ヨーグルトの水分を程よく抜いた食品。クリームチーズのような濃厚でクリーミーな食感が特徴。 ギリシャヨーグルトとも呼ぶ。 牛乳を細菌発酵させる過程までは通常のヨーグルトの製法と同じであるが、菌株を牛乳に加えた後、余分な液状乳清を流して取り去ることで作られる。
水切りヨーグルトの作り方は簡単! 「水切りヨーグルト丼」がうまくてビックリした そのまま食べるだけじゃもったいない!「ヨーグルト」の意外な楽しみ方 - はてなニュースはてなブックマーク- そのまま食べるだけじゃもったいない!「ヨーグルト」の意外な楽しみ方 - はてなニュース
[rakuten:toscana:10008915:detail] [rakuten:toscana:10012622:detail]
どうも、ぼくです。 本日は、冷たくてふわふわで、口の中でス~っととろける、まさに雪を食べてるみたいなスイーツをご紹介します 「ヨーグルトのフロマージュ風」 皆さん、フロマージュ・ブランをご存じでしょうか。フランスでよく食べられている爽やかな酸味のフレッシュチーズです。わかりやすいイメージとしては、クリームチーズとヨーグルトの中間みたいな感じ! 今日はそんなフロマージュブランを、水切りヨーグルトで代用し、冷やして美味しいふわふわ~なデザートを作ってみました🙌 実はこのレシピ、少し分量は違いますが過去の書籍に載せていたもの!大好きすぎてずっと作り続けています✨自分、スフレ系が大好きなので、どっしり…
ヨーグルトメーカーで作った発酵食品 ヨーグルトメーカーで作った発酵食品 内容器の液体に対して、25~70℃の設定温度を保つ為の保温器 ヨーグルト ヨーグルトは牛乳の種類で固まり方が違う 固まらないので注意してくださいね ワンポイント 作ったヨーグルトもアレンジで楽しみましょう。 あとがき ヨーグルトメーカーで発酵食品を作って腸活しましょう。 発酵食品による健康効果は注目されています。 体の免疫機能は60%は腸に集中しているそうです 夫婦2人暮らしです。 週1回 手作りヨーグルトを必ず作ります。 2023年は 那須牛乳 税込み200円位の物を使っています。 安い物で十分です。 市販のブルガリア、…
ヨーグルトはお好きですか? わが家は私も家族も、ヨーグルトが大好きです♪ 濃厚なヨーグルトが食べたくて、お値打ちでたっぷり入ったヨーグルトを購入し、水切りヨーグルトを作りました♪ 私の好みは、無糖のヨーグルトで作る、水切りヨーグルトです。 ヨーグルト独自の美味しさを満喫できます。 水切りヨーグルトの作り方と、残ったホエーの使い道について書きました♪ 買ってきたヨーグルト 水切りヨーグルトの作り方 残ったホエーの使い道 さいごに 買ってきたヨーグルト 無糖のヨーグルトを、買ってきましたよ。 甘いヨーグルトでも作ってみたのですが・・・、私の好みで言うならば、 ヨーグルトの美味しさが凝縮されるような…
#朝ごはん#かぼちゃのスティックケーキ#ゆで卵#トマトジュース#レモン汁#湘南ゴールドバター#水切りヨーグルト pic.twitter.com/uIoBZAjShy— すえひろ (@suehiro_26) 2022年12月26日 ☆☆☆
【レシピ】冷凍パイシートと桃缶のシュトゥルーデル を先に読む そういえば、フルーツの缶詰って、あんまり食べない。 学校給食のフルーツポンチとか、カルピスかん、ヨーグルトサラダあたりに入っていたような気がする。みかんとか、桃とか。それはそれは心ときめく献立だったはずなのに、家で同じようなものを作ろうとしたことはなかったな。缶詰のフルーツを買って食べる習慣がない。 いちばん最近食べたのは、パイナップルのケーキを焼いた去年の夏だ。 concaffe.hatenablog.com フルーツのコンポートみたいなものなのだから、コーヒーにだって合うに違いないし、もっと活躍の機会があっても良さそうなものなの…
View this post on Instagram A post shared by すえひろ (@sue.hiroya) www.instagram.com ☆☆☆ ひと晩冷蔵庫で寝かせたら水切りヨーグルトの出来上がり♪湘南ゴールドバターをトッピングしてホエイ液も捨てません飲みます。一気飲み!つめてー! お腹の状態よくしたいからホエイ液も飲みたいけど冷たいの一気飲みはまずいかしら。でも常温だと美味しくないしどうしたもんか。 水切りヨーグルトうめー♡しばらく続けよう。 追記* お腹壊した!ホエイ効きすぎた!?
#プレーンヨーグルト#ヨーグルト#ビヒダス#水切りヨーグルト pic.twitter.com/u0OLFPjMZu— すえひろ (@suehiro_26) 2022年10月31日 ☆☆☆ お腹の状態がよくないのでヨーグルト買ってきました。固めが好きだから水切りヨーグルトにする。明日食べよう。
水切りヨーグルト 元々栄養豊富なヨーグルトですが、水切りすることでヨーグルトの栄養価が高まります。脂肪燃焼・代謝アップでダイエットや筋トレの強い味方。 そんな水切りヨーグルトを手作りしてみました。「時短」の方法も紹介しますので必見ですよ^^
今日も来てくださりありがとうございます! このブログはお砂糖味醂なしレシピを載せています 今回は、水切りヨーグルトとかぼちゃで作るかぼちゃクリームです お砂糖なし。そのまま食べたり、サンドイッチやパン生地に、お菓子作りにも使えます 2016-10-12公開/リライト2022-09-21 〈材料〉作りやすい分量 作り方 ヨーグルトを水切りします ホエイの使い道 南瓜を潰します 混ぜ合わせます 出来上がり こちらもどうぞ クックパッドはこちら 〈材料〉作りやすい分量 プレーンヨーグルト 400g天日塩 ひとつまみ南瓜 1/4個(正味120g) 南瓜クリームを使った米粉とかぼちゃのロールケーキ ww…
ブラータチーズ 一度しか食べたことないけど もう一度食べたくなってヨーグルトでパクリ😙 《目次》 塩ガーリックヨーグルト ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO ヨーグルト(まとめ) 塩ガーリックヨーグルト モッツァレラのような食感で 中はクリーミー濃厚なブラータチーズ。 賞味期間が短い上に希少で都会でも手に入りにくいチーズ。 物流の問題などで沖縄では、専門店にでも行かないと お見かけもしない。 ブラータチーズ カルディーや花畑牧場だけに任せておくにはいかない! ヨーグルトで作ってみた😁 《まずは本物ブラータチーズという人はコチラ》 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi…
この記事では、クックパッドで「カッサータ」と検索して見つけた料理レシピを20個紹介しています。 その上でつくれぽ件数が多い順に紹介しているので、「有料会員じゃないけど人気レシピを知りたい」 「美味しいカッサータのレシピが知りたい」って方は、読んでいってください。 <レシピ1>イタリア風チーズアイスケーキ カッサータ <レシピ2>材料4つ♪低コストでお手軽カッサータ <レシピ3>カッサータ <レシピ4>簡単♪アイスクリームケーキ♥カッサータ <レシピ5>混ぜるだけ簡単*カッサータ <レシピ6>梅酒の梅でカッサータ! <レシピ7>簡単おやつ☆カッサータ・バーク。 <レシピ8>ぱくっとお手軽♡簡単カ…
今日は月1回のお菓子教室。 「キャロットケーキ」を作りました🥕 《材料》 A(・薄力粉130g ・ベーキングパウダー小さじ1 ・シナモン小さじ1/2) ・卵1個 ・人参100g(小1本) ・サラダ油90ml ・きび砂糖70g *レモンチーズクリーム ・クリームチーズ80g ・粉砂糖30g ・レモン汁小さじ1 《下準備》 ・卵、クリームチーズは室温に戻す。 ・パウンド型にオーブンペーパーを敷く。 ・Aは合わせてふるう。 ・人参は皮を剥いてすりおろし、ペーパータオルにのせて水分を軽くしぼる。 《作り方》 1 ボウルに卵、サラダ油、きび砂糖を入れ、泡立て器でよく混ぜる。 2 なめらかになったら、すり…
【2023年5月27日 2023年5月に食べたもの など追記・更新】 パンストック箱崎本店のおすすめメニューを紹介したので、天神店のおすすめも紹介します。オープン当初よりもお店の色が出てきただけでなく、パンそのものが美味しくなってます(2021年~は特に)。また、口に合わなかったメニューなども。
こんにちは!潰瘍性大腸炎という病気を患い、食事制限が必要な生活を1年以上続けているデンノウです。 食事制限が必要になると、限られた食材でどんな献立にしようか、サクッと手軽に作れないか、以前と同じような似たレシピを作れないかなど、料理で苦労することが多いですよね。 そんな生活の中で新しい食材やレシピを探求することで、食事を楽しみながら健康管理をする方法を見つけました。 このブログでは、わたし自身が実際に試してきた食品や商品、おやつの選び方、料理のテクニックなど、日常の食事で役立つアイデアを紹介していきます。 なにかしら参考になれば嬉しいです! 潰瘍性大腸炎のおいしい食事と日常の工夫 大前提として…
この記事は、「ヨーグルト レシピ」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「ヨーグルト レシピ」で調べて出てきたレシピ20個 ≪つくれぽ:96件≫ レシピ動画ブルーベリーヨーグルトケーキ♪ ≪つくれぽ:72件≫ ・・・・✰■ 魔法のヨーグルトソース ■✰・・・・夏ver・・・・~❦私の頭の中にある✰秘密のレシピ❦~ ≪つくれぽ:40件≫ 妊婦さんレシピ♡さつまいもヨーグルト♡ ≪つくれぽ:28件≫ 農園レシピ・ブルーベリーヨーグルト ≪つくれぽ:17件≫ 毎朝快調!便秘解消レシピ!甘酒ヨーグルト …
この記事は、「りんご レシピ」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「りんご レシピ」で調べて出てきたレシピ20個 ≪つくれぽ:76件≫ 【農家のレシピ】セロリとりんごのサラダ ≪つくれぽ:29件≫ HM&炊飯器レシピ☆リンゴのケーキ ≪つくれぽ:24件≫ 【農家のレシピ】りんごのドレッシング ≪つくれぽ:19件≫ りんごの天板ケーキ*ドイツのレシピ ≪つくれぽ:7件≫ 【農家のレシピ】りんごのピール ≪つくれぽ:4件≫ エコレシピ?りんごの皮のジャム ≪つくれぽ:4件≫ 【クレソンレシピ】りん…
「スリランカのまかないレシピ」という本を見ながら料理を作っていたら、スパイスも余っているし、もっと色々な変わった料理を食べてみたいな〜とAmazonをウロウロしていました。 そこで目に止まった「アーユルヴェーダ治療院のデトックスレシピ」という本。 ちょっと前の楽天お買い物マラソンで購入しちゃいました♫ ちょうど昔の写真を整理していてスリランカを思い出し、そして先週からスギちゃんの「迷宮グルメ 異国の駅前食堂」(BS朝日 火曜22時〜)の舞台がスリランカだったのです! あー行きたいなー! 夫とも行ってみたいなー! ってことで、3品作ってみました。 *今回はレシピはありませんが、下の方にアーユルヴ…
今日もきてくださりありがとうございます このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています。 2023-03-13 公開 / リライト2023-05-19 SHARPの自動調理鍋「ヘルシオホットクック」を買いました 使ってみたらそのあまりの便利さにとても驚いたんです! そこで今回は、この感動を皆様にもぜひ共有させていただきます YouTubeに動画で投稿しているのでこの記事では動画内でご紹介した料理の分量と作り方を記載します 購入したのは2021年製の2.4L KN-HW24G です SHARP ヘルシオ ホットクック 電気無水鍋 2.4L ホワイト系 KN-HW24G-W posted wit…
なんかこの備忘録意味あるのかなって本質的な問いに直面して困惑している今日この頃(( 蒸し暑かったり肌寒かったり、不思議な春ですね。一時期ダイエットしかけてたんですけど、いつの間にか終わってました(え 時間は有限、、、、、頑張ろう オーバーナイトオーツをランチにするのにはまりすぎてて、オーバーナイツだらけです おからパウダー おから蒸しパン(卵無し) △ おからポンデケージョ ◯ おからパンケーキ △〜◯ おから蒸しパン(卵、乳製品無し)② ◯ オートミール オートミールフロランタンクッキー △ オートミールきなこクッキー ◎ オートミールビスコッティ × オートミールビスコッティ2 △ オート…
お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 おやつだってお肌の肥やしになるものがいい!という、わがままをかなえる【いちごとヨーグルトのクレープ】のレシピをご紹介です。 お肌喜ぶスイーツのポイントは、食物繊維やビタミン、ミネラルを補給すること。 ◆イチゴでビタミンCを補給 ◆ヨーグルトでカルシウムやビタミンを補う ◆シナモンパウダーで抗酸化物質をプラス がポイントです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 『いちごとヨーグルトのクレープ』のレシピ 材料 作り方 レシピについて…
「チョルスーバザール (Chorsu Bazaar)」は、ウズベキスタンの首都タシケントの中心部にある、伝統的なバザールです。最寄りはタシケントメトロのチョルスー駅。バザールの一画にメトロの出入り口があります。 青いドームの建物とその周辺で、およそあらゆる日用品と生鮮品が売られています。といってもものすごく広いので、「何でもあるけれどどこにあるかはわからない」状態なのかなと。 訪れたのは日曜日の午後。多くの買い物客でにぎわっていました。ほとんどは地元の人で、観光客らしき人々もちらほら。 青いドームの2階はナッツとドライフルーツのお店がずらりと並んでいました。どこも商品ラインナップは代わり映えせ…
幅広い年代に人気のヨーグルト。 発酵食品であり乳酸菌を豊富に含むため、継続して食べることで腸内環境を整え、便秘解消や美肌の改善にも効果があると言われているので毎日ヨーグルトを召し上がっている方も多いと思います。 ヨーグルトの栄養価は原料の牛乳とほぼ変わりませんが、発酵の段階でタンパク質や乳糖の一部が分解されているため、牛乳を飲むとお腹がゴロゴロする「乳糖不耐症」の人でも、安心しておいしく食べることができます。 目次 ヨーグルトの栄養成分と効果 タンパク質 カルシウム ビタミンB2 乳酸菌 効果はさまざま!乳酸菌の種類の特徴 KW乳酸菌 プラズマ乳酸菌 乳酸菌BB536 乳酸菌シロタ株 R-1乳…
お嬢の坊やが生まれてから今月でちょうど一年です。 早いものです。 5月の誕生日、私とお揃い。 そして小次郎もだぁ~(笑) うれしいです。 生後すぐは、ただ泣くだけで笑ってもくれなかった赤ちゃんが、今ではものすごく表情豊かで元気いっぱいの男の子になりました。 歩くのも上手♪ お嬢の手作りケーキも美味しそうにパクパク食べておりました。 勿論全部食べたわけじゃありませんよ。もっと食べるもん!!って大泣きしてたけどね。 このケーキ、周りは水切りヨーグルトを塗ったんですって。 上手に出来てる!! 来週は坊やと一緒に蓼科です。 楽しみだな~。 わくわくドキドキ!! 仲よくしようね♪