こんにちは。横浜市都築区にある『川和八幡神社』の八重桜を見に行ってきました。ごく普通の神社ですが、八重桜の咲き誇る季節は美しく、時間がゆっくり過ぎていくのを感じながら、のどかに過ごせる穴場的な場所です。 御祭神 ご由緒 見どころ 基本情報 アクセス 御祭神 ・八幡大神(はちまんのおおかみ) ご由緒 創立年代不詳も、明治十二年の神明社細帳に、往昔土地創拓の際、河流輪の如く東南に一原あり名付けて河輪と言い、その中央に一社を経て、河輪神社と称すとあり。(引用元:神奈川県神社庁HPより) 見どころ 鳥居と社殿 写真の鳥居は、二の鳥居です。社殿裏は林になっており、八重桜も3~4本植わっています。何となく…