浅い考え 浅い考え こんにちは~。 浅い考え。考えが浅い。 今の小中学生は、学校から一人一台タブレットやパソコンを貸与されていると思うのですが(ワタシの息子の学校はPC貸与です)、地域や学校によっては小学校入学時に貸与して、中学3年生までの9年間使用するということもあるらしい。 もちろん、9年間使用した後はもちろん学校へ返却となるわけです。 で、その話を切り出した人が、「9年間も使用したタブレットに価値なんてないのだから、そのままあげちゃえばいいのに。」と宣っておられました。 大丈夫?この人? 単純に、貸与されたものは返却するべきでしょうし、ましてや、その学校の学習に使った履歴が残るタブレット…