ライター。 「週刊アスキー」にコラム連載中。
■著書
ネットはテレビをどう呑みこむのか? (アスキー新書 016)
科学大国アメリカは原爆投下によって生まれた―巨大プロジェクトで国を変えた男
「ネットの未来」探検ガイド―時間と言葉の壁を超える (岩波アクティブ新書)
インターネットは未来を変えるか?―現代社会を読み解く
本の未来はどうなるか―新しい記憶技術の時代へ (中公新書)
仮想報道―News in the Window
マルチメディアの巨人(ジャイアント)―ヴァネヴァー・ブッシュ 原爆・コンピュータ・UFO
デジタル・ライティングへの招待
41件の申請から21件の事業が選定された(→https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/mext_02782.html および https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/mext_02790.html)。 【単独事業】-北海道教育大学「北海道における地域協働型教師教育プログラム(HUELプロ)の展開」-宮城教育大学「2つの地域教員希望枠を核とした東北・宮城を愛し理解する教員養成の実現」-山形大学「成長型コミュニティ創生につながる地域学校協働活動推進のための質の高い教員養成事業」-千葉大学「地域に愛着をもち,「…
2011年に購入したエアコンが故障し,新しくT社製のエアコンに買い換えた。たまたまリモコンを消毒しようとして初めて気がついた。「エアコン」の点字があった。 別の部屋で使っている2年前の夏に買い換えた同じT社製のリモコンには点字はなかった。最近付けるようにしたのだろうか。 -関連エントリー--世界点字デー(ルイ・ブライユ誕生日)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2024/01/04/201841--点字サイン(その8)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/02/08/213106--世界点字デー→https:/…
世界卓球2024(団体)(韓国・釜山,2024年2月16日〜25日)が終わった。TVer(在京民放キー局5社と広告代理店4社が共同出資した株式会社TVerが運営するOTTサービス)では,日本の全試合を中継放送していた。決勝トーナメントの準々決勝の男子の対中国,女子の対ルーマニアの試合時間が重なり,男子の準々決勝の中継だった。WTTやテレ東卓球チャンネルでもライブ中継があり,時差なしの釜山での世界卓球を楽しませてもらった。中継時のカメラアングルが真横からで,リプレイでは斜め後方からの映像を使っていたが,中継のラリーの眼球移動にはかなりきつかった。どちらかのサイド斜め後方からのアングルのほうがボー…
脳の中の小さな神々 作者:茂木 健一郎 柏書房 Amazon 『脳の中の小さな神々』 茂木 健一郎著 歌田 明弘 聞き手を読む。 相変わらず、脳ブームらしい。腸活の方がブームか。脳関連の本が多く刊行され、TVの特番などでも取り上げられることが多くて、脳研究もかなり進んでいるのかと思ったら、この本を読んでみると、そうではなかった。「表層の脳の反応」あたりのほんの入口がわかってきたが、「脳の深部」は、いまだ未知の「暗黒大陸」だと知り、正直、驚く。 テクノロジーも科学もおんなじで、蓄積されたものを改良、ブラッシュアップ、ヴァージョンアップさせながら進んでいく方向のものと、予期せぬまったく新しいもの-…