1971年10月27日岡山県津山市生まれ 麻布中学,高校 1994年 東京大学法学部卒 日本銀行入行 オックスフォード大学留学 2003年 衆議院選挙岡山2区より出馬 小選挙区で次点も比例区で復活当選 2005年 自民党候補者を僅差で破り小選挙区で当選
牧原秀樹代議士(自民党)とは麻布の同級生。
まずはおめでとうございます。それと同時に、本当にお気の毒に、くらいは申し述べるべきなんでしょうか。 2017年3月2日の書き込み > 政府は1日、成人年齢を18歳に引き下げる民法改正案について、今国会への提出を見送る方針を固めた。今国会には「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案を提出するほか、継続審議の案件もあり、会期内の成立が難しいと判断した。ただ、2021年施行の目標は維持する方針で、今年秋に想定される臨時国会への提出に向けて調整する。 < tu-ray-0g-0s1.hatenablog.com 2019年5月16日の書き込み (成年会見の顛末は日本国…
迷ったけれど一応読書感想文なのでこちらに。 自民党・林芳正外相が以前、立憲民主党の元衆議院議員・津村啓介氏と共著した以下の本があります。国会議員の仕事―職業としての政治 (中公新書)作者:芳正, 林,啓介, 津村中央公論新社Amazonかたや自民党のエリート世襲政治家、かたや立民の一般家庭出身議員という対照的なお二人が、ご自身のキャリアや職業としての国会議員について率直に語る大変興味深い本なのですが、林外相が執筆されているパートに以下のような文章があります。 二〇一〇年一月二十六日の参院予算委員会。(中略)「公共事業は一兆円の予算を使って一兆円の効果しかないからだめだ」と菅さんが言うので、「で…