ガソリンスタンドで、給油してきた。 久しぶりに、150円台を割って、149円だった。 店頭の価格表示は、154円になっていたが、スタンドのアプリで値引コードを出すと、なんと5円引きになる。 どんな仕組みかは、よくわからない。 この数ヶ月、原油が上昇して、灯油やガソリンが高騰していた。 それが、いろんな業界に大きな影響を与えているというニュースはよく見かける。 どうも、1年前くらいには120円台だったらしいのだが、記憶が曖昧だな。 私の住む千葉県西北部は、日本でもガソリン価格の安いところであるということは、かなり以前聞いたことがあった。 国道6号線と国道16号線が交差しているので、競争が激しいの…