前回の浦賀散歩の続き。 叶神社の前にあるこの建物の場所から対岸に向かって渡し舟が出ています。 大人200円、子供100円でちょっとした船旅ができます。 ただし、12:00-13:00はお昼休憩で運行休みなので注意。 さらに海岸沿いに遊歩道を南に行くと船番所跡に到着します。 ここで物価安定のために江戸に入ってくる船荷の中身や量をチェックするだけでなく、関所のように「入り鉄砲に出女」も監視していたそうです。 そして、この場所は太平洋戦争で中国や太平洋南方に行った兵たちが帰ってきた場所でもあります。こちらの説明によると56万を超える人を受け入れたとか。このとき、コレラ発生で大防疫体制がとられ、ここで…