こんばんは! 2児の子持ち主婦です。 今日は元旦です。 寒い!! 雪がチラチラと降っている京都府南部。 元旦の恒例行事は各家庭や地域の習わしでいろいろあるでしょう。 私の母方の実家は愛媛県伊予市 父方は三重県。 家ではやはり愛媛の行事を教えてくれていた母。 独特な行事を書いてみたいと思います。 正月は 朝風呂に入る。 女の子は昼の12時まで外の出てはいけない。 これ書いたけど どうしてかの理由は知らないんですよ でも女の子は朝に出るのは禁止されるぐらいでしたが、、 母はどこで線決めしているのか不思議ですが、 たまに正月に里帰りをすると 朝風呂で銭湯に連れて行かされていました。 「ナゼ?」 とは…