NHKアナウンサー 東京アナウンス室所属
岡山県倉敷市 1965年4月17日生まれ 神戸女学院大学文学部総合文化学科 平成3年 NHK入局
夫は東京工業大学助教授の上田紀行氏。 07/06まで お元気ですか日本列島メインキャスター
担当番組 07/06/04より スタジオパークからこんにちは アメリカ総局へ転任の有働由美子アナに代わって担当
「ラヂオの時間」というのは三谷幸喜さん監督の演劇・映画作品です。 1993年に上演され、1997年に映画化されました。 テンポの良いコメディ映画で、ストーリーとキャストが見事なまでに笑いのツボを押さえています。 最初見たときは大爆笑でした。 三谷幸喜さん自身の体験から生まれた作品のようですが、ラジオの持っている可能性と人々の心をとらえる様子がうまく表現されています。 ラヂオの時間 スタンダード・エディション [ 唐沢寿明 ]価格:2610円(税込、送料無料) (2021/11/23時点) 楽天で購入 映画の内容や俳優さんたちのことは、また別の機会にして、今日はラジオについて語ります。 ラジオは…
こんにちは、ぱんだぬきです。 緊急事態宣言が出てがっかりしたぱんだぬきですが 色々な人たちからの励ましや応援を受けて 気持ちが上向いています。 がんばらなくちゃって。 ブログでも皆さんからの応援の声をいただきましたし、 週刊はてなブログさんにも掲載されました。 残念ながら東京での教室は延期となってしまいましたが 我楽田工房さんとの出会いから、SNSを勧められ、 インスタグラムも始めました。 https://www.instagram.com/pandanukitchen/ うつせみキッチンのフェイスブックページも作りました。 Facebookにログイン どちらもまだ使い慣れず、 投稿できている…
10月9日が散歩の日ということで、散歩の専門家ということでNHKのラジオに出演しましたよ。番組は武内陶子さんのごごカフェという番組です。 聞き逃しでまだ聞けますよ。 「2時台スペシャル/散歩しませんか」 ってものです。 台本をきっちり書いてもらったんだけど、パスコンでいろいろ見ながら話してたら、パソコンが急にフリーズして、あわててます。ガード下が、ゲート下とか言っているところがそうですねw 歩考力―「ひと駅歩き」からはじめる生活リストラクチャリング (National Business) 作者:下関 マグロ メディア: 単行本
性別 女 年齢 31 居住地 福岡県 仕事 事務職 趣味 落語を聴く、登山、筋トレ、野球観戦 日課 朝と寝る前のストレッチ 好きな色 白、青 好きな食べ物 むさしの若鶏むすび、湖池屋ののり塩ポテチ、ドトールコーヒーの北海道産かぼちゃのタルト 好きな音楽 ノリが良く何を言っているか分からないもの(ヘヴィメタ等) 好きな漫画 MASTERキートン 好きなラジオ番組 ひるのいこいからの武内陶子のごごカフェ よく見るYouTubeチャンネル 日雇礼子のドヤ街暮らしチャンネル、キッタプロ野球研究所 最近よかったこと 無印良品のインテリアフレグランスオイルを家に置いたらQOLが上がったこと 最近驚いたこと…
夏隣 2022/04/26 十河 智 夏隣 かえで ぼたん カラー(花と葉) 花しょうぶ 宿根かすみそう(ピンクと白) 昨日は忙しかった。 何時もはゆっくりと起きるのだが、朝に人と約束があり、早くから行動していたのだ。用事を終えてもまだ昼前だったので、お昼を時間調整に遠く羽曳野の道の駅にしようとドライブがてらに外環を南下した。 羽曳野の道の駅には街の花屋に並ぶようなお花が置いてあって、ちゃんとした生花にしたいときは、選んで行くところだ。 お花も牡丹や楓、花菖蒲など、時期のものがいっぱいあり、生産者の名が書いてある。同じ花木でも、姿に差があって、比べて選ぶのが楽しい。そして、格段に安い。 ここも…
今週から第6シーズンが始まった「警視庁・捜査一課長」。ながら見してたら本田博太郎が銀色のスーツを着て時空をタイムリープするコントが5分ぐらい続いて、同じくタイムリープしたと思しき若い男女が映画「君の名は」に出てきそうな階段ですれ違ったあたりで脳みそが迷子になったので、翌日昼休みにTVerで見直したわ。「ドンブラザーズ」といい今期のテレ朝は攻めすぎじゃない? タオル一枚の全裸博太郎が捜査一課長で「ターミネーター」のシュワちゃん登場シーンを再現する未来なんて予想だにしなかった。ちなみに事件は解決せず来週に続くけど、殺された“通称:タイムトラベラー”こと時岡さん(小手伸也)のフルネームは「時岡賢(時…
2022年04月17日号(通巻691号) 表紙:井澤孝彦さん(ローハン 代表) https://www.rohan-izawa.com/index.php 4月16日(土) 24:30 BS1 ならナビ+『まだ見ぬ1台をもとめて カスタムペイントの匠』 世界が注目する奈良の #カスタムペインター#井澤孝彦 さん独自の彫刻を #バイク に初めて施し目指すは「誰も見たことのない1台」"奈良の匠"の挑戦ならナビ+「まだ見ぬ1台をもとめて #カスタムペイント の匠」3/18(金)後7:30~📺総合[奈良県域]語り #畑中ふうhttps://t.co/OcyiTSWV43 pic.twitter.com…
ワールド イズ ダンシング(3) (モーニングコミックス)作者:三原和人講談社Amazon3月25日の視聴 ・『プラチナエンド #17「他の5人」』 →前回まではこちら⇩。moritsin.hatenablog.com →南河は間違い、か。赤の矢が強すぎて嘘つかせる、てことかな?ちゃんと確認しろよ。 →あれ、もう嘘がバレた。 →この、兄弟の弟の方(中海修滋)の論理、割と理解出来ちゃうんだよな。トマトチップスは不味そう。 →神候補4人が、ある種の共闘を。残りの一人はどこに?? ・『プラチナエンド #18「最後の晩餐」』 →オガロ(CV:朴璐美)が中海修滋の天使か。 →結糸向は民主的の意味を取り違…
拙宅ほゞ唯一の遊興機器、兼世間情報収集装置。 またも武内陶子さんの「ごごカフェ」だが、今日の投稿テーマは「私の好きな花」。こういう話題が交わされる季節になったと報される。 梅が桜が、レンゲがスズランが、花壇が鉢植えが水耕栽培がと、いっせいに耳よりな投稿が押寄せた。ラジオが花の話題に飢えていたかのようだ。 ――主人は花の名前をなんにも知らない人です。あるとき帰るなり玄関から大声、「おゝい、花買ってきたぞぉ」。水仕事で手が離せなかったワタシ。「なんの花ぁ?」「チューリップぅ」。まぁ早い! ハウス栽培の開花調節ものね、お洒落じゃないの。台所を手早く一段落させて行ってみると、シクラメンでした。―― ラ…
プロフィール 食材の採取とそれを使った冒険的料理が得意なフリーライター。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。家庭用製麺機を約50台所有し、同人誌の制作や製麺ワークショップを開催。埼玉県生まれで現在も埼玉県在住。大学時代は山形県で過ごす。兵庫県香美町観光大使。二人羽織バンド「タンデム」ヴォーカル。 ウェブへの連載 デイリーポータルZ(2006/08/19~連載中) みんなのごはん(2017/02/02~連載中) SUUMOタウン(2019/09/10~連載中) ゆるゆる釣り部(2010/03~2016/03※移行中) 地球のココロ(2009/07/03~2014/09/20) ウェブ…
NHKホームページから無断で切取らせていたゞきました。 今日の「ごごカフェ」の投稿テーマ(お題)は、「よみがえり」だった。 台所BGMとしてNHK「武内陶子のごごカフェ」を流しっぱなしにしていたら、トークゲストは春風亭小朝さんのご出演だった。電話でのご出演だったが。 昨今ではいくらか安定してきたものの、一昨年の手帖によると、スケジュール入りお仕事のうち百五十本がキャンセルになったとのこと。キャンセル数にも驚かされるが、その前に、お仕事数に驚かされた。 なぜ小朝さんが、本日のテーマ「よみがえり」に絡めてご出演かというと、かねてよりリスペクト落語と銘打って、菊池寛の短篇を逐次落語化して、独演会で披…
書くのをさぼっているほうが普通になってしまっているうちに立春どころかオリンピックまで始まってしまい、今日の日刊スポーツには宮城県でゆずと言えばということで、北限の柚子である柴田町の「雨乞の柚子」が紹介されています。雨乞いという字でアマゴと読みます。地名です。 【フィギュア】日本最北限で自生する「雨乞の柚子」生産者も「ユヅ」の結実願う - 五輪一般 - 北京オリンピック2022 : 日刊スポーツ 昨年の朝ドラ「おかえりモネ」では舞台となった気仙沼の亀島で北限の柚子を名乗っていて、北限は柴田町ではないのかと不思議に思って見ていました。かく言う私の住む名取市でも数年前までは獲れるなんて話は聞いたこと…
NHKBS1BS(2K) グレートレース 放送日時・内容1/23日05:20〜07:00 2021年8月、長野奥信濃で戦国時代から使われていた街道を舞台にレースが行われた。美しくも険しいブナ林で繰り広げられた頂上決戦!勝ち名乗りを上げるのは誰だ!? 番組内容2021年8月初開催ながら熱い注目を集めるレースが行われた。長野奥信濃で戦国時代から使われていた街道を地元ボランティアやランナー自らが整備、樹齢300年を越えるブナ林を駆け抜ける美しくも険しいコースを切り開いたのだ。待ちに待ったレースの開催とあって国内の有力ランナーが次々エントリー。得意とする距離も年齢も様々な個性派が入り乱れての頂上決戦と…
★2021.06.30 水 インタビュー掲載 毎日新聞「母校をたずねて」 ★2021.06.27 日 14:00〜 俺たちデトックス女子会出張篇 in 豊橋7 @豊川堂本店2階 ★2021.06.24 木 隔月連載雑誌 相撲 7月号 ★2021.06.24 木 連載雑誌 週刊文春 7月1日号 ★2021.06.21 水 連載雑誌 散歩の達人 7月号 ★2021.06.19 土 14:00〜 久保みねヒャダこじらせオンラインライブ @PIA LIVE STREAM ★2021.06.19 土 09:20頃〜 TBSラジオ ナイツのちゃきちゃき大放送「常連さんにきいてみよう」コーナー ★2021.…
NHK総合1・東京地上波 ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 放送日時・内容1/2日22:00〜23:00 お正月恒例『ブラタモリ』と『鶴瓶の家族に乾杯』のコラボレーション企画。今年はタモリと鶴瓶が東京渋谷・NHK放送センターをブラブラ!知られざるNHKの裏側に迫る! 番組内容今回は「知っているようで知らないNHKの裏側とは?」というお題のもと、タモリと笑福亭鶴瓶が、リハーサル中の「あさイチ」のスタジオやアナウンス室・ドラマの効果音を作る職人の部屋など、いつもは見ることが出来ないNHKの裏側を訪ねる。後半は2人別れてそれぞれの旅へ。タモリは放送センターが建っている地形について探る「ミニ・ブラタモリ」…
2022/1/2/日 はてな。 平穏で何よりの一日だった。 今日のコロナ。 新型コロナ | 中国新聞デジタル 中国地方の新型コロナウイルス感染確認者数 NHK 特設サイト 新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ|NHK 新型コロナ | 中国新聞デジタル 広島県 【速報】広島県内で58人感染、101日ぶり50人超す 2日新型コロナ、広島市では医療機関クラスター | 中国新聞デジタル 2022/1/2 17:19 広島県内で2日、58人の新型コロナウイルス感染が発表された。50人を超えるのは昨年9月23日以来、101日ぶりとなる。また、広島市は市内の医療機関1カ所で計22人のクラス…
1/3分は実家から帰ってきたら更新する予定。 金曜日。朝6:55「ポツンと一軒家 新春傑作選6時間SP」。朝7時〜フジ「コンフィデンスマンJP 運勢編」再放送。朝8時「義母と娘のブルース」一挙放送のつづき。昼0時〜フジ「フリーター、家を買う。」一挙放送。午後1時〜MXテレビで売れないエキストラ女優を描いた映画『スーパーミキンコリニスタ(PFFアワード2019)』放送(地上波放送なんて珍しい!正月のまったりとした昼間にテレビで家族と見た知らない映画って良い思い出になるからね)。 朝6:00-7:00 フジテレビ『はやく起きた朝は・・・2022新春スペシャル』 【出演】松居直美・磯野貴理子・森尾由…
DONALD BYRD:A NEW PERSPECTIVE 武内陶子さんの「ごごカフェ」も聴くし、荻上チキさんと南部広美さんの「セッション」も聴く。夜間だと「NHKラジオ深夜便」を聴く。生活不規則につき、毎日欠かさずのリスナーというわけではない。 年代物のラジカセを、台所に持込んでいる。片方のスピーカーが接触不良につき、左右均等に音を出させるには、レバー操作にちょいとしたコツが必要だ。 CDも聴く。炊事・食事・洗い物のBGMである。CD棚は別の階だから、往ったり来たりは面倒臭い。目下愛聴中のCD三枚か四枚を、ラジカセ脇に常備して、飽きがきたら入換え戦をする。日常的にリピートするのが一ニ枚。とき…