8/29に書いた日記に少し説明とか加えてます~ 今日はセツワナ語の授業の後、ボツワナ大学の教授を招いての講義があった。めちゃくちゃ面白い内容で、このあとすぐ彼は授業があるらしいのであまり時間が割けなかったのが残念だった。 けどボツワナの歴史とか経済の歴史とか大統領の功績とかすごく詳しく聞けて大満足の1時間半だった。もっと聞けないのが残念だったけど。 そのあとは家に帰って洗濯。ホストシスターに洗濯の仕方を教えてもらう。ホストマザー、近所のおばさん、どこかから来た子供、が椅子を並べてわいわい喋り始める。巨大な洗濯桶3つを囲んで、セツワナ語でわいわいお喋り。 近所のおばさんは窓から電源ケーブルを出し…