いぶりがっこ(©秋田県漬物協同組合) いぶりがっこは、燻した大根などを漬物にした、日本の秋田県特産の美味しいたくあんの一種で、日本全国でも知名度が高い。世界的にも珍しい。たくあんには乾燥させる工程が入るが、産地の横手地方は湿度が高いので煙によって燻すのである。さて、最近いぶりがっこは存続の危機に立たされている。国の方針で、いぶりがっこを作るために、専用の製造所を設置する義務が生じたり営業許可の取得を義務付けられたりしたのである。いぶりがっこは個人の事業所で作られることが多いので、この措置はハードルが高いのだ。狙い撃ちだと言えよう。所轄官庁は消費者庁(Consumer Affairs Agenc…