極楽とんぼ・加藤浩次の義理の父。北海道小樽在住。 加藤の母親が1993年に再婚。加藤はそれを電話で聞かされ、そのときの驚きを翌年10月に「とぶくすり」のコーナー「うのうのだん」で話す。その後、めちゃイケにもたびたび出演。 職業はタクシー運転手で、小樽観光に訪れた観光客から指名を受けることもあるらしい。 先のFNS27時間テレビでは、100キロマラソンに挑戦する加藤を迎えるために出演し、大トリの「あの素晴らしい愛をもう一度」を熱唱した。
FP深野康彦さんの「マネープランクリニック」を時々拝読している。 「仕事がきつく心身を壊した。早期退職を考えているが資金計画に不安がある」という相談がしばしば寄せられる。深野さんは概ね「すぐに辞めなさい。まずは休養を取ること。少し落ち着いたら、パートでもバイトでもいいから働けばいいのです」というアドバイスをする。間違っても「もっと頑張れ」とはいわない。 仕事よりも健康が大事。まず身を守ることを優先すべき。私も同意だ。深野さんのアドバイスは本当に思いやりに満ちている。ただ「パートでもバイトでもいいから」というのは、少し違う。非正規の仕事を数年体験して思ったのは「軽い仕事などない」ということだ。 …
人と話す 前職は、営業・工務・製造・出荷、と自分で受注したものを、自分で管理していました。 具体的には、図面展開→材料発注→材料受け入れ→切断→(穴あけ)→(溶接)→出荷。※( )の穴あけと、溶接は専属要因が担当ですが、間に合わなければ溶接もしていま した。 【SAー2F】は持っていました。 嘘のようですが、本当の話です。 ※かなりのブラックだったので辞めました。 これだけの業務をしていると、客先・材料屋・入庫や出荷の運転手など、1日でいろいろな人と話してきました。 転職してから10ヶ月。 新しい会社では、社内の人と話すだけ。 新しく、知り合いではない人と話すことは全然ありません。 そういう新…
歯が痛い 今日は、歯が痛くて仕事に集中できませんでした。 歯が痛い時って、集中力がありませんよね。 昨日の夜から、なんとなく違和感を感じていたのですが、痛いと言うまではいっていませんでしたんでした。 ですが、今朝起きたら、歯が痛い。 正確に言うと、歯茎なのかもしれません。 歯茎はもちろん。扁桃腺のまわりが痛くなっています。 昔から体調が悪くなると、なぜか歯に影響が出る体質です。 会社で、今朝から「歯が痛いんだよね」というと、「多分それはストレスだよ」と何人かに言われました。 思い当たる節としては、先日の記事にも書いた、「深野さん」との仕事がずとレスだったのかもしれません。 歯が痛くて、食事がで…
今日の出来事 昨日に引き続き、今日はも会社ネタです。 昨年の8月、同じ日に入社した歳上の同期、「深野」さんとの出来事です。 入社してすぐに、色々と驚かせてくれた人です。 何に驚いたかというと、「口をひらけば、愚痴か文句」を言っています。 「あの人は、仕事してない時間が長い」だとか、「この人は手が空いても手伝いにこない」など、とにかく自分中心で物事を考える人です。 さらに、本人曰く「ここで60社目」だそうです。 深野さんが入社したのは50歳の時なので、18から働いて32年、軽く計算して半年に一回転職をしてる計算になります。 ほんとかなと思って、ちょっと突っ込んで聞いてきたら「履歴書には全部書けな…
「No Lockdowns Anymore~!!♬」おー、本当に6月1日に終わりましたよ!!これは嬉しい驚きですよー!! びっくり仰天のがちょうです。 その瞬間まで信じられませんでした。まさかまさかの出来事でした。。。。 少し前に微信で回って来た、ウキウキするこの曲「No Lockdowns Anymore」(byアリアナ・グランデ&ジェームズ・コーデン)を改めて聞きましたよ。 (とにかくご機嫌なPV。VPN不要です。) No Lockdowns Anymore w/ Ariana Grande & Marissa Jaret Winokur | Watch (msn.com) そして端午の節…
この上海、慌ただしい状況が加速してきましたが、皆さん如何お過ごしでしょうか?がちょうです。きわきわの状況ではありますが、先週は土曜日の定期練習に引き続き、日曜日には上海のテニスコートを野球グラウンドに変えたどてらい男、伊藤さんの送別内部対抗戦を行いました。 まずは3月26日(土)の定期練習の模様から。 今回は強豪Eclubの加藤さんも参加されました。上手いです。 折角なので加藤さんの姿から。 全てが軽く、上手でした。 片やこちらはがちょうの重量級、大藤さん。 連続写真から勢いがお判り頂けるでしょう。 もう一人の重量級、ジミー。 サーブ練習もやりましたが。 今回は試合形式を多めにやりました。 ジ…
「ウララー、ウララー、ウラ・ウララ―!ああ、どうにも止まらない~♫」感染の急拡大が止まらない上海ですが、本当に先週末から急な展開ですね。 でもがちょうの皆は変わらず頑張っていますよ!! いつものようにまずは3月12日(土)の定期練習の模様から。 汗ばむ陽気の中、練習スタート。 早々に球出し練習を開始。 鈴木ベルト改め、S洋介君です。 こちらはニュー鈴木改めコータ君です。あ、後ろはセンパイの伊波さんです。 コータ君の縦横無尽なプレー。 そしてどこへ飛んでくるのか予測させないこのスイング!! サーブ練習の後も。 また球出しです! 言いたい気持ちを胸に打ち出すサーブ💓 今日も安定、日比野さん。 もう…
いよいよオリンピック開幕㊗。フレーフレー日本!🏁、がちょうもフレーフレー!🏳🌈。今回は後半に入った春節休みの練習と公式戦であるGRID1戦への出場の模様をガーガーと賑やかにお送りします! まずは2月2日(水)です。が。 雨がしとしと降りまして。。 練習は僅か5球で切り上げ、日本に無い中華料理のひとつ「蒸気海鮮」へ。 「蒸気海鮮」をご存じない方に。このような蒸し器?がテーブルにセットされていて、下から出てくる蒸気で素材が蒸されるのです。 日本に無いので興味津々。 料理を食べ終わるとあら不思議、蒸し器の下にある鍋では雑炊が完成しているのです。これが旨い😋 そして2月3日(木)の練習です。 昨日に…