使用する機器の型式を変更すること。 日常的には、携帯電話の回線契約を継続しながら、端末のみを変更する行為を指すことが多い。略して「機種変」とも。一般に、新規に契約する場合とは代金が異なる。 継続利用なのに、新規申込者よりも本体価格が高い。ただし年間割引等は当然引き継がれる。 キャリア的にはいいかもしれないが、ユーザー的には不満なのが現状。
そのほか、新規申込の価格で購入するために、使用中の携帯を解約して新たに加入することを「新規解約」という。
投稿日:2023-06-03 <Androidスマホの機種変更時トラブルの紹介[番外編]> <Galaxy S23用ケースの着脱が難しい> <今回のトラブルの原因> <今回のトラブルの対策> <追伸> <参考資料> <Androidスマホの機種変更時トラブルの紹介[番外編]> Androidスマホの機種変更を行い、現在旧端末から新端末へのデータ移行とその確認作業中であり、その作業中に発生したトラブルとその解決法や原因を10個紹介してきた。 第1弾「日本通信のデータ通信ができない」 https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2023/05/19/080456 …
私の名前はてれひこです。Google Pixelを使ってます。 そう、今回機種変更で選んだスマホは 「でも大丈夫。消しゴムマジックで消してやるのさ。」 でお馴染みのGoogle Pixel。安価で高性能とのうわさ。 2年前に価格につられて型落ちxperiaを購入し、ミドルクラスでありながら動作に不満がありまくりの端末に泣きを見た私にとって、GooglePixelは一つの光明でした。 しかしながらドコモの公式ショップでの取り扱いがなく、ドコモユーザーがこのスマホを使う場合はsimフリー端末を自前で用意する必要があります。 一応、ここ最近ドコモでGooglePixelの扱いがなかったのには理由があ…
投稿日:2023-06-02 更新:2023-06-03 <Androidスマホの機種変更時トラブルの紹介[その10]> <新端末でVisaタッチ決済ができない> <試したいこと> <試したこととその結果> <三井住友カードへの問合せ> <今回のトラブルの原因> <今回のトラブルの対策> <追伸> <追伸2>2023-06-03 追加 <参考資料> <Androidスマホの機種変更時トラブルの紹介[その10]> Androidスマホの機種変更を行い、現在旧端末から新端末へのデータ移行とその確認作業中であり、その作業中に発生したトラブルとその解決法や原因を9 つ紹介してきた。 第1弾「日本通信の…
投稿日:2023-05-27 <Androidスマホの機種変更時トラブルの紹介[その9]> <新端末でGarminPayにSuicaが登録できない> <Garminサポートセンターへの問合せ内容とその回答> <今回のトラブルの原因> <今回のトラブルの対策> <参考資料> <Androidスマホの機種変更時トラブルの紹介[その9]> Androidスマホの機種変更を行い、現在旧端末から新端末へのデータ移行とその確認作業中であり、その作業中に発生したトラブルとその解決法や原因を8つ紹介してきた。 第1弾「日本通信のデータ通信ができない」 https://slowjogger.hatenablog…
投稿日:2023-05-26 <Androidスマホの機種変更時トラブルの紹介[その8]> <サイクルセサミの解錠が新端末でできない> <サイクルセサミへの問合せ内容とその回答> <今回のトラブルの原因> <今回のトラブルの対策> <参考資料> <Androidスマホの機種変更時トラブルの紹介[その8]> Androidスマホの機種変更を行い、現在旧端末から新端末へのデータ移行とその確認作業中であり、その作業中に発生したトラブルとその解決法や原因を7つ紹介してきた。 第1弾「日本通信のデータ通信ができない」 https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2023…
投稿日:2023-05-25 <Androidスマホの機種変更時トラブルの紹介[その7]> <Vinicaアプリのログインが新端末でできない> <Vinicaアプリについ問合せとその回答> <今回のトラブルの原因と対策> <参考資料> <Androidスマホの機種変更時トラブルの紹介[その7]> Androidスマホの機種変更を行い、現在旧端末から新端末へのデータ移行とその確認作業中であり、その作業中に発生したトラブルとその解決法や原因を6つ紹介してきた。 第1弾「日本通信のデータ通信ができない」 https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2023/05/1…
投稿日:2023-05-24 <Androidスマホの機種変更時トラブルの紹介[その6]> <新端末で「血圧のーと」のメモ情報が復元できない> <現象から考えられること> <今回のトラブルの原因と対策> <参考資料> <Androidスマホの機種変更時トラブルの紹介[その6]> Androidスマホの機種変更を行い、現在旧端末から新端末へのデータ移行とその確認作業中であり、その作業中に発生したトラブルとその解決法や原因を5つ紹介してきた。 第1弾「日本通信のデータ通信ができない」 https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2023/05/19/080456 …
せっかくの毎日連続更新が、昨日で途絶えました(悲) 昨日朝起きて雨に降られる心配もなさそうだったので、まとめておいたゴミを捨てに行って、その後支度して機種変に行ってきました。 朝から「今日はいい日だな、いい日になるな…」とか、なんか無理に思おうとしていたんです。 結局1日の終わりに「そういう感じも違うよな…」などと、思うに至りました。 色々あり過ぎて疲れた。 auショップの直営店で、機種変更してきました。 前もってGoogleのレビューとかでお店のレビュー(直営店の)を、見ていて不安に駆られたんですが、なんか別に普通に終わりました。 家に帰って自分の選択ミスに嘆くんだけど、レビューに書いてあっ…
投稿日:2023-05-23 <Androidスマホの機種変更時トラブルの紹介[その5]> <電子錠EPIC ES-F300Dのスマホや仕様機種変更時の手順や仕様が分からない> <開発元EPICへの問合せ> <解錠テスト> <今回のトラブルの原因と対策> <参考資料> <Androidスマホの機種変更時トラブルの紹介[その5]> Androidスマホの機種変更を行い、現在旧端末から新端末へのデータ移行とその確認作業中であり、その作業中に発生したトラブルとその解決法や原因を4つ紹介してきた。 第1弾「日本通信のデータ通信ができない」 https://slowjogger.hatenablog.j…
投稿日:2023-05-22 <Androidスマホの機種変更時トラブルの紹介[その4]> <はまPayアプリのログインが新端末でできない> <何故、新端末でログインできないのか?> <機種変更時に旧端末で行うこと> <機種変更時に新端末で行うこと> <今回のトラブルの原因と対策> <参考資料> <Androidスマホの機種変更時トラブルの紹介[その4]> Androidスマホの機種変更を行い、現在旧端末から新端末へのデータ移行とその確認作業中であり、その作業中に発生したトラブルとその解決法や原因を3つ紹介してきた。 第1弾「日本通信のデータ通信ができない」 https://slowjogge…
カローラクロスを注文して、はや1年が過ぎました・・・。 恐ろしいことに、納車時期は全くの未定です・・・。 orchidtaffy.hatenablog.com 車検は6月ですが、車検に間に合うようにカローラクロスが届く可能性はもはや絶望的です。 担当さんと「車検通すべきか、代車にすべきか・・・」なんて相談していた矢先の先月中旬に いつもどおり出勤しようと愛車プリウスのエンジンをかけてスムースに走り出したかと思ったら・・・? 家の一番近くの信号で止まったときにとんでもない異音がしはじめました! そのエンジンの異音といったら! ボッボッボッボッ! ってすんごい音と振動がするんです~~!!!!! も…
遡ること 1 か月。大型連休がスタートする少し前の 4 月下旬に友人 (Aさん) からLINEが届いた。「夕暮れさん、遊びましょ~♪」。可愛いスタンプが踊っている。彼女とは、娘 (小焼け) が幼稚園時代から現在 (高校) に至るまでの長いお付き合い。「はぁい。遊びましょ~♪」と返信すると電話がかかってきた。LINEでの遣り取りが長くなりそうな内容だと 電話の方が手っ取り早い昭和の私たち。「せっかくの連休なのに、子ども達は部活だったり 友達と出かける約束をしちゃって、もう親とは遊んでくれないしねぇ」という話でひとしきり盛り上がる。 その後、A さんは「○○公園のウォーキングコースが整備されたらし…
dカードゴールドをメインカードとして使いつつ、d払いのd曜日が適用できる場合にはネットショッピングで出来る限り活用しているのですが、ワンタイムパスワードアプリのエラーで無駄な対応を強いられることが多いので、メモっておきます。 正直、不正利用はクレジットカード会社の保障の対象に基本的になる理解なので、やたらとセキュリティが強くなっても利用者としてはメリット感薄いんですよね…。決済がサクサク通ってくれた方がありがたいですよね。 エラーへの対応 ワンタイムパスワードアプリエラーの発生要因 dカード公式サイト(またはdカードアプリ)から「3Dセキュアの登録」を実施 「本人認証サービス(3Dセキュア)」…
6/30まで増額!プランM・Lを選択で対象期間中のPayPay支払いのお買い物で通常3,000円相当のところ、上限6,000円相当のポイントが戻ってくるキャンペーン実施中!要エントリーですのでお忘れなく! ワイモバイル新どこでももらえる特典で最大6,000円相当おトク! 人気スマホ、AQUOS wish2が6/3〜ワイモバイルオンラインストアにて大幅値引き!他社からのお乗り換えなら以下の価格で購入頂けます♪機種変更でもお得! AQUOS wish2:一括1,980円(機種変更は一括16,560円) AQUOS wish2を購入 ※ 記載の機種代金は税込です。別途通信料がかかります。 ※ 他社回…
スマホが欲しいです。 私が使っているスマホ、今月で四年目に突入! 突然電源が入らなくなったり充電が出来なくなったり。故障を心配していましたが、一時的なもので息を吹き返して今も普通に使っています。(充電の持ちは悪すぎなので一日何回も充電して使っています。) chiiseka.hatenablog.com 私のスマホはバックグラウンドでアプリを起動し続けることが出来ません。一度アプリを中断して他のことをしたら、そのアプリは強制終了。再度、起動画面から始めることになります。ゲームだと地味にストレス。(たまーに出来る時もある。) スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsby…
素朴な疑問 由来は3つ いつから 3つの意味 素朴な疑問 由来は3つ ↓ 3つの感情を持ってもらうことを意図したネーミングです おどろき よろこび たのしさ いつから 2021年3月スタート 3つの意味 「未知の物事を瞬時に理解すること」という意味の「アハモーメント」 「なるほど」という相づちを英語で表現する「Aha」 楽しいときに「アハハ」と笑う、感嘆詞としての「アハ」 docomo-wifi.hatenablog.com docomo-wifi.hatenablog.com やっぱりドコモでよかったです! ご訪問ありがとうございます ドコモ大好きでした それでは、また オンラインでシンプル…
5月末締めの収支報告です。集計は1円単位ですが100円単位で表記しています。 <目次> 1、収入の部 2、支出の部 3、予定外の支出がある 4、次の散財ポイントは 1、収入の部 妻パート収入:38,200円失業給付 :173,200円年金型保険 :69,100円 合計 :242,400円 です。 2、支出の部 食費消耗品費:73,500円特別支出 :75,300円ガソリン代 :3,600円家賃 :52,400円水光熱費+通信費+NHK受信料:34,500円社会保険料+税金+民間保険 :97,400円合計:336,900円(年額予想3,708,400円)以上、年間や隔月で払うものもすべて月額換算…
海外データ定額サービス「パケットパック海外オプション」をリニューアル 2023年 5月24日から「世界そのままギガ」へ! 「海外パケ・ホーダイ」の名称が、「世界ギガし放題」に変更になりました。 1時間、24時間(1日間)~30日間の利用期間が選べる! 「ドコモ海外利用」アプリ 「世界そのままギガ」専用Webサイト上での予約ができる! もちろん、予約なしでの利用にも対応してます 料金 料金は1時間200円 24時間(1日間)980円 月々に利用できるデータ通信容量は30GB(一部除く)。 docomo-wifi.hatenablog.com docomo-wifi.hatenablog.com …
雨降ってて少し涼しかった。スーパー行ったらジメジメですげー汗かいたけど。 夜中、ピにおっぱいあげてたら私の膝から飛び出して頭から床に落ちた。。下におもちゃもあってゲって思ったけどすぐビミャーーー!ってなって、引き上げてからもすぐおっぱい飲めたから大丈夫。おかげで目が覚めたのか寝かしつけ1時間コースになった。 朝は旦那がおむつ替えてくれたで。ピはめずらしく左のおっぱいを休み休み10分も飲んでくれた。イエイ。ピの左肘の内側が赤いから軟膏塗ったよ。 朝寝はうつぶせ直したら起こしちゃったりしたせいか40分と短め。そのせいか、離乳食すんごい泣かれてほぼ食べず。またかよ〜離乳食嫌いになっちゃったかな(´-…
カーナビを交換することになって、使用していたSDカードもmicroSDを使うことになりました。しかし認識しないという状況に遭遇して、試行したことをご報告です。ほぼ自分用。
iPhone8に変わったらmineoのSIM契約(データのみ)を変更する必要が出てきて、どうせ契約変更とSIMの再送をするなら、ついでにということで携帯電話も一本化することにしました。 携帯電話は未だにdocomoのガラケーでしたが、2026年にはFOMAが停波してしまうということで、ドコモからも「今ならスマホがこんなにお得!スマホにすればお孫さんとテレビ電話も出来ますよ!」みたいなDMが届きまくっていました。ドコモでの機種変更も検討しましたが、サイトを見た瞬間に注意書きがびっしりの大量のプラン表示で断念。昔の日記を見ると、若さと自意識が迸っていてちょっと読むのが辛い文章ですが、かつては熱意を…
【6月1日以降】カエドキプログラム適用時の負担総額 【6月1日以降】カエドキプログラム適用時の負担総額(お乗り換え) 【6月1日以降】カエドキプログラム適用時の負担総額 6月1日以降の割引変更について(更新) [対象の購入方法:機種変更、契約変更、新規契約、機種だけ(白ロム)購入]iPhone 13 128GB…69,740円→47,740円(6/1〜)Google Pixel 7a…39,710円→29,700円(6/1〜)Galaxy S22 SC-51…41,800円→36,300円(6/1〜) ※「Google Pixel 7a」「Galaxy S22 SC-51C」を新規契約でご購入…