お気に入りのコーディネートです。 これも自宅の洗濯機で洗える着物です。 江戸小紋なのでフォーマル感もあります。 全体を同系色でまとめてみました。無難にまとまりますね❣ 締める帯によって格が変わります。 きものは薄いべージュピンクです。帯も薄いアイボリー地に唐草模様の織りの名古屋帯です。 唐草模様は四方八方に伸びて絡み合う生命力を象徴する吉祥紋様で子孫繁栄や長寿を意味します。 途切れることなく蔓を伸ばしていくイメージです。 昔、風呂敷によく用いられていた柄ですね🤣🤣 「RCNのつるいち」で「きものを楽しむ」の予告のお知らせを時々放送してくれています。 いよいよ今月25日に「きものを楽しむ」を萬象…