北アルプス登山の拠点として数多くの山小屋が営業しておりますが、各々個性があって面白いですよね! 好きな山小屋がある一方、嫌いな山小屋もあったりと、個性のぶつかり合いによる弊害なんだろうな~っと思いつつ、「昔の山小屋」が徐々になくなっているのが気になっていたりします。 そんな中、紅葉の名所として名高い涸沢で営業している涸沢ヒュッテと涸沢小屋でお世話になってきました! 今回は、涸沢ヒュッテのテント場や紅葉の様子、混雑具合などを絡めて解説したいと思います! 涸沢ヒュッテでテント泊した経緯と予約、紅葉の時期について 涸沢ヒュッテの水場とトイレ、混雑の詳細について 涸沢ヒュッテの売店とメニューと料金、気…