11月16日(土)池袋から特急ちちぶで西武秩父駅へ。 この特急の車両は窓が広くて好きだ。 今回は以前から歩きたかった釜ノ沢五峰へ。 西武秩父駅から車で移動し、秩父札所32番の法性寺へ。 9:33お寺に入ると、紅葉とお庭が美しく、 目に入る石仏にこのお寺の歴史を感じる。 軒下には柿が干してありました。 都会ではあまり秋の気配を感じないけれど、 静寂に包まれたお寺で秋の紅葉をしみじみ味わえるって幸せだ。 このお寺は奈良時代に行基が開創したといわれているそうです。 この静寂は今の京都では味わえないだろうな。来てよかった。 梵字が彫られた石碑と これはお釈迦様なのかな・・・。仏像の知識がないのが残念だ…