井上達夫『共生の作法-会話としての正義-』(9) 今回は、第2章 エゴイズム 第2節 形式的正義の「内容」である。 権利と正義 「正義」とは何だろうか? 長尾龍一は、「各人に彼のものを(suum cuique)」あるいはより明示的に「各人に彼の権利を(jus suum cuique)」を、正義の「形式的定義」としている。 ラテン語 Suum(スゥーム)とは「各人のもの」という意味であり、cuique(クイック)とは「各人に」という意味であるようだ。 ローマ法大全(ユスティニアヌス法典)に次の言葉があるという。 Justitia est constans et perpetua voluntas…