スティーヴン・セガール主演の映画作品(ビデオ映画を含む)のうち、邦題に「沈黙」を付されているものの総称。 もともとは別々の作品であるため、各作品間にストーリー上の繋がりはない。但し、第1作「沈黙の戦艦」の続編である「暴走特急」をシリーズの1つとして数えることもある(一部の設定を除きやはりストーリー上の繋がりはない)。その場合には、間に「沈黙の要塞」の公開を挟むために、「暴走特急」は第1作の続編であるにも関わらず「シリーズ第3弾」として数えられている。
「マツコ&有吉の怒り新党」というテレビ番組に「新・3大〇〇調査会」というコーナーがあるんですけれど、「沈黙の研究」は「スティーブン・セガールのザコ相手にやりすぎたシーン」を教えてほしいという依頼を受けました。いい題材じゃないのと共感して、協力したのですが、その内容は放送されることはなく、番組は終了してしまいました。テレビで放送されたら、セガールの素晴らしさをより伝えることができてよかったのですが、残念なことです。もう放送されることはありませんので、私がなんと回答したかだけ、ここへ書いておきますね。2012年に沈黙シリーズ限定でという依頼でしたので「沈黙の宿命」で始まる「TRUE JUSTICE…
2010年12月11日、シリーズ19作「沈黙の鉄拳」公開初日。この日の銀座の熱狂をレポートします。 12時52分、初日来場特典のポストカードをもらうためにやってまいりました。 もうお馴染み、銀座シネパトス。 今日は午前中に用事があり、2回目の上映です。1回目の鑑賞者が出てくるのを待ち構えるぴあの調査員。「沈黙の復讐」は銀座シネパトスだけの上映なので、調査員がココに現れるのは、コーラを飲んだらゲップが出るくらい確実。 オヤジ、ぴあの調査員をスルー。ぴあなんて読まないし、知らないであろうオヤジから調査をするのは大変なことなんでしょう。 さらに降りていくと、、おおッ、これはッ! 前作「沈黙の鉄拳」か…
2010年4月10日、スティーブン・セガール59歳の誕生日、そしてシリーズ18作「沈黙の鉄拳」公開初日。この日の銀座の熱狂をレポートします。 10時52分、東京は快晴。地球もセガールの誕生日を祝っているかのようで、嬉しくなります。ギリギリになってしまったので、先着プレゼントのサングラスがもらえるか心配です。 チケットカウンター。ヤバイッ!行列ができている。 業界震撼の史上最安値割引。おつりのために初めて10円玉が用意されたことでしょう。私も4月10日に生まれたかった。 入り口で迎えてくれるセガール。燃えてます。 本編鑑賞後のロビーの様子。初回を観終えたセガールファンと、2回目の上映を待ちきれな…
基本情報 米タイトル Gutshot Straight 日タイトル 沈黙のSHINGEKI/進撃 米コピー なし 日コピー 沈黙シリーズ中、最高にクールな快進撃! この男、まだまだ消耗品(エクスペンダブルズ)にはなりきれないぜ!! 米公開日 2014/10/11 日公開日 2014/12/2 監督 ジャスティン・スティール あらすじ 借金を抱えたギャンブラーが裏社会のゴタゴタに巻き込まれる 主人公 名前:ポーライン 職業:格闘技ジム経営者 ラスベガスで格闘技ジムを経営しながら裏の仕事をしているということで、本編の本当の主人公のほうにお金や銃を貸しつけたりします。いつも軽妙にニコニコしていて、綺…
基本情報 米タイトル Sniper Special Ops 日タイトル 沈黙のアフガン 米コピー He's watching your six. 日コピー 最強のオヤジ 戦場降臨 米公開日 2016/5/3 日公開日 2016/12/3 監督 フレッド・オーレン・レイ あらすじ アフガニスタンの敵地に残された兵士を助けにいく 主人公 名前:ジェイク 職業:米軍狙撃兵 凄腕のスナイパー。湾岸戦争で弟を亡くしている。ほぼ出番がなく、その他のことは分からない。 感想 本作のセガールはスナイパー、構えて撃つ、静が基本のため、動きません。しかも、負傷兵と一緒に敵地に残り、仲間の救助を待つという話なので、…
基本情報 米タイトル Attrition 日タイトル 沈黙の達人 米コピー A Story of Kung Fu and Honor 日コピー 伝説の殺し屋たちから娘を奪還せよ! 米公開日 2018/9/24 日公開日 2018/11/5 監督 マチュー・ウェシュラー あらすじ 元傭兵の医師が悪人に拐われた娘を助ける 主人公 名前:マックス 職業:医師(元傭兵) 物語の始まりは傭兵なんですが、人を殺しすぎたことを悔い改め、僧門に入りますと誓い、ミャンマーのモンラという町で医師をしている。町の人からは困りごとの相談などを受け、かなり頼りにされている様子。 感想 元傭兵の設定ではあるものの、香港を…
基本情報 米タイトル The Asian Connection 日タイトル 沈黙の包囲網 アジアン・コネクション 米コピー The beast is in the East. 日コピー このオヤジ、マジ激怒! 仁義を欠くヤツは許さん!最強の首領(ドン)が地獄の果てまで追ってくる! 米公開日 2016/5/13 日公開日 2016/10/1 監督 ダニエル・ジリーリ あらすじ マフィアのお金を盗んだ強盗がマフィアに殺される 主人公 名前:シランキリ 職業:東南アジアを牛耳るマフィアのボス マフィアのボスですが、映画の主人公ではありません。この映画セガールはお金を盗まれて、部下にお金を取り戻すよう…
基本情報 米タイトル General Commander 日タイトル 沈黙の終焉 米コピー This is More Than Revenge. This is Redemption. 日コピー セガール引退 ここが、最後の戦場 米公開日 2019/5/28 日公開日 2019/1/11 監督 フィリップ・マルチネス ロス・W・クラークソン あらすじ 臓器売人の調査中に同僚を殺されたCIA捜査官が仇を討つ 主人公 名前:ジェイク・アレクサンダー 職業:CIA捜査官 現場に居合せながら、銃を突きつけられた同僚を助けることができなかったセガールですが、最後にも別の仲間が同じ状況になってしまったとき…
基本情報 米タイトル End of a Gun 日タイトル エンド・オブ・ア・ガン 沈黙の銃弾 米コピー Where justice prevails. 日コピー 最強オヤジ、今度はパリで大暴れ! 米公開日 2016/9/23 日公開日 2016/11/2 監督 キオニ・ワックスマン あらすじ 潜入捜査官がチンピラに絡まれた女性を助け、助けた女性と一緒にチンピラの金を盗む 主人公 名前:マイケル・デッカー 職業:捜査官(元爆発物取締局) 公式の紹介文には元爆発物取締局とありますが、本編では警察辞めたくらいのことしか言及がなかった気がします。現在、何の捜査をしているのかについても全く触れられない…
基本情報 米タイトル Absolution 日タイトル 沈黙の制裁 米コピー Revenge Has Its Own Set Of Rules. 日コピー 伝説が、終わる 米公開日 2015/3/15 日公開日 2017/2/21 監督 キオニ・ワックスマン あらすじ 傭兵の男が女性を助け、犯罪組織を壊滅させる 主人公 名前:アレキサンダー 職業:傭兵 「沈黙の処刑軍団」「沈黙の執行人」と同一人物のアレキサンダーですが、本当に同じ人?って疑うくらい繋がりがありません。別人だとしても普通に物語が成り立つんですが、何かしらの意味がない限り、そうはしないと思うんですよね。どういうこと?明夫さん、役作…