2月11日に放送された「秘密のケンミンショー極」で紹介された鬼まんじゅう。 見た目がゴツゴツしてて鬼の金棒に似ていることから「鬼まんじゅう」という名前に。 子供の頃から食べる機会があり、岐阜発祥の和スイーツかと思ってましたが愛知発祥でした。 元々、愛知県は戦前からサツマイモの生産が盛んで、物資が乏しい時代に身近に手に入る小麦粉と合わせて作ったのが始まり。 もちもちした生地に、ホクホクのサツマイモの組み合わせが最高。 素朴な甘さで多くの岐阜県民にとっても親しみがあるのでは。 今回、岐阜市真砂町にある「浪花堂」さんで購入しました。 写真の鬼まんじゅう、1つ110円と安い。 3時のおやつにおすすめ。…