こないだから平安づいてます。 このマンガが無料だったので読んだんです。 菅原道真と在原業平がバディを組んで、 都の難事件を解決していくというお話。 久しぶりのマンガですけど、 ちゃんと読み方は覚えてました(当たり前か)。 平安時代でいろいろわからないことは、 新書で勉強しました。 新書なのに(ぼくには)ちょっと難しかったです。 もちろん読んでよかったです。 発見したこともあります。 平安時代の日記はいまみたいなプライベートなものではなくて、 政治力の源泉ともいえる貴重なノウハウ集だったとか。 この本によると、藤原実資(さねすけ)という人は、 養父、藤原実頼の日記「清慎公記」(せいしんこうき)を…