スティーヴン・セガール主演の映画作品(ビデオ映画を含む)のうち、邦題に「沈黙」を付されているものの総称。 もともとは別々の作品であるため、各作品間にストーリー上の繋がりはない。但し、第1作「沈黙の戦艦」の続編である「暴走特急」をシリーズの1つとして数えることもある(一部の設定を除きやはりストーリー上の繋がりはない)。その場合には、間に「沈黙の要塞」の公開を挟むために、「暴走特急」は第1作の続編であるにも関わらず「シリーズ第3弾」として数えられている。
「スティーヴン・セガール主演のアクションサスペンス。家族をギャングに殺され街に巣食う悪を粛清する元特殊部隊の男と、彼を止めようとするFBI捜査官の対決を追う。メガホンを取るのは、『ガンズ・アンド・ギャンブラー』などのマイケル・ウィニック。『ミッドナイト・ガイズ』などのクレイグ・シェイファー、『ジャンゴ 繋がれざる者』などのジェームズ・ルッソらが出演する。得意の武術、ナイフやさまざまな火器を操って悪を倒すセガールの無敵ぶりが痛快」シネマトゥデイ 何度も観たくなるような出来栄えではありませんが、駄作の多い“沈黙シリーズ”の中では、面白い作品だと思います。 何も考えず、スクリーンに流しておいて、チラ…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.242 【沈黙の戦艦】(1992年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 核兵器を搭載した戦艦ミズーリがテロリストに乗っとられた―― その時たった一人、決死の反撃に立ち上がる男がいた。 全米ボックスオフィスで1位で初登場してから4週連続1位で大ヒットを飛ばし『海上版【ダイ・ハード】』と呼ばれた大ヒット映画【沈黙の戦艦】がいよいよ日本で公開される! 1992年ハイテク制御された最新鋭の戦艦USSミズーリ号がテロリスト集団にシー・ジャックされた!核兵器と人質500人を盾に戦艦を…
夏の終わりに 8月も残り1週間という時期に、今週のお題が「苦手だったもの」だなんて、これは「夏休みの宿題」を意図しているに違いない、と思うのは私だけではあるまい。 実際、夏休みの宿題は苦手だったのである。否、今なお苦手なのである。ちなみにこのブログ内を「夏休みの宿題」で検索すれば6件の記事がヒットする。もちろん、今書いているこの記事を投稿すれば7件のヒットになるはずだ。 ヒットした記事の中で、一番身に詰まされるのが、去年10月1日の記事。 ブログの今年の目標(年間100記事、記事にすると宣言した5つの話題)を達成するのが難しくなってきて、「夏休みの宿題」のように日に日に重く感じられると、正直に…
コミックナタリー初代編集長 唐木氏の著書「新しい文章力の教室」を読みました。 とある、ライターをやっているブロガーさんの「儲かるライターになるには・・・」みたいな感じの記事があり、その中で「これだけ読めば十分」だと紹介されていた3冊のなかの一つです。 ブログの記事が記事だけに(笑)やや疑って見ていましたが、別のところのレビューでもこの本がおすすめだと言う見解を目にしたので、手に入れて読んでみました。 文章の基本的なプロテクニックが書かれた本 Webライティングの参考に読んだ本としては、以前読んだ「沈黙シリーズ」2巻に続いて3巻目ですが、この本はSEOには全く触れていないしマーケティングのことも…
Twitterでシスターフッドの話だと見て以来、見よう見ようと思っていたドラマ『シスターズ』、遂に見たのですが想像の200倍良すぎてこれはもう絶対このパッションを書きとめないといられないと思いまして、以下とりとめも無く感想をだらだらと続けます。時系列等はちゃんと纏めてないマジでとりとめもないやつなので悪しからず…… 女と女の物語として そもそも『シスターズ』を見るきっかけになったのが、シスターフッドの物語という触れ込みだったのですが、実際の所予想を遥かに上回りマジで徹頭徹尾女と女の関係を丁寧に描き切った作品だったと思います。 このドラマ、貧困に苦しむ三姉妹達が、長女が莫大な金を手に入れてしまう…
いよいよ終わりが近づいてきた(笑)来ましたよ(笑) 結構思い出し悩みしながら打ってますけどね(笑) さて。今回は何が出てきますかな(笑) 行きまーす(笑) 81 冬 好きな季節を考えてました、学生の頃は秋が断然好きでしたが、昨今の気象状況で、秋らしい秋をなかなか感じられなくなり、 またそれと共に薬の服用を初めてからは、やはり物悲しい季節になってしまいました。 メンタルが影響し始めてからは、若干過ごしにくいし、第一夏が長い! おまけに台風が酷いし残暑も酷いし、秋らしさとかなかなか今は感じるのは10月末くらいで、最早それは冬でしょう(笑) 初冬と言うんですかね。 真冬も好きですよ、ずっとホット敷き…
最近続いてる70年代サスペンス佳作シリーズ。 僕の世代の映画好きには幻の一本として記憶されてるのが「ブラック・サンデー」(1977製作/日本未公開)。 テロを扱った映画だったからか、謎の過激派組織からの上映中止の脅迫状が原因で、公開が取り止めになったという曰く付きなんです。 面白い作品という噂だけが流れてきて、見たいなー、と思わせる一本でした。 結局、製作から大分経ってからビデオが発売されて見たんですが、噂通り面白い作品でした。 そんな幻の一本を、今回改めてレビューします。 (あらすじ) アラブテロ組織がアメリカで大規模テロを計画。その計画を知ったイスラエル情報部は、対テロ作戦のプロである主人…
基本情報 米タイトル Attrition 日タイトル 沈黙の達人 米コピー A Story of Kung Fu and Honor 日コピー 経歴【元傭兵】 伝説の殺し屋たちから娘を奪還せよ! 米公開日 2018/9/24 日公開日 2018/11/5 監督 マチュー・ウェシュラー あらすじ 元傭兵の医師が悪人に拐われた娘を助ける 主人公 名前:マックス 職業:医師(元傭兵) 物語の始まりは傭兵なんですが、人を殺しすぎたことを悔い改め、僧門に入りますと誓い、ミャンマーのモンラという町で医師をしている。町の人からは困りごとの相談などを受け、かなり頼りにされている様子。 感想 元傭兵の設定ではあ…
核兵器を搭載した最新鋭の戦艦ミズーリ。だが、その戦艦がテロリストに占拠されてしまう。狂気のテロリスト達に、コックであるライバックはテロリストに立ち向かう・・・。 最強のコックがテロリストをなぎ倒す。コックが元特殊工作員だったという設定以前にコックと思えない体格のセガールの存在感だけで展開が見えてくる。期待通りに強い。沈黙シリーズの原点となった作品。綺麗な女性に即席混成チーム結成と盛り上がらせてくれる。トミー・リー・ジョーンズが演ずる狂気テロリスト役も良い。 アクションエンターテインメント映画の古典的映画。 沈黙の戦艦(吹替版) スティーヴン・セガール Amazon 沈黙の戦艦 [DVD] ステ…
基本情報 米タイトル The Asian Connection 日タイトル 沈黙の包囲網 アジアン・コネクション 米コピー The beast is in the East. 日コピー このオヤジ、マジ激怒! 仁義を欠くヤツは許さん!最強の首領(ドン)が地獄の果てまで追ってくる! 米公開日 2016/5/13 日公開日 2016/10/1 監督 ダニエル・ジリーリ あらすじ マフィアのお金を盗んだ強盗がマフィアに殺される 主人公 名前:シランキリ 職業:東南アジアを牛耳るマフィアのボス マフィアのボスですが、映画の主人公ではありません。この映画セガールはお金を盗まれて、部下にお金を取り戻すよう…
基本情報 米タイトル General Commander 日タイトル 沈黙の終焉 米コピー This is More Than Revenge. This is Redemption. 日コピー セガール引退 ここが、最後の戦場 米公開日 2019/5/28 日公開日 2019/1/11 監督 フィリップ・マルチネス ロス・W・クラークソン あらすじ 臓器売人の調査中に同僚を殺されたCIA捜査官が仇を討つ 主人公 名前:ジェイク・アレクサンダー 職業:CIA捜査官 現場に居合せながら、銃を突きつけられた同僚を助けることができなかったセガールですが、最後にも別の仲間が同じ状況になってしまったとき…
基本情報 米タイトル End of a Gun 日タイトル エンド・オブ・ア・ガン 沈黙の銃弾 米コピー Where justice prevails. 日コピー 最強オヤジ、今度はパリで大暴れ! 米公開日 2016/9/23 日公開日 2016/11/2 監督 キオニ・ワックスマン あらすじ 潜入捜査官がチンピラに絡まれた女性を助け、助けた女性と一緒にチンピラの金を盗む 主人公 名前:マイケル・デッカー 職業:捜査官(元爆発物取締局) 公式の紹介文には元爆発物取締局とありますが、本編では警察辞めたくらいのことしか言及がなかった気がします。現在、何の捜査をしているのかについても全く触れられない…
石川県では、余震50回との速報を聞いてます、とても安眠など出来ないですよね、 珠洲市では大雨になるとの予報で、ひたすらニュース見てはため息ばかりで 気を揉むばかりの自分は何の役にも立たず落ち込むばかりですが、 それは現地の方なら尚更だと、 不安取っ払って、石川県の不安こそ晴れるように願うゴールデンウィーク終わり前です。 石川と言えば兼六園でしょうか、(まだ、行ったこと無い) ゴールデンウィークに滞在されたり、 お店やホテルを予約した方もいる筈と、 パートナーと二人で沈痛な表向きにならざるを得ませんでした。(電話は毎晩のようにしてます) お店営業だってこのままじゃ、店を開けられないし、接客長かっ…
唐突ですが、皆さんは洋画は見ますか? 邦画ならOne Pieceや鬼滅の刃、名探偵コナン、ジブリ関係、新海誠作品などが王道で有名ですが、洋画はいかがでしょうか。 今回は個人的に好きでおすすめの洋画を紹介したいと思います。 バイオハザードシリーズ 沈黙シリーズ ミッションインポッシブルシリーズ デイアフタートゥモローシリーズ まとめ バイオハザードシリーズ 言わずと知れたCAPCOM社の主力作品ですね。 リメイク版も出ており、非常に人気のアクションホラーゲームの映画版です。 海外では「Bio Hazard」は登録商標になっているそうで、「Resident Evil」という名前で発表されています。…
沈黙のジェラシー/グウィネス・パルトロウ posted with カエレバ BOOKOFF Online ヤフー店 Yahooショッピングで検索 Amazonで検索 楽天市場で検索 1998年のアメリカ映画「沈黙のジェラシー」。私的には大好きなマザコン猟奇サスペンス物語でしたが、あんまり日本ではヒットしなかったような記憶があります。まぁ〜同年はあの!「タイタニック」が大ヒットした年で、こちらも話題沸騰だった「プライベート・ライアン」もあったし、1999年には「アルマゲドン」や「マトリックス」もあったからね〜。ちょいと「沈黙のジェラシー」は地味な作品だから、ヒットしなかったのはしょうがないのかな…
本日ご紹介の映画は、バカな悪党に正義の制裁を下す!復讐劇のご紹介です♪ *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:***:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*: Netflix限定!家族を殺害された元兵士が大暴れする!クライム・アクション映画。 *上映時間 ::: 92分 *監督 ・・・ キオニ・ワックスマン キャスト ・ペイン・…
最近、ゾンビ映画にハマっている。 ゾンビ映画のみならず、以前の自分では想像もできなかったような バイオハザードシリーズや羊たちの沈黙シリーズなどもこの一年で 制覇してしまった。 大昔、シックスセンスが流行った時も、すごく良い映画だと聞いて いたものの、内容が「お化け」関連という事だけで見る事が叶わずに 終わってしまったほどの怖がりだった自分・・・ この一年の成長?ぶりに何よりも自分が一番驚いている。 コロナ禍のせいで動画視聴が一気に伸びたというが、自分がまさに その一人だ。 自慢できる話ではないがアマプラやfuluを使いこなし?思う存分視聴した。 一時期は毎月の料金以上に視聴した自信がある。 …