地中から噴出するガスや水で吹き飛ばされたり、押し出されたりして、噴気孔の周りにできる泥質の小丘のこと。
メタンなどを含む高圧の流体が透水率の低い堆積(たいせき)物に覆われている場合に、水圧が泥の粘性によって決まるある値を超えると泥は押し上げられて、海底に盛り上がり小形の火山に似た泥火山を造る。山頂部に火山のカルデラそっくりの窪みを持つここともある。マグマ活動とは何の関係もないので厳密には泥噴出(Mud Diaper)と呼ばれるが、泥火山の名もしばしば使われている。秋田県の後生掛温泉の例は有名。
今回は、アゼルバイジャンの行政区 48番の、サリヤン県 Salyan サリヤーン地区とも言うようです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); クラ川に面して街を造ったそうです。 それと、ここにも泥火山があるようです。 wikiより。 20世紀初頭、ミルジェタ・アブドゥッラーは3つの綿花精錬所を建設し、年間生産能力は3トンから4,000トンに達しました。 最近の情報は、wikiでは詳しく分かりませんでした。 どうなっているんでしょうね? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}…
⑨新冠会所跡地 1669年11月16日、354年前の明後日がシャクシャインの没年月日だそうです。 14人の武将を引き連れ交渉の場である新冠川河口の松前藩陣営へ赴き、そこで討ち取られたとのこと。 地図を見ると、ピポクチャシの崖下に松前藩の新冠会所(交易場所)跡地⑨があります。 それが「松前藩陣営」に相当する位置なのかどうか分かりませんが、きっと近からず遠からずでしょう。とりあえず、ここを目指します。 ②現場への往復でいつも立ち寄る道の駅元祖アイドルホース・ハイセイコー像のほか新冠産GⅠ(又はGⅠ相当)勝ち馬の石板がズラリ競馬場で働いてた88-90年前後に見かけた馬も‥ 役場前①を出発、道の駅②に…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 東北新幹線と駅弁 岩手山 八幡平ビジターセンターと泥火山 大沼散策 東北新幹線と駅弁 先日休暇を取って東北に向かいました。 去年の夏キャンセルしてから、ずっと延期になっていた八幡平に行こうと! 直前まで3つの山の天気予報サイトを隊長がじっくりチェックして。 今秋田は、すごい数の熊被害と聞き、この日の朝も八幡平で熊出現のニュース。 大丈夫かいなと思いつつ、ふたりして熊鈴持って。 紅葉どこかで見られるかな、乳白色の湯に泊まろうと。 久々のはやぶさに乗るのが楽しみ! いつも仕事で東海道線で横浜に向かう時、正面の新幹線を羨ましく眺めていたけど、今日は乗れ…
今回は、アゼルバイジャンの行政区 35番の、ネフトチャラ県 Neftçala ナフタリ地区とも言うようです。 wikiがおかしいのか? 前回の34番と名前が似てますね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); wikiに、 ナポリの建築記念碑とナポリのキルギスタン湖は泥火山 と言うタイトルの写真が貼ってありました。 やっぱり、翻訳がおかしいのかな? 名称はともかくとして、 この地域には世界の3分の1の泥火山があるそうです。 火山地帯だったんだね? それなら地震も多いのかな? 釣りや魚についても書いてありました。 魚は身近な物のようで…
さて、雲仙ゆやど雲仙新湯にチェックインしたので、早速散策に出かけます。雲仙地獄に行きましょう。 genmaigenmai.hatenablog.com まずは地獄の一丁目入り口。こちらは裏口ですけど、ゆやど雲仙新湯からすぐのところにあります。 ここからぶらぶらと散歩していきます。 最初にあるのは泥火山。泥が吹き出しているそうなんですが、昨日の雨で水没して冷えてしまっているのか吹き出してません^^; 泥火山からぶらぶら歩いていくとパッと開けます。お〜絶景絶景。 どんどん吹き出しているところに行くと、そこはお糸地獄。裕福だったのに密通して、夫を殺してしまうというなかなか激しい人生のお糸さんが処刑さ…
翌朝… 雷⚡️の音で目が覚めました 前回までのお話 早起きして地獄谷公園を散歩しようとしていたのに残念^^; (前日は時間の都合で全部回り切れなかったのです...) 朝食開始は7時から9時まで30分刻みで選択できます 会場は夕食と同じお部屋です すまりんたちは7時からでお願いしていました 朝も スタッフのかたが食事会場の外で待って下さってました 朝食は和洋のセットメニューから選ぶことができます ※チェックイン時にメニューを見て選んでおきます すまきは和食にしました 飲み物は… オレンジ・りんご・紫の野菜・牛乳から好きな飲み物を一つ選びます オレンジとりんごのジュースは前日ラウンジでいただいたの…
八幡平の山頂駐車場から 八幡平アスピーテラインを秋田側に10kmほど下ったところに後生掛温泉(ごしょうがけおんせん)があります すまりんたちは「後生掛自然研究路」のなかにある 「泥火山」を見に行きました 後生掛温泉施設にも駐車場はありますが 今回温泉には入らないので少し離れた「後生掛第2駐車場」に車をとめました よく晴れて 汗ばむような気候でした 新緑の中をしばらく歩いて… アスピーテラインを横断🐾🐾 向こうに湯けむりが見えています ちょっと傾いた標柱がいい味をだしています… 暑い中 さらに熱い光景^^; この付近一面 熱湯の沸く温泉の池になっています こちらが 後生掛温泉(秋田県鹿角市) 一…
書き出しで言うことなくなってきて「こんにちは」だけにしようか迷っている、せいはです。 九州一周第9弾、その2日目になります。今回は山を登りますよ~ 朝ご飯は前日の伊勢海老を味噌汁にしてもらいました!朝から贅沢^^ 10:00 スタート 小浜温泉(長崎県雲仙市) 「雲仙西登山口」交差点からスタートです。ここまでは国道57号線と国道251号線が重複していましたが、ここから雲仙方向に上っていく前者と、島原半島をぐるっと周る後者に分かれます。国道57号線を上って雲仙の温泉街へと向かいます。 最初からずっと上り坂ではありますが、意外と脚はよく動きます。温泉の効能のおかげなのか、それとも前日へばってペース…
恵迪寮ブログをご覧の皆さん、こんにちは。最近ミラーレス一眼がほしいがく(3)です。フジフィルムのX-Pro1を誰かプレゼントしてください、お願いします。 全然みんながブログ書かないので、僕がブログを量産しています。僕のことは嫌いでも、恵迪寮ブログのことは嫌いにならないでください。 いやあ、本当はいろいろやらなきゃいけないこといっぱいあるんですけど、現実逃避のためにブログ書いてるみたいなところ、ありますよねえ。 先日、また釧路に行ってきました。バカンス①以来、およそ2週間ぶり。そろそろ釧路観光大使の座も近そうです。地元の友人が奇特で、わざわざ釧路に行きたいというので、ドライバー枠として同行してき…
火星に接近するパーサヴィアランス探査車の想像図(クレジット:NASA/JPL-Caltech) 火星の地表の奥深くで生き残るかもしれない生命を理解するには、地球上の最も深く、最も古い生命体のいくつかに目を向けるとよいだろう。 火星は赤い惑星というだけでなく、水に恵まれた惑星でもある。8月12日、米国の研究者らは火星の岩石地殻の奥深くに、液体の水が大量に貯まっている証拠があると報告した。データはNASAの火星探査機インサイトから得たもので、同探査機は4年間で1,300回以上の火星地震を記録した。カリフォルニア大学サンディエゴ校スクリップス海洋研究所の地球物理学者、ヴァシャン・ライト氏率いる研究者…
2024年5月30日(木) 阿寒湖温泉🚘コッタロ湿原展望台🚘細岡展望台🚘釧ちゃん食堂🚘moo🚘釧路湿原野生生物保護センター🚘まりも国道🚘阿寒湖温泉👣ボッケ遊歩道 センター裏手の川で、何度も潜水するスズガモを発見。 午後3時過ぎ、阿寒湖へ帰るついでに立ち寄った釧路湿原野生生物保護センター。 単なる時間つぶし程度と思っていたけど、予想外(失礼)に面白かった。 広大な敷地に建つ、センター本館。 駐車場はガラガラで建物周辺にも人の姿はなく、まさかの休館か?と不安になったが 問題なく中に入ることができた。もちろん入場無料。 剥製とともに北海道に住む野生生物たちの生態が分りやすく解説してあった。 展示方法…
イエローストーン国立公園:地球上の驚異 皆さん、こんにちは! 今回はイエローストーン国立公園に関する雑学をご紹介します! イエローストーン国立公園は、その壮大な景観と驚くべき自然現象によって、世界中から多くの人々を魅了し続けています。 この公園は、アメリカ合衆国で最初に指定された国立公園であり、その地質学的特徴や独自の生態系、多彩な野生動物が訪れる人々を魅了しています。 世界最大の間欠泉群 イエローストーンは、500以上の間欠泉が存在する世界最大の間欠泉群で知られています。 中でも有名なのがオールド・フェイスフルです。 この間欠泉は約90分おきに約50mの高さまで熱水を噴き上げます。 スーパー…
「地獄」は温泉天国です 火山活動が活発な所では、岩肌がむき出しになった荒涼とした大地の至る所から火山ガスを噴き上げ、温泉がボコボコと湧き出すような風景を目にすることがあります。 雲仙「地獄」 玉川温泉「地獄」 そのような一帯は、地熱や、様々な成分を含んだ酸性の熱水(温泉水)の影響で、もともとの硬い岩石が「温泉余土(おんせん)」と呼ばれる、やわらかく白っぽい粘土鉱物などに変質しています。その結果、周辺一帯が白く殺伐とした景観になります。 川原毛「地獄」 かつて硫黄の採掘が行われていたので自然の地形という訳ではありません 恐山「地獄」 このような場所を地質的には「熱水変質帯」と呼びます。また、景観…
3日目の今日は、駒ケ岳登山を計画していたのですが、快晴の天気予報が曇り空、ガックリ...取り敢えず、ホテル大観(②地点)を9時前に出発、約1時間でアルパこまくさに到着。ここで、駒ケ岳八合目までシャトルバスに乗車するのですが、駒ケ岳は暑い雲の中、八合目でも何も見えないとの情報があり、今日の登山は断念し、玉川温泉見学に予定を変更。昔から、療養、静養を目的とした湯治宿で有名な玉川温泉に、観光気分で訪問するのは少し抵抗を感じましたが、玉川ダムの宝仙湖を過ぎ、341号線をさらに北上すると、玉川温泉ビジターセンターの看板が目に入り、ホット一安心して立ち寄よることに。ここは主として、焼山を中心に火山活動や自…
10月末に結婚1年を迎える前に新婚旅行として道東を回ってきた。道央や道南に比べると比較的地味ではあるけど、知床、釧路湿原、阿寒摩周屈斜路のカルデラ群、納沙布岬などなど見どころは多めな地域だと思っていて、いつか行きたい場所だった。今回は特にカルデラ群を訪問したくて旅の目的地に選定した。 1日目 三連休の最終日の夕方に移動開始。羽田から釧路に飛ぶ。 飛行機はどうにも苦手で、飛んでるときにたまに横滑りする感じが慣れない。さすがに北海道の東側ともなると陸路移動は負担が大きいので空路にしたけど、北海道新幹線が札幌まで行ったら新幹線で札幌→車借りて釧路のルートを選びそう。搭乗までもまぁまぁ面倒だしね。 多…
阿寒湖に来たら、ぜひ行っておきたい人気スポットをピックアップ!阿寒湖のまんまるな天然記念物「マリモ」から、阿寒湖温泉、阿寒湖アイヌコタン、オンネトー、双湖台、双岳台、ロストカムイなどなど!!阿寒の観光スポットをご紹介します!
昨日(9/25)は、久々に秋田県境越えランを行いました。 私が現在行っている秋田県境越えランは、基本的には秋田県を通る国道の県境までを走るものですが、その他に秋田県有数の観光道路である八幡平アスピーテラインの県境それに鳥海ブルーラインの県境も予定に加えています。 そして昨日は、八幡平アスピーテラインの入口から八幡平の中腹にある後生掛温泉までを走りました。 < なお、アスピーテライン入口には、2020.6.6に秋田県25市町村一筆書きランで仙北市から国道341号線を北上して到達しています。 そして、アスピーテラインの県境は八幡平見返り峠になるのですが、そこまでは標高差が1,000m近くあり、一気…
ひさしぶりの放映は2時間SP。明確なテーマのつながりはないものの、切迫感のあるドキュメンタリをバラエティたっぷりにダイジェストで見られた。 「カナダ空港税関」は恒例番組。空港税関では特に問題はおきない。密輸の前科がある男が奇妙な仕事をしようとしていた事例など、むしろ男は詐欺にあった被害者と指摘され、入国そのものは許されたりする。 港で漁をするため越境しようとした夫妻の漁船からマリファナが見つかるが、妻にもってこないようにいわれていたのに怒られるという方向で夫が嘆き、マリファナ自体は基準量以下だったので没収だけで終わる。鷹揚な世界だ。スタジオで指摘されたように、老人といえども女性の下着などを検査…