大阪府堺市・高石市にある府営公園。
大阪府堺市西区浜寺公園町二丁にある、南海電気鉄道(南海電鉄)の駅。→ 浜寺公園駅 ○ リスト:駅キーワード
8月20日は浜寺公園のプールに遊びに行きました🛟とにかく暑い日で、おやつに持って行ったグミが溶けてくっついてしまいました🫠私も娘らも日焼けしまくりました。
堺市の浜寺公園周辺を歩いてみました。JR羽衣線と阪堺電車の乗車記も含みます。 鳳駅 東羽衣駅 浜寺公園駅旧駅舎 浜寺公園 阪堺電車 浜寺公園前駅 天王寺駅前駅 鳳駅 JR阪和線の鳳駅にやってきました。 鳳はもともと大鳥という地名で、縁起のいい漢字をあてて鳳になったそうです。「鳳」は古代中国の想像上の霊鳥だそうですが、鳳という漢字は、この堺市の地名の鳳でしか見たことないような気がします。 あっ、土屋太鳳がいたか。または鳳凰の鳳か。 そんなことなかったですね。 鳳駅の近くには鳳の由来となった大鳥大社があります。 鳳からわずか1駅、東羽衣駅迄の阪和線の支線が出ています。便宜上、羽衣線と呼ばれることが…
ランキング参加中バイク 少し前ですが浜寺公園のバラ園へ行って来ました 南海電車本線浜寺公園駅です この駅は高架工事の為建て替えられます レトロで良い感じの駅なんですが~ 外へ出て駅前には旧駅舎が保存されてます またこの駅前には阪堺電車の浜寺駅前駅が有ります この駅も本線高架工事で駅舎が建て替えられます この終着駅が(^_^;)良いんですけど 電車が次々にやって来ます さて、道路を挟んで浜寺公園が有ります この公園は非常に大きな公園で交通公園、プール、BBQエリア、遊具そしてバラ庭園等が有ります、今回はバラ庭園へ行ってみます 園内を少し歩くとバラ庭園です ( ゚Д゚)えっ~無料なんですが・・・午…
こんにちこんばんわ🌞🌙 天王寺から、阪堺電車という路面電車が出ています 地元民に愛されているチンチン電車です 先月ですが 堺市の浜寺公園まで行ってきた これはそのお姿です👇 駅舎はこんな感じ👇 南海電車の駅もすぐ近くにありますが 今は旧駅舎はカフェになっています バラがうっすら香って、きれいでした👇 浜寺公園は バーベキューもできるし サイクリング、 ゴーカート、 プールもあって 小さい頃よく来ました プールといえば 看護師なりたて1年目の夏に 医務室のアルバイトをしたっけ 日払いでした 松ぼっくりがいっぱい どんどんあるいて 汽車乗り場についた👇 いい歳こいて乗車したりはしません( ´∀` …
先日、堺に用事があり、 向かったのだが、思ったより早く終わり、 時間が空いたので、そういえば、 長らく行ってないなと思い、 大阪は堺にある浜寺公園に、 少し、寄ってみた。 5月頃に開催される。 バラ園に立ち寄るために、 中は、散歩コースのようになっている。 以前も、このブログで書いた事がある。 天気も良く、平日だと言うのに、 年配の方々が、カメラやスマホで熱心に撮影、 まあ、私もそうなのだが、 私の場合は、少々、仕事と関係がある。 このバラ園の中にも、 そういう物があったのだが、 色んなバラの香りの違いを、嗅ぎ分ける為に、 一口に、バラと言っても、 色んな香りを放っている。 正に、ウイスキーと…
2021年9月11日 〈相変わらず中途半端なメンテ〉 BIKE HANDのスプロケット取り付け工具が到着。Amazonで1,496円。これで先日購入した、アルテグラの9速スプロケット CS-6500, 12-27T(中古3,300円)を装着できる!
8/9は台風が来ているということで、朝からどんよりとした感じ。雨も降りそうでどうしようかなという感じでした。嫁と相談して、今年はコロナもあり、義母も仕事が忙しかったりで、義母と全然会えていないので、嫁の実家の近くの公園まで車で行って、義母の都合がつけばあって帰って来ようということになりました。堺についたときには、天気はそれほど悪くなくまだ遊具で遊べる感じ。 しかし、じょじょに雨が強くなり、遊べなくなってきました。義母との連絡はなかなかつかなかったのですが、嫁の実家へ行ってみると会うことができました。そのあと、みんな回転ずしへ。
35℃を超える猛暑。暑い。けど行かねばならない。夏に日焼けしておかないと冬に風邪をひく。 んなアホな、って感じなのだが、昔はそんなことを大人が真顔で言っていて、子どもはみんな信じていたのだ。今なら、シミができる、熱中症になる、どころか、皮膚がんになると脅されるのだが、やはり夏は太陽と遊ぶのだ。 といっても誰も遊んでくれなくなったので、一人で遊んでいるのだが。 港も、公園も、人が少なかった。プールもやってないし、バーベキューも禁止だ。港には「警戒船」という赤い旗をたてた船が一艘巡行していた。何を警戒しているのだろう。いずれにしても、一人遊びの人間には、快適な環境ではある。それが世の中としていいの…
老若男女問わず、自然素材の家はとても住み心地がいいと思うはず!そんな家を建ててくれる会社さんが、大阪府堺市にあります! 大阪府立浜寺公園横で分譲しています。 自然素材の家を提供してくれるのは、こちらの会社さんです! www.plain-home.net www.plain-home.net 「家族のお城!」を一緒になって考えてくれるので、楽しく学べて、納得のお城が出来上がります! ネットや電話で気軽に問い合わせてみてください!!
朝でも夜でもコンニチハ! T王子です(*゚▽゚)ノ 今日は久々の丸一日休みなのでマロと男旅に行こうと思います! ↓↓前回のブログ takechan5580.hatenablog.com 行き先はこちら! 【浜寺公園】 www.osaka-park.or.jp 男旅なので女性陣は不参加になります。 当然チビは参加できないので、 さりげなーく保育園に送ります(。・・。) お兄ちゃんがいないことを勘ぐられないように・・・ね(^。^;) ↑何も知らずにルンルンのチビ そして無事に任務完了! 嫁さんは仕事なので問題なし! さて、着替えて行きますか! お揃いで行きますヽ(゚Д゚)ノ let's go! 最…
堺市の市内中心部を走る市電『阪堺電車』(はんかいでんしゃ)。大阪市と堺市を繋ぐ路線で大阪天王寺から南海浜寺公園までどこまで行っても230円です。 この電車の路線はまだ古い車両なども使われていて、町の中を電車はゆっくりと走り、情緒豊かな風情を感じることができます。 阪堺電車『宿院駅』 阪堺電車と洋食屋 環濠都市のカルチャーを知る 重要文化財 堺市立町屋歴史館『山口家住宅』 堺のお土産品 阪堺電車と洋食屋 ここは阪堺電車の『宿院駅』。駅の東側の古くからある商店街を南に抜けた場所が『宿院(しゅくいん)』という地名。 商店街から『フェニックス通り』を挟んで南側に『宿院頓宮(しゅくいんとんぐう)』という…
秋の訪れを感じさせる、色鮮やかなコスモス畑。関西地域には見所満載のコスモス畑が点在しています。紅葉とのコラボレーションも楽しめるこの季節に、ぜひ足を運んでみてください。ここでは、関西の美しいコスモス畑10か所をご紹介します。見頃と愛犬との散歩情報や、夕焼けと朝焼けの絶景情報もお見逃しなく! 浜寺公園【大阪】 桂浜園地【滋賀】 九品寺周辺【奈良】 葛城坐一言主神社【奈良】 山田池公園【大阪】 大阪城公園【大阪】 今年行きたいと思っている彼岸花リスト 【兵庫】 JR播但線周辺 神崎郡神河町大歳神社 多可郡多可町間子の曼珠沙華 多可郡多可町円照寺 加古川市★ 【滋賀】 彼岸花の里 長浜市 【京都】 …
先日(ぼかして書いてもInstagramの日付を見れば、わかってしまうか)、堺市の実家に電車で帰ったおっさん。 折りたたみ自転車を輪行袋につめて持っていき、そこから折りたたみ自転車で帰ってきました(予定では楽勝のはずでした)。 View this post on Instagram A post shared by Kenji Ishida (@carry350) あまり実家近辺からだとなんなので、少し離れたランドマーク仁徳天皇陵前からスタート。 浜寺公園前のチンチン電車の停留所「浜寺駅前」に到着(すでにこの時点で汗だく。でもそれは大して問題でなかったりします)。 View this post…
2022秋-23春のマラソンシーズンも終わったので、振り返ってみようと思います。まず、前の年度(2021-22)の記録は,良い順に並べると以下の通りでした。 12月 第30回記念 赤穂義士マラソン 3h35m50s *PB* 3月 第10回 淀川マラソン 3h35m55s 12月 二度目のかこがわみなもフルマラソン 3h37m09s 5月 第19回 とやま清流マラソン 3h44m46s 11月 富山マラソン2021 3h45m33s 4月 第13回 三木防災スプリングマラソン 3h54m25s 3月 第44回 大阪42.195kmフルマラソン 3h56m38s 前年度は初めての3h40m切りを…
さる7/16、小布施見にマラソン走ってきました。いくら北信州といえども真夏のハーフマラソンはいかがなものかと思ったのですが、友人が出るし、話によると21kのハーフマラソンでエイドが15箇所と、めちゃ充実しているらしい、しかもエイドにアイスが出るということで、もの珍しさで出走することにしました。今回は記録は気にせず、ゆっくり、全エイド制覇を目指して。しかしこのマラソン、真夏のマラソンということもありますが、号砲がなんと朝の6時。……と言っても実はアメリカのマラソンってこういう早朝スタート多くて、1年間の海外出張で当地のマラソン出た時は3時起きとかで車飛ばした経験は何度もあるんですが、日本では初め…
イオンモール堺鉄砲町 サーティワンアイスクリーム ピカチューとニャオハのパチパチアイスとキャラメル抹茶オレ 【スモールサイズ、ダブル】 とても美味しかったです‥🥄😋 浜寺公園プールとカフェ駅舎の後、訪れたイオンモール😖 日焼けで痒くて痒くて辛かったです‥😫
旧の浜寺公園駅の【カフェ駅舎】でお昼を食べました🌟 とても美味しかったです😋 ハンバーグセット(ドリンク付き) 子供達は‥ パンケーキセット(ドリンク付き) ピザセット(ドリンク付き) どれも美味しかったです😋😋 側で練習に来られてた方達のピアノ🎹を弾いていました🌟 千と千尋の神隠し ハウルの動く城 等‥ 聴きたくてお店の外で食べました🥰 息子が‥🙄
今日(07/22)は浜寺公園プールに行きました🤽 急なことだったので水着や準備不足‥😏 昔に買っていた水着で行きました‥😖 迫力満点💯 子供達は大満足🌞 娘は、まだまだしたいと言ってましたが、長時間の水泳は体力の消耗‥😅 また今度行こうね‥🤽 終わってから着替えようとしたら‥下着を持ってくるのを忘れてたことに気付きました‥🥲 慌ててコンビニで買いました。🥹 プールの後は真っ直ぐ帰ったら良かったです😖 そのまま電車でイオンモール堺鉄砲町へ‥しばらくすると痒くなってきました‥😫 日焼けです😱 帰ったてから熱冷ましに身動きがあまりとれなくなりました‥ UVカットの塗り不足が‥ 全身にカバーしてたら良…
カラッと晴れて気持ちが良い。 夏が来たのだ。 猛暑もとっくに来ているけれど。 今日は海の日。 どこへ行きたいとか、何がしたいとか、という気持ちは無くなったけれど、一つだけ叶えてあげると言われたら、まだ美しかった頃の海で泳いで見たいな〜と思う。 子供の頃泳いだのは、普段は大浜や浜寺公園や高師浜。 浜寺公園はC子姉ちゃんが結婚して家族で住んでいたから、泊まりがけで海水浴に行った。 小学校の林間学校で行った二見浦、中学校で行った天橋立や香川県の津。 高校では小豆島へ行った。 敗戦の年だけは除いて、家族で淡路島に夏休み中逗留して毎日泳いでいた。 どの海水浴場も遠浅で美しく、子供が泳ぐのに危険がない良い…
さる7/9、3度目のトレラン・レース、奥比叡・仰木棚田トレイルラン (27k)走ってきました。まだまだトレラン初心者、前回の神鍋40kは男子99人中71位という有様でしたが、今回はどうだったでしょうか。今回は、崩壊した前回のシューズに変わって、おニューのサロモン・センスライド5で出走。クッション性も高く、ロードもそこそこ走れるクセのないオールラウンダー・トレラン・シューズという感じ。気に入っています。色もかわいいし。うちは裏山が六甲山なので、今回のトレランの前に、3回ほど10kを走りました。下界が蒸し暑くても山は涼しいということが良く分かりました。さて、当日はあいにくの天気予報。ただ、号砲時に…
どうも。 先週?今週か?(という表現でいいのかな...)はひどい精神状態で... 本当に何も出来ないというか、寝転んでるだけ、動画すら見れない.... 不安というかつらさが湧き上がってくる感じで、もうほんまに居てられない..。 (うまく説明できない、多分体験した人しかわからない感覚だと思う) そんな状態だったんで、最近ずっと通ってる精神科の予約を急遽親に取ってもらって... 金曜ぐらいに行ってみたら、飲む薬が増えたんですが・・・。 その新しい薬が増えて、飲んだ次の日。 ... 家の中をなんかちょっと歩き回ってて、うーん...なんか思いつきそう。 だと思ってるうちに、自転車乗ったらなんか変わるか…
お早うございます♪(令和5年7月3日) 大阪府の今日の天気予報は ☀|☁ 最高予想気温 33℃(堺市 5時50分 24.4℃) 今日もマイペースで頑張りたいといます。 今日も宜しくお願いします。(^^) 浜寺公園のばら庭園(2023年5月12日)Nikon(ニコン)COOLPIX P950
お早うございます♪(令和5年7月2日) 大阪府の今日の天気予報は ☀|☁ 最高予想気温 31℃(堺市 5時40分 23.8℃) 今日もマイペースで頑張りたいといます。 今日も宜しくお願いします。(^^) 浜寺公園のばら庭園(2023年5月12日)LUMIX DC S5