この武漢ウイルスのせいで、体温を測ることが家の中でも外でも増えた。 我が家には、数えてみたら、電子体温計が4本ある。実家で使っていた物をまんま引き取ったものだ。中には私が親に買ったものもある。うち1本は電池が切れてしまっているが、入れ替える方法がわからないタイプなので、実質3本だ。 しかし、これらを使って測ってみると、出る体温が違う。36.XのXのところが、全部違う。 電子体温計って、10秒とか30秒とかで測れるけれど、これはあくまで、体温計が、内蔵された体温データをもとに、最終的な体温を「予測」して出しているのだそうだ。予測、だからね。 昔は、水銀体温計をわきの下に10分ほど挟んで測定してい…