ブランキー・ジェット・シティのギター、ボーカルを担当。解散後はSHERBETS、JUDE、AJICO、ソロで活動。 →ベンジー
1964年12月29日、愛知県名古屋市出身。 愛称は「ベンジー」(Benzie)で映画「グローイング・アップ」の主人公・べンジー少年に似ている事が由来で、照井利幸が名付け親。 2006年、「危険すぎる」でソロデビュー。 動物好きであるが、大の動物園嫌いである。
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 ブランキーの再結成はあるのか問題 いやね、僕は日本のロック史上、最高のスリーピースバンドといえばBLANKY JET CITY、ブランキーだと思うんですよ。そしてそれは、ロック好きの99%は認めるところだと思うんですよ。そして異論は認めないんですよね。でも、ブランキーは最高に売れている2000年にあっさりと解散してしまって、これまで再結成をせずに来たわけです。三人でやれることはやったから、という理由で解散したわけですが、すでに24年前のことなので、なぜ解散したのか、再結成はしないのか、というのはファンのそれぞれが勝手に想像するだけにな…
www.youtube.com 浅井健一で"Fantasy"です。 Sony Musicからの動画。 浅井健一氏デザインキャラが目白押し。 ランキング参加中音楽
1900年(明治33年)の9月11日に東京の新橋駅と上野駅の駅構内に日本初の自動公衆電話が設置されたことに由来しています。 上野から最初に誰が何処にかけたのかなー。 電話のぐるぐるコード、あれはいつの間にか変な風にねじれちゃいますが、受話器を取った手で毎回そのまま戻していればねじれないんですよ。今もう実践できる人はほとんどいない豆知識。 そして公衆電話ジャケ。探しました。 あらやだカッコいい。 あらやだ可愛い。 ↓ ほんのり若いダイラ店長。びっくり。 www.youtube.com ランキング参加中音楽 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 AJICOのライブに行ってきました。@ダイアモンドホールです。AJICOに関しては知らない人も多いかと思います。なんせ2000年に結成、2001年に活動停止という短期間しか活動していないバンド。それが何を思ったか2021年に再始動してEPやアルバムをリリースし、ツアーまでやってくれたわけです。でも、メンバーはボーカルがUA、ギター兼ボーカルが浅井健一(ブランキーのベンジーね)、ベースがTOKIE(元RIZE)でドラムが椎野恭一。すごい面子です。UAとベンジーが中心なのは間違いないけど、ベースとドラムもスーパー。リズム隊かっこよかったで…
丸の内サディスティックな夜 椎名林檎の名曲『丸の内サディスティック』を聴きながら今夜を過ごしている。この曲はとてもオシャレでかっこいい。なんていうか都会の夜を感じる。 マーシャルの匂いで飛んじゃって大変さ毎晩絶頂に達して居るだけラット1つを商売道具にしているさそしたらベンジーが肺に映ってトリップ で、曲もそうだが、歌詞が魅力的すぎる。 上記で引用した部分しかり、初期の椎名林檎の歌詞はちょっと音楽に詳しい野郎共がグッとくるフレーズがいっぱい出てくる。ドライブ中にガールフレンドに知識をひけらかしたくなる単語のオンパレードなのだ。 「マーシャルってわかる? ギターのアンプでー、あ、アンプってのは――…
2013年のみつ子、そしていろいろな出来事。 みつ子の寝姿〜🥰可愛い💕親バカです😅 みつ子は、20歳になりました🙌 歴代うちの猫たちの中で、最も写真の数が多いみつ子。しかし、ほとんどが寝姿なんだよね。カメラを向けられると、ふっと後ろを向いたりしてカメラがあまり好きではなかったみたい。だから寝てる時しか撮影できなかったんだね。 うっすら目を開けて起きる瞬間だね〜。 しかし、みつこの寝姿は癒される〜。こっちまで眠くなる🤣 お嬢DONは、絶対カメラ目線。 みつ子とは正反対だった。 さて、2013年の出来事をまとめて記録する。まずは、藤岡弘、さんのこと。2012年に「人生はサバイバルだ。」の編集を担当…
A Tribute to Chris Cornell まとめてROCKの話だ🔥 前シリーズFaraway, so closeでは、出版の仕事に戻ってからの記録がほとんどで、ROCKの話を綴る余裕がなかったが、音楽と離れていたわけではない👍 忙しい合間を縫って、きっちりライブには行ってたんだよね。 2000年頃からファンになったBJC(BLANKEY JET CITY)はすでに解散していたが、その後、浅井健一が結成したSHERBETSのライブには毎回行った。 10年前にはBJCの大好きな曲Saturday Nightについて語ってる記事を見つけた。 BJCを好きになったきっかけは、やっぱりオート…
☆UAとベンジーが作ったバントAJICOの『深緑』を久々に聞いたら沁みまくって悶絶した件☆ 大学生の時にUAと元ブランキー・ジェットシティの浅井健一がバンドを組むと聞いて大興奮!! えっ、この二人って接点あったの!? UAのアルバム『turbo』にベンジーが楽曲を提供したのがキッカケだったみたいですね。 だいぶ予想外の展開で、『ドラゴンボール』で悟空とピッコロが共闘した時のような驚きを感じました。 ↓ジャケもオシャレでござる。 UAは好きなアーティストの1人で最近出したEP『Are U Romantic?』がどちゃくそロマンティックで486回ぐらいCDを聴いたとですよ。 hiro0706cha…
断捨離436枚目 PEPIN BLANKEY JET CITY 発売日:1996/6/2 レーベル: ポリドール ペピン作詞・作曲・編曲:BLANKEY JET CITY I LOVE TOKYO作詞・作曲・編曲:BLANKEY JET CITY コスモス作詞・作曲・編曲:BLANKEY JET CITY こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 掲載アーティスト一覧はコチラ♫ ブランキー・ジェット・シティは純粋にファンだったので、シングルもたくさん持っていまして、どうしても紹介が多くなってしまいます。 今日はブランキー・ジェット・シティ15枚目のシングル「ペピン」です。この曲は後にボーカル…
断捨離186枚目 LOVE FLASH FEVER BLANKEY JET CITY 発売日:1997/6/18 レーベル:POLYDOR 初回限定3Dジャケット仕様 プラネタリウム PUDDING MICKEY DUCK 皆殺しのトランペット 感情 SPAGHETTI HAIR CANDY STORE ガソリンの揺れ方 デニス ホッパー 海を探す ※これは2020/11/4に投稿した記事のリライト記事です。 掲載アーティスト一覧はコチラ♫ こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 ブランキー・ジェット・シティの6枚目のスタジオアルバム。 テンションの高い1枚ですね。 これまで6年間在籍した…