niconicoとダ・ヴィンチが2014年に創設した漫画賞。 ユーザーから「次にくる」と思う漫画のエントリーを受け付け、特に人気の高かった作品をノミネート作品として選定。そして、ノミネート作品を対象に、ユーザーの投票を行い、大賞を決定する。 第1回は「これから売れて欲しいマンガ」部門と「本にして欲しいWebマンガ」部門の2部門だったが、第2回からはコミックス部門とWebマンガ部門の2部門となっている。各部門でTOP3に入った作品は殿堂入り作品となる。
次にくるマンガ大賞2023の結果が発表! コミックス部門第1位は、『生徒会にも穴はある!』 作者:むちまろ 39,283ポイント Webマンガ部門第1位は、『気になってる人が男じゃなかった』 作者:新井すみこ 117,373ポイント おめでとうございます! むちまろ先生は、脱腸のため休載したことでも有名です! anigenavi.com 1位を獲得したお2人のコメント! ありがとうございましたっ!!!!(涙)https://t.co/o1Mzopo3iY pic.twitter.com/xVbBM86gBs — 『生徒会にも穴はある!』公式【第④巻発売中!!】 (@seitokainoana)…
tsugimanga.jp 「次にくるマンガ大賞2023」投票開始!7月10日11時までとなっています。 コミックス部門ノミネート作品 赤羽骨子のボディガード あそこではたらくムスブさん アネモネは熱を帯びる 暗号学園のいろは 一ノ瀬家の大罪 運命の巻戻士 踊り場にスカートが鳴る カナン様はあくまでチョロい 河畔の街のセリーヌ 神さまがまちガえる 君と綴るうたかた 君と悪いことがしたい きもちわるいから君がすき クプルムの花嫁 極楽街 サツドウ 人造人間100 すだちの魔王城 生徒会にも穴はある! ダイヤモンドの功罪 多聞くん今どっち!? 月出づる街の人々月出づる街の人々 紡ぐ乙女と大正の月 …
こんにちは。 1巻発売時は「とにかく人の多い所でアピろう!」と渋谷スクランブル交差点でコミックスを掲げて徘徊した不審者、高城玲です。 地味&恥ずかしすぎる自主営業。 この後山手線でもこれ見よがしに広げて読みました。 さて、本日も重要なお知らせです。 2巻が週明けの5/16日(火)に発売されます!! 書影はこちら↓ https://www.amazon.co.jp/dp/425327627X 今回もすごく素敵にデザインして頂いています! 制作に関わって下さった方々、本当にありがとうございます!! 2巻もすごく面白いので、是非お手に取って1巻と並べてみて下さい。 ちなみに私の好きな回は、2巻に収録…
『次にくるマンガ大賞2023』作品エントリーの受付がスタート。
9月6日。 「ヒノワが征く!」が3巻まで期間限定無料。 その他とりあえず読んで欲しい無料本紹介。 #衛宮さんちの今日のごはん#アラフォー男の異世界通販生活#今日のあすかショー#メダリスト#ウチは別れて暮らしてる#タカヒロ#strelka <1巻の説明>帝国を倒した後、旅立ったアカメは、遙か東方の国ワコクにたどり着く。戦乱の続くその国では、ヒノワという少女が乱世統一を目指し出陣しようとしていた。ヒノワの志、そして温かさに触れたアカメは、彼女と共に征くことを決意する……。「アカメが斬る!」のタカヒロによる、戦国統一を目指す壮大なる戦記ファンタジー開幕!! 衛宮さんちの今日のごはん (1) (角川コ…
★「次にくるマンガ大賞2022」のノミネートが発表されました。 去年はノミネート外だった「高校生家族」が、ラストチャンスで入っているので応援したい。 tsugimanga.jp
はじめまして、デザイナーの宮下です。普段は主に「ニコニコ漫画」「次にくるマンガ大賞」等のUIデザイン・グラフィックデザインを担当しています。今回はバナーやサイトのメインビジュアル等を作成する際に私が気をつけている事を、弊社が2021年末に送付したグリーティングカードのビジュアル作成の過程に沿ってお話させていただきます。 グリーティングカードって何? グリーティング(greeting)とは英語で「あいさつ」という意味になります。グリーティングカード(greeting card)とは、暑中見舞い、年賀状などの挨拶状のことです。それでは早速お話していきますね! ヒアリング 気を付けること①「認識を合…
2014年にダ・ヴィンチとニコニコが創設したユーザー参加型のマンガ大賞、それが「次にくるマンガ大賞」です。 2021年の投票はすでに終わっており、8月24日にニコニコ生放送で結果が発表されます。 tsugimanga.jp 今回は、この「次にくるマンガ大賞2021」のノミネート作品の中から、おじさんおすすめの漫画を紹介したいと思います。 まずは、コミック部門のランキングベスト5です。 1位 葬送のフリーレン (原作:山田鐘人 作画:アベツカサ) おじさんの1位は、葬送のフリーレンです。 大賞に推します。 ノミネート作品の中でもダントツに面白い作品です。 非常にクォリティの高い漫画で、文句のつけ…
知ってる作品はありました? 「次に来るマンガ大賞2021」のノミネート作品が発表されました。既に有名なものからそこまで話題になっていないものまで、基本的に巻数が少ないので非常にとっつきやすく、毎回参考にさせて頂いています。とりあえずノミネート作品は全て読ませて頂きました。既に読んでいるもののあったので、今回はこれを機に知った作品のみに絞って「面白いな」と思った作品をメモ。各部門1人1回、3作品まで投票できるとのことなので、各部門3作品、合計6作品を選びました。 コミックス部門 往生際の意味を知れ! Thisコミュニケーション ヒラエスは旅路の果て この中でもダントツで心を奪われたのは「ヒラエス…
★「次にくるマンガ大賞2021」の投票が開始されました。 コミック部門にまだ単行本は出ていませんがまもなく発売の「逃げ上手の若君」に、「僕とロボコ」「破壊神マグちゃん」 tsugimanga.jp
はじめまして、とある漫画家(id:nexthit)です。 次回作を絶対に大ヒットさせる!という決意と、その勉強の記録のためのブログを開設しました。 現状について 目標 どう勉強するか というわけで 現状について 現在、作品を連載中です。女性向けの作品です。ヒットはしておりません。 打ち切り危機……というわけでも(現状では)ないのですが、これは弾数が必要なアプリ掲載の作品だからでしょう。紙の雑誌だったら打ち切られているような気がします。現行の作品は、あと1年後くらいを目処にエンドマークを打てたらと考えているので、それまでに「次回作を絶対に大ヒットさせる」ための準備をしてゆきます。 目標 次回作で…
掲載順で記載。 2023年42号(9/19発売)表紙:カグラバチ
niconicoとダ・ヴィンチが共催する「次にくるマンガ大賞」の2023年度Webマンガ部門で《女同士の愛情》をテーマにした新井すみこ『気になってる人が男じゃなかった』が、百合作品としては歴代初の第1位を獲得した。 prtimes.jp 【あらすじ】CDショップで働いているミステリアスな「おにーさん」が気になってしょうがない女子高生・あや。しかし「おにーさん」の正体は、話したこともない、クラスメイトの目立たない女子・みつきだった――。SNSで最高に注目を集める女同士の愛情を巡る物語。 また同時に、南高春告/鴉ぴえろ/きさらぎゆり『転生王女と天才令嬢の魔法革命』がコミックス部門の第14位、ゆあま…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 先日、雑記で「次にくるマンガ大賞 2023」についてをブログでアップさせていただいたら、結構好評いただきました。 ありがとうございます。(^o^) まだ見てないよって方、こちらをクリックください。 yano-t.net yano-t.net その時、blogを書きながら思っていたのですが、 よく「アマゾンランキング1位を獲得」「楽天ランキング1位を2部門で…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 この企画、先日、Amazonのサイトを見て初めて知ったんですが、 次にくるマンガ大賞 2023 という企画があるんですねΣ(゚Д゚) ダ・ヴィンチ と ニコニコ が運営する公式サイトで、 コミックスもWebマンガも みんなのエントリー&投票で「次にくるマンガ」が決まります。 そして、先日8月31日に結果発表がありました。 今回のYANO-T's blogでは、 次にく…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 この企画、先日、Amazonのサイトを見て初めて知ったんですが、 次にくるマンガ大賞 2023 という企画があるんですねΣ(゚Д゚) ダ・ヴィンチ と ニコニコ が運営する公式サイトで、 コミックスもWebマンガも みんなのエントリー&投票で「次にくるマンガ」が決まります。 そして、先日8月31日に結果発表がありました。 そこで、今回のYANO-T's blogでは、…
2023年9月コミックス新刊情報(9月4日~10日発売)。
・朝から壁の突っ張り棒が落ちてくる。まぁ、いつか落ちそうとは思っていた。・ラムーのレジのお姉さんが偉いという話。小走りでレジにやってくるだけで偉い思う。こういう小さな気遣いみたいなもので人間は絆される。・久しぶりに草津のデカいジュンク堂に行った。最近興味のあるものが増えたので気になる本も増えた。漫画いっぱいと哲学と禅の本を買った。 ・意味のわからん購入ラインナップになったが、色々取り込んで生きていきたい。・次にくるマンガ大賞で1位になったので『生徒会にも穴はある』も買った。こういう賞をとったりすると帯の内容がそれ1色になるので、その影響が出る前に買っておいた。帯ビジネス。 ・内容は『生徒会役員…
『生徒会にも穴はある!』次にくるマンガ大賞1位記念で「尾鳥たん 立体♡マウスパッド」「QUOカード」プレゼント企画が実施。
出版状況クロニクル184(2023年8月1日~8月31日) https://odamitsuo.hatenablog.com/entry/2023/09/01/000000 今野書店×本屋Title。本を売り、種を蒔く人~「街の本屋さん」として在り続けるということ~|さんたつ by 散歩の達人 https://san-tatsu.jp/articles/255612/ 「ユートピアとしての本屋」関口竜平さんインタビュー 30歳の書店主は思う、本屋の本質は「置かない本」に表れる https://book.asahi.com/article/14988534 openBDからのお知らせ : 202…
5chアニ速 https://i.imgur.com/jBqq04Y.png 5chアニ速 ■次にくるマンガ大賞2023 コミックス部門 1位:『生徒会にも穴はある!』作者:むちまろ 2位:『黄泉のツガイ』作者:荒川弘 3位:『一ノ瀬家の大罪』作者:タイザン5 WEBマンガ部門 1位:『気になってる人が男じゃなかった』作者:新井すみこ 2位:『ねこに転生したおじさん』作者:やじま 3位:『幼稚園WARS』作者:千葉侑生 5chアニ速 放課後ひみつ倶楽部人気あるんやな 魔法少年の方がワイは好きやった 5chアニ速 マジかよw 5chアニ速 次に来るマンガ大賞 コミックス部門歴代1位 ヒロアカ す…
『生徒会にも穴はある!』「次にくるマンガ大賞2023」1位受賞記念! 『生徒会にも穴はある!』が「次にくるマンガ大賞2023」で見事1位を受賞しました!応援してくださった皆さまに感謝を込めて、3週連続合計30名様にオリジナルQUOカードをプレゼント! 第1巻〜第4巻好評発売中! STEP1 『『生徒会にも穴はある!』公式』X(旧Twitter)をフォロー 『『生徒会にも穴はある!』公式』Xアカウント(@seitokainoana)をフォローしてください。当選者の方にはDMを利用して当選のご連絡をお送りいたします。 STEP2 キャンペーンTweetをリポスト(リツイート)してください。 『『生…
『次にくるマンガ大賞2023』コミックス部門1位は「生徒会にも穴はある!」、ウェブ部門1位は「気になってる人が男じゃなかった」に。
TVアニメ『星屑テレパス』PV第2弾が公開!2023年10月より伊藤美来が主題歌に決定 2023年2月に4thAL「This One’s for You」をリリースし、5月には神戸・大阪・東京の3都市でのツアーを成功させた声優アーティストの伊藤美来の11枚目となるシングル「点と線」が使用された、TVアニメ『星屑テレパス』のPV第二弾がYouTubeにて公開となりました。 8/27にさいたまスーパーアリーナにて開催された「Animelo Summer Live 2023 -AXEL-」のDAY3に出演した際に初披露した新曲「点と線」は、2023年10月より放送開始予定のTVアニメ『星屑テレパス』…