今回のテーマはニセモノ。と言えば今や中国の専売特許のような気もするが、どうしてどうして日本もかつてはニセモノ大国だった。そしてその歴史は古く、既に江戸時代から世界に進出したニセモノもあり。かなりヤバいニセモノから、笑えるニセモノまで日本の江戸時代のニセモノを紹介。 // 大英博物館にまで収蔵された人魚のミイラ まずは日本から外国に輸出され、大英博物館にも収蔵されているというのが人魚のミイラ。当然ながら作り物であり、猿の上半身に鮭を組み合わせたものであるという。しかしなかなか精巧に出来ているせいで、見た目では作り物であることはなかなか分からないという。当時のジャポニズムもあってか世界中で話題にな…