見たらドキドキするような写真が欲しいの…
24年ぶりに香港に行ってきました。 新型コロナウィルス感染症の流行も落ち着きを取り戻し、流行前のときと同じ状況(検査や隔離がない状態)で自由に行き来ができるようになりました。その波に私も乗っかる形で、行ってきました。 コロナ前から、海外への渡航は変化が見られました。例えば、出入国のスタンプの廃止、出入国審査の自動化等です。それは以前の記憶があったので問題はなかったのですが、私が今回驚いたのは「自動チェックイン機」なるものでした。航空会社のカウンターでチェックインをするものだと思っていたのですが、今は機械でチェックイン。荷物を預ける必要がある人だけ、カウンターに行くというものでした。 海外へ行く…
更新に期間が空きがちでフレッシュさが無いよね。飽きたわけではないんよ。 さて、ついに最終日。 前日夜はギリシャ湾が見えるレストランで埼玉県民にはあまりにも眩しい夕日の地中海を観ながら白ワインをガンガン飲んだので頭と腹が重たい… ギリシャは海鮮料理が美味いのは日本人にとって誠にありがたく、タコや白身の魚料理なんかをたらふく頂いた。同席した🇺🇸、🇩🇪メンバーは「タコは日本人の出番だ!!」と全部くれたが好き嫌いせず食えばいいのに… ということで良い海鮮が食えるギリシャは長期滞在中に日本食が恋しくなることはないかもしれん。知らんけど。 いつかこの海を埼玉へ… 翌朝になり、最終日はAMで仕事が終わり夜の…
2023年6月3日渡韓、初海外へ 2022年1月正月、唐突にその存在を知ったブラザーズ・カラマーゾフなる韓国ミュージカル配信を割と軽い気持ちで見たところビックバンが起きてしまい、以来再演を待ち続けること1年弱、遂に再演を確認し初渡韓に踏み切ったので、これはその顛末を記してます。(とにかくミュージカルを2つ見ることだけを心に誓うあまり、ガバガバな計画と共に旅立った為大変わやわやな旅行記ですので悪しからず……) 動機と出発準備 上記の通り2月(?)の頃だったか、ブラザーズ・カラマーゾフ(以下ブカマ)の再演情報をキャッチ、ついでにタイミング良く(良すぎた)SIX the musical をやるとの情…
【1日目】JAL羽田発 夜便→ロンドンヒースロー空港 朝着 →ホテル 【ロンドン行夜便 JAL042】羽田 24:10発 → 翌日 6:25ヒースロー着 JAL042便は夜中24:10出発予定が、「飛行時間短縮のため」24:30に変更ですた。※15時ごろメールが来た。おかげで20分余分にラウンジにいられたけれど、飛行機が飛んだのは夜中の1時過ぎ。「羽田航空で落雷のため」離着陸の順番待ちもあったかも? 袋に入ったフォカッチャが配られたあと、機内はすぐに暗くなり、機内食は9時間後くらいに1回だけ。2015年の昼便では機内食3回食べたんだけどナー🙄 ギャレーのスナックコーナーは充実❤してて、日本のチ…
nekone01.hatenablog.com 今回から上の記事の続きを書いていくよ。 まず羽田から14時間程かけてパリへ向かった訳だけど… 飛行機が揺れるだけで恐怖を感じる私。 行きは幸いな事に大きく揺れる事が殆ど無かったので、 何事も無くパリへ到着できました。 心配していたエコノミー症候群にもならなかった。 でも機内食が想像以上に大量に出てきた為、 パリに到着後、地獄を見る事になる…。 *** パリの空港からその日泊まるホテルまでバスで移動をしたのだけど、 このバスが 超汚かった。 窓ガラスドロドロ、座席にはいっぱいの埃。 そして座席の前後の間隔が異常に狭かった。 シートベルトも異様に短く…
イギリス旅行🇬🇧✈️ あっという間の一週間でした。短いよね。 せめて2週間ぐらい休めたらな〜 余裕を持ってヒースロー空港に ヒースロー空港内で先ずはコロナ検査。 結果少し待ちます。 →‥→‥→‥→‥→‥→ もちろん2人とも陰性。これで無事に日本🇯🇵へ戻れます。 帰りもJAL便で帰ります。 定刻通り離陸🛫 映画見ていると🎬楽しみな機内食キターー 映画を引き続き沢山観たよ。 そして日本到着前にコロナ関係の書類を書いたりと🖋 日本到着🇯🇵🛬 到着後は緑の札をぶら下げ、書類提出、コロナ検査と時間は過ぎていきます。 到着後のコロナ検査の結果待ち ここで陽性だと2週間隔離?陰性だと6日間隔離。 待ってる間…
5月23日(火)の③ 行きの羽田空港がめちゃ混みだったので、恐る恐る空港に行きましたが、台北松山空港は混雑もなくスムーズ。 取り敢えず手続き済ませ出国しました。 お土産類ムスメに頼まれたもの以外何も買っていなかったので、空港の売店でパイナップルケーキやヌガー、プラリネのようなもの、新肉主義なる肉もどきのおつまみ、森永の缶入りキャンディ(あまりにおいしそうだったので)などを買い求めました。(写真なし(^▽^;)。) 最初に当たった5,000元のおかげでたくさん買えてうれしい。 ありがとう、台湾観光局♡ 時間もEasyCardの残も余っているので、最後にカフェで台湾生ビール。 羽田に向かうEVA航…
とうとう秋のヨーロッパ旅行記も最後になりました。 今回はチューリッヒからアメリカ西海岸まで スイス航空ビジネスクラスに搭乗した時のことを 書いていきたいと思います。 これまでの旅行記 nobleknits.hatenablog.com nobleknits.hatenablog.com nobleknits.hatenablog.com nobleknits.hatenablog.com nobleknits.hatenablog.com ラウンジでスイスの美しい景色を堪能しながらゆったり過ごして いざ搭乗。 ビジネスクラスは連休の最終日だけあって満席でした。 スイス航空のビジネスクラスの座席…
2023年5月21日、文学フリマ東京に行ってきた。行く途中の電車で和装の男性を複数見かけて、これは文学だろう、文学に違いない、と思っていたら浜松町でモノレールに乗り換えていたのでやはり文学だった。 文学が来た かなり長い行列アーリーバード・ブックスさんのブース私が書いた文学講義CDのリスニングガイド、折り畳むととてもちょうど良いのが発見でした前回『後藤明生の夢』刊行後で自著を後藤の著作権継承者松崎元子さんのアーリーバード・ブックスさんのブースに置いて頂き、同時に売り子として参加したけれど、それとだいたい同じ感じでブースにお邪魔させてもらっていた。アーリーバードさんは今回は新しく自筆原稿のレプリ…
こんにちは!「タイ好き」です。 先日、奥さんの知人(タイの方)から「タイへ行きたいんだけど、どこが安い」と言われたので、インターネットでタイ行き航空券を調べることになりました。 (奥さんとの会話) 奥さん「〇〇さん、近いうちにタイへ帰りたいんだって!」 私「それで、いつ頃?」 奥さん「7月か8月、どこが安い?」 私「安いのはやっぱり、エアアジアでしょう!」 奥さん「見て!(インターネットを)」 私「わかったよ、見てみるよ!」 ということでインターネットで航空券の値段を調べてみることに・・・ 【目 次】 タイ行き直行便がある航空会社 タイ行き航空券の買い方 タイエアアジアX タイ国際航空(TG)…