こんばんは。育休中のパパです。 さて、たいそうな題名ですが、あくまで個人的な意見です。 決して何かの調査等の根拠のある話ではありません。 ただ子供2人の泣いているときに抱っこしていて思ったことです。 お腹が空いたやオムツ替えてほしいなどの生理的欲求。 これは定番なので説明するまでもないです。 一応のせてみただけです。 しかし、お腹空いたとかオムツなら分かりやすいですが、暑いとか寒いとかの外的要因は正直わからないですね。 ちなみに、パパは抱っこ歴が長いので、お腹空いたの泣きはなんか分かるようになりました、たぶん。 立って抱っこしてほしい 抱っこすると取りあえず泣き止むので、泣き止ませるのは楽です…