Hatena Blog Tags
海外ボランティアスタディツアー

海外ボランティアスタディツアー

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

【心ある善意と心無い善意と手のひら返し。思いやりと見せかけの敬意と裏切り。それでも笑顔はきっと嘘をつかない。】~NGOの海外活動報告~スラムの子どもたちへの未来を支えるために、その笑顔を守るために、、

#海外ボランティアスタディツアー #国際協力NGOの草の根支援 #訪れた地のありのままを受け入れるのが異文化体験 #SDGs #フィリピン人は気が利かない #支援とか言ったって結局は外国人の金づる? #KuyaクヤとAteアテ フィリピンにおけるNGOの支援活動、並びに日本人ボランティアの受け入れとそのプログラムの実施から、先日帰国した。病気とかではないが、とりあえず心身共に疲れ切ってヘロヘロで、ブログに向かう気力がなく、でも、いちおう現状報告のため(?)、SNS(facebook)にちょい投稿した。公開設定ではあるが自分個人のタイムラインなので、あまり考えず、文章も推敲せず、結果、ほとんど愚…

「フィリピン・セブのゴミ山を訪れた家族の貴重な体験」~NGOの支援地域を訪れた家族にスラムを案内しました。お父さんが投稿してくれたその一日を紹介させて頂きます。(その1・ゴミ山編)

#ゴミ山イナワヤンダンピングサイト #異文化体験異文化交流 #海外ボランティアスタディツアー #SDGs誰ひとり取り残さない #フィリピンセブ #国際協力NGOの草の根支援 #家族旅行の貴重な体験 #子どもの貧困スラムの貧困 NGOで支援してる地域に、時折、旅行でフィリピンを訪れている方や、現地にいる留学生とかがコンタクトをくれ、スラムを案内をすることがあります。それぞれの旅の途中で、NGOの活動に加わってくれたり、スラムの人々や子どもたちとふれあい、一日とかの短い時間ですが、それが良い経験、思い出となり、もしできたら世界の現実について何か考えるきっかけになったらいいな、と思います。そんな、現…

「ゴミ山で暮らす子どもたち」~NGOで取り組んでいる環境問題対策について(その②)   (#SDGs持続可能な開発目標 #フィリピンセブ #国際協力NGO #ダンピングサイトゴミ山スカベンジャー #ゴミ山でゴミを拾って売る人はある意味リサイクル業者 #日本のODAのJICA主導のゴミ再処理施設はすでに廃墟 #ゴールデンウイークの海外ボランティア参加者募集 #アースデイ)

🌏ゴールデンウイークの海外ボランティアプログラム参加者を募集しています。よろしくお願いします。 ゴミ山のスラムの住人の多くは、職を求めて農村から都市に流入してきた人々ですが、結局思うように職を見つけられず、ゴミの中からお金になるものを売り、わずかな収入を得ています。また、ここでは、4,5歳ぐらいの幼い子どもがゴミ拾いをする光景も珍しくありません。家庭の生計を助けるために、学校にも通えず、一日中ゴミを拾っています。栄養失調や皮膚病、感染症などの病気にかかる子どもたちも多く、乳幼児の死亡率は、約30%にもなります。ペットボトルやプラスチック、空き缶、アルミニウムなどを拾い、廃品回収業者に売ることで…

【「スモーキーマウンテンと呼ばれた場所、そしてフィリピンのゴミ山とその現実」~NGOで取り組んでいる環境問題対策について(その①)】~SDGsという概念が一般的になる中で、言葉に行動が伴わないのではなく、言葉が行動に追いついていないという、ただただ広報的なジレンマを抱える今日この頃、、   (#SDGs持続可能な開発目標 #フィリピンセブ #国際協力NGO #海外ボランティアスタディツアー #ダンピングサイトゴミ山スカベンジャー #アースデイ #机上の空論)

🌏ゴールデンウイークの海外ボランティアプログラム参加者を募集しています。よろしくお願いします。 ** ** ** ** 今、日本でよく言われるSDGs(持続可能な開発目標)。なんとなくだけど、とっつきやすいのはエコとか温暖化とかそうゆーやつ。おおよそ環境問題につながる。 で、地球環境保護へのアプローチを掲げるアースデイというイベントがある。以前、そのイベント・取り組みに問い合わせた際に、スタッフの方から、環境問題について紹介できるページはないか、と言われ、「あ(;'∀')」と、、そーいえば、ホームページで環境問題についてあんまし触れてなかったな、と気付き、確定申告も終わり(^^;)、なんとか時…