昭和初期までの鉄道の顔 まっくろい蒸気機関車あるでしょ アレの丸い胴体というか ボイラー部分? が燃料電池で 後ろに連結された炭水車が水素タンク そんな姿の“水素機関車” 線路の上からは再び電線がなくなり 景観よし 走った沿線を都度空気清浄していく優れもの ……てな空想もついついしてしまう 今日は空が明るいドライブ日和! 乗ったのはスイフト 相棒のバイクと同じメーカーの車の乗り味はいかに まずは、たぶん最後の? ハロゲンライトが愛嬌を感じさせるフロントマスク (この車ハロゲンかLEDかでだいぶ印象違いますよね) 乗ってみると (1,200ccだけど)220kmまであるスピードメーターが目を引く…