(直前の記事の追記です。) 前回の記事はこちら ↓ finitykt.hatenablog.com ランキング参加中旅行ランキング参加中音楽室 ベトナムのハノイって漢字で書くと「河内」なのですね。 (漢字はベトナムでも1945年までは公式に使われていましたが、今は全く使われず、アルファベット表記のみです。) ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 さて、話が飛びますが、河内(かわち)と言えば昭和50年頃でしょうか... 「河内のおっさんの歌」という曲がよくラジオで流れていました。 河内(かわち)と聞くと大阪南部ですが、同じ漢字でも、中国語のピンインではHenei。 (この場合、Hの後のeは…