スマホやタブレットの液晶保護シートを貼る時、全裸で風呂場に行き、熱いお湯を風呂中に撒いて蒸気を充満させ、浮遊してるホコリを落としてから貼りますが、そのまま貼るより本体とシートの間に水分を含めると貼り易かったりします。(シートの貼り付け面にお湯を掛けてから貼る感じ)ただ、貼った後で水分が残るので、それを爪で押し出すのが割と苦労します。(微細な水分は蒸発するので最後はキレイに貼れるのです)先日、PDA工房のサイトを覗いてたら「WET貼り付けキット」なるものを見つけてそう、これだよ!これ!!と思わず即ポチしてしまいました(笑細い筒状の物はスプレーで、中身は恐らく薄めのエタノールかと。(薄めのアルコー…