1.東京学芸大学附属竹早中学校学校説明会 2.進路、入試関係 3.まとめ 1.東京学芸大学附属竹早中学校学校説明会 10月18日 サピックス主催東京学芸大学附属竹早中学校学校説明会 最寄り駅は丸ノ内線の茗荷谷駅か、後楽園駅から徒歩15分ぐらい。1学年140名位4クラス併設の小学校から半分ぐらい中学校に上がってくる。中学、高校と分かれている学校になりますので、中高一環の6年間の教育ではなくて、今回は竹早中学校3年間の説明会と言うことになりますので、高校受験を得て学芸大附属高校に進む生徒さんもいれば、その他の私立高校、都立高校へ進む生徒さんもいらっしゃるという形になりますので、その進路の部分もご注…