道の駅の名前が「ライスランド深川」というように米作が有名な深川市。 実はソバも有名で、生産量は国内第二位だそうです。 そんな深川市の出初式は町の中心街を分列行進したのち、近くのホテルにて式典を実施するもので、参加車両は署の車両が6台、消防団車両が4台の計10台参加しています。 団員の分列行進の先頭は消防署の指揮車が務めており、平成18年配備の車両で日本消防協会からの寄贈車です。 職員及び分団員の分列行進が終わったのち、署の車両から行進が開始となります。 一番上から ・水槽付き消防ポンプ自動車(水2型・令和4年)水2000L・救助資機材搭載型 ・小型動力ポンプ付水槽車(平成9年)10000L ・…