小川通と寺之内通が交わる辻に在ります「百々橋」礎石。 応仁の乱(1467年~1477年)の際、東軍(細川勝元)と西軍(山名宗全)の両軍が、橋を隔てて数度にわたり合戦を行い、歴史のひとこまが刻まれることになりました。 この石は歴史に名をとどめる「百々橋」礎石の一つで、もう一基が京都市立室町小学校に保管されています。 応仁の乱当時は板橋だったと思われますが、後に石橋に改築され道路改修に伴って1963年解体、近くの京都市立室町小学校に保管のあと西京区の京都市洛西竹林公園へ移築され公園内池の上に架けられ今も橋として利用されています。 ランキング参加中京都 ランキング参加中日本の歴史