博物館の収蔵品も見て回りました。 ∞名槍「日本号」 もとは皇室の所有物で、槍なのに正三位という位を賜ったという伝承もあるらしいです。正三位というのは神様等に授けられた位です。人間なら大納言相当。有名な大納言といえば「岩倉具視」。懐かしの500円札の人ですね。記憶にあるって、世代がバレる? 日本号は、御手杵、蜻蛉切と並んで、天下三名槍の一筋とされています。 刃長が30.3cmを越えると大身槍と呼ぶそうですけど、日本号は倍以上です。もっとも、この槍が名槍と言われる所以は大きさではなく、その美しさや完成度と言われています。 柄は、全体に四角い小さな螺鈿が施されていて青く輝いています。刀身の部分には、…