ミュージシャン 生年月日:1968年10月30日 出身地:岐阜県
1994年2月 黒夢(Vo)としてメジャーデビュー 1999年1月 黒夢・事実上の解散 1999年7月 Sads(Vo)として再デビュー 2003年10月 ソロとしての活動開始
黒夢 SELF COVER ALBUM「MEDLEY」(DVD付)
loved
loved(初回限定盤)(DVD付)
リスト::岐阜出身
文春に清春が撮られた写真見たけど、ただただ、服ださ。 【写真】黒夢の清春、美女と路上密着 本人は「ハグしたがキスはしていない」|NEWSポストセブン - Part 2 優秀なスタッフ、バンドメンバー達が去ってからの凋落、そしてこれが真の姿か。 HYDEのソロライブに行こうか迷っていたのですが、HYDEに罪はないけど、チケットの抽選応募に申し込むのやめましたw 自分の美学の拠り所って初期のラルクと黒夢だったけど、その片方のこの姿は疲れている私にとって結構な破壊力でした(涙) チケット代の半分である5000円分、本を買おうと思っています。 真夜中のペンギン・バー (富士見L文庫) [ 横田 アサヒ…
このドロドロとした情感が、聴いていてたまらなく快感になることがある。一方で、聴いているとたまらなく気が滅入ることもある。今日は前者。このソリッドなトラックと、清春の我が道を突き進む迷いなきボーカリゼーションが潔く感じられる。カバーアルバムとしては極北の最高傑作だと思うのでありますよ。あまりにも極めすぎて、それが時に聴いていて辛いだけの話であって。
池袋ウエストゲートパークのコンビで話題の 窪塚洋介とSAD、黒夢の清春プロデュースの電子タバコ(ベイプ) DR.STICK CBDスティックから始まり ここまできました。 ドンキのCBDは一本1万円で 一週間しか保たないのでコスパ悪すぎ。 DR.STICKは2000円でタバコ7箱分なんで まだ庶民的よね。 CBDは別に安眠効果は1万の価値はないかな。 話のネタにはなったけど。 買うなら定期便のやつより 使い切りの濃度60%をオススメします。 使い切りのナチュラルフレーバーしかないやつの方が 本物に近い風味なんで まだフラッシュバックしてくれます。 定期便のお洒落なスティックのやつは30%で 味…
こんばんは、今夜のタイトルはペンネーム『驢馬とデニ色』さんから頂きました。感謝しきりのおむこんです。マジで授業でありそうね。トライアスについてアツく語って。何なのかは分からないけれど。。。 ここのところ、特ちゃんがよくYouTubeでぐでたまを見てるんだけど、それをこたつでコロコロしながら一緒に見てると、そりゃあぐで具合にも拍車がかかるってもので。 そして晩にハス嬢お手製のローストビーフとなめろうをつまみにハイボールやっちゃったら、更にぐでぐでくで。でもね、明日は降雪確率80%で、朝イチ雪かきの可能性が高いので、ひとまず早く寝て、明日カーテンを開けた景色がどんなかな。 狂った果実清春ロック¥2…
聴いた。気持ち悪くなったけど聴いた。むしろそれが快感であるという説が濃厚。
数年前、大切に履いていたMoonage Devilmentのジーンズが破れてしまい、修復も難しい状態となってしまいました。 しかし、なかなか手放すことができず、何か活かせる方法はないかと思いつつ、自分は手先が器用でもなく、知り合いの中やウェブ上でもジーンズリメイクができる方を見つけることもできないまま、ただただ時間が過ぎていたのですが… ついに先日、宮崎日日新聞の記事で、ジーンズリメイクバッグの個展を開かれている方の記事を発見。 早速アポを取らせていただいて制作を依頼し、ついに先週完成しました! それがこちら! なかなかに珍しいジーンズだったため、なるべく素材を生かしていただきたい旨をリクエス…
宮藤官九郎脚本、長瀬智也主演のドラマ「池袋ウエストゲートパーク」を観た。 そのタイアップ曲が、ひどく気に入った。 忘却の空 SADS 忘却の空 sads ロック ¥204 provided courtesy of iTunes こんなイカした曲はない。 清春のヴォーカルも最高だ。 「池袋ウエストゲートパーク」は石田衣良・原作、クドカン初の連ドラ。 遅れてきたクドカンファンとしては、驚愕のエンターテインメントだった。 ドラマとこの主題歌が、見事にマッチしている。 BABYLON アーティスト:sads 発売日: 2010/07/07 メディア: CD オンエアは2000年、つまり20世紀最後の年…
「Corkscrew」という鋭さにゾクゾクし、 「THE ROSE GOD GAVE ME」という神々しさにゾワゾワし、 「官能ブギー」という妖しさにザワザワし、 「Headache and Dub Reel Inch」という難解さにハラハラし、 「Lesson 2」という「らしさ」にワクワクし、 「SOLOIST」という潔さにドキドキし、 「JAPANESE MENU」というセンスにただひれ伏す これらに限らず、いつも発売前のタイトルを見るだけで、想像力を掻き立てられ、鳥肌が立つ。 …何年経っても言葉の選び方一つ一つ才能を感じます。 清春さん、永遠のカリスマです。 JAPANESE MENU…
今年「なんかいいな」と思いながらも再生回数を重ねきれなかった1枚特集。もう「特集」にした。で、本作。自分がカバーアルバムを高く評価する際の基準は、次の2点。換骨奪胎を施しながらも原曲のおいしいところを引き出しているカバーか、原曲に忠実でありながらもそのシンガーならではの歌への愛情が感じられるカバー。清春のこれは圧倒的前者。トラックの音数を極限まで削ぎ落とし、ボーカルスタイルは清春のそれ。これが換骨奪胎と言わずして何という。1曲目「傘がない」のボーカルが入った瞬間から、グイグイとこの歌の世界へと引きずり込まれる。もう定番中の定番、スタンダードナンバーとなっているこの曲に、全く気がつかなかった角度…
自分がカバーアルバムを高く評価する際の基準は、次の2点。換骨奪胎を施しながらも原曲のおいしいところを引き出しているカバーか、原曲に忠実でありながらもそのシンガーならではの歌への愛情が感じられるカバー。清春のこれは圧倒的前者。トラックの音数を極限まで削ぎ落とし、ボーカルスタイルは清春のそれ。これが換骨奪胎と言わずして何という。1曲目「傘がない」のボーカルが入った瞬間から、グイグイとこの歌の世界へと引きずり込まれる。もう定番中の定番、スタンダードナンバーとなっているこの曲に、全く気がつかなかった角度から光を当てて、曲の絶望感、その影を強く描いている。その他の曲も同様。映し出された影に曲のエッセンス…
ヴィジュアル博士のる@オムニバスCD発売中さん「【ヴィジュアル系今日は何の日】 FANTASTIC◇CIRCUSが"転生"した日。 (2022.5.14) https://t.co/r9qlEBHCXv」https://twitter.com/vr_noru/status/1525486447478067201 ヴィジュアル博士のる@オムニバスCD発売中さん「ライブの最中は雨も止んで快晴で暑いぐらいの空模様でメンバー持ってるな、と誰もが思っただろうけど、さっき最寄駅についた途端雨が降り始めました。逆に持ってる私。せっかくだからRainy merry-go-round聴きながら家まで向かうよ。」…
匿名希望さんからのコメント 道場の敷居を跨がないと見栄を切りながらもいそいそとファンサイトを更新しているカリィいじけ虫。 このたび、世界のゴー宣()サイトが独自ドメインを取得したとかで、タコツボの中でひっそりと盛り上がっていました。そんなもんわざわざ見に行ってしまう自分もたいがいヒマ人です。 https://www.worldofgosen.com/ world of gosen? それじゃ「ゴー宣の世界」じゃないですかね。売れない漫画家を応援する前に学ぶべきことが山ほどありそうです。 2020年02月10日22:03 https://washiblog.seesaa.net/comment/…
*単なる備忘録なので、閲覧・検索には適していません。 また、誤字・脱字の訂正もしていません。 出版年月 著者 論題 書名・雑誌名 出版社 媒体 頁数 内容 注目点 1968 永原慶二 村落共同体からの流出民と荘園制支配 永原慶二著作選集3 吉川弘文館 著書 250 一般に一つの荘園、一つの村落は、いわば封鎖的・牧歌的小宇宙と考えられやすい。だが、現実はそれとは逆であって、一つの荘園の内部でも、荘民たちのある者は領主の神人・供御人などという特定身分となり、あるものは荘官たる在地領主の下人・所従的身分となっている。一つの荘園・村落の農民たちが、個別に上位者とのあいだに特定の人的結合=保護隷属関係を…
www.youtube.com PEARL JAM / MATT CAMERON : "Cold Day in the Sun" (Taylor Hawkins tribute) - Los Angeles May 7, 2022Cold Day In the Sunフー・ファイターズオルタナティブ¥255provided courtesy of iTunes くるりんぱ 忙死い 短時間労働なのに帰宅したら一時間は動けずにぼーっとしている。 やっぱTaylor Hawkinsはマジで皆に愛されまくっていたミュージシャンだったね.... 「マジっすか」と「ヤバいね」だけで会話ができる。 もっと更…
SANDISK PROFESSIONALのドッキング・ステーション&ロック付きSSDのレビューに続いて、ここでは同ブランドの外付けHDD(RAID)をサウンド・エンジニア/映像クリエイターの森田良紀氏がレポート。プロの映像制作におけるメリットとは? Photo:Chika Suzuki G-RAID Shuttle 4|External HDD(RAID) G-RAID Shuttle 4|286,000円前後(24TB)、473,000円前後(48TB)、682,000円前後(72TB)/いずれも受注生産。Mac / Windows対応 Thunderbolt 3接続の外付けHDD。USB-…
サンレコの連載でもおなじみのSANDISKと言えば、フラッシュ・メモリー・ストレージの雄として長年の実績を誇るブランド。そのSANDISKを傘下に持つウエスタンデジタルが、より高度なニーズに向けて始動させたのがSANDISK PROFESSIONALだ。近年は音楽活動と並行して映像制作をこなす人が増えているが、彼らにとってSANDISK PROFESSIONALはいかなる恩恵をもたらすのか? その製品をサウンド・エンジニアで映像クリエイターの森田良紀氏にレビューしてもらった。 Photo:Chika Suzuki Pro-Dock 4|Card Reader Docking Station P…
www.youtube.com [Official Video] Unlucky Morpheus - 「"M" Revolution」evolutionUnlucky Morpheusメタル¥2444 僕が僕を恥じる様に雨音が背負ってた十字架 自分が読んだ本載せてますが、翻訳者の方の名前もしっかり載せないといかんと思いつつ10年は経っている(ていうか最初からか)ので今後はしっかり死体。 完全に言い訳に聞こえるかもですか、観たいLIVEが毎日あるし、お誘いも頂いております。しかし障害と二次障害の病気が山盛りで悪化するばかり、刃物もハサミ以上は禁止で、車も禁止しかも自転車も禁止ってネタかよ!最近…
関根達人・菊池勇夫・手塚薫・北原モコットゥナㇱ編『アイヌ文化史辞典』(吉川弘文館)が、2022年6月末発売になります。「歴史をはじめ、考古資料や民具に基づく物質文化や言語・口承文芸・儀礼の精神文化など、約1000項目」。岡和田晃は鳩沢佐美夫の項目を担当しました。 担当者自身によるアナウンスでは、新井かおりさんが貝沢正、マーク・ウィンチェスターさんが「アヌタリアイヌ」、山科清春さんが違星北斗の項目を、それぞれ担当されているということです。 決して安価ではありませんが、図書館でのリクエストも歓迎、ということです。 アイヌ文化史辞典 吉川弘文館 Amazon
【最強!都立あおい坂高校野球部】 少年サンデーで連載されていた野球漫画で、最初から安定して絵が上手く熱い展開の描写が映える作品でした。 弱小都立野球部に幼馴染のスーパー新入生5人が入部し、寄り道の日常シーンも少なく甲子園を目指す一直線な物語はシンプルでわかりやすく、全26巻という読破しやすいのも魅力の1つです。 惜しむべくは物語中枢を担うキャラクターの名前がわからないことや、球種などの細かい設定がわからないこと。 01 北大路 輝太郎 02 松方 雅治 03 小林 虎鉄 04 梅宮 右京 05 柴田 伸之助 06 宝田 大器 07 氷室 比呂彦 08 久保 慶次 09 兵藤 ヒカル 10 高倉…
www.youtube.com KinKiKids カムカムギターキッズ(忌野清志郎:SUGIZO)サンシャイン・ラブ@1998 12 5サンシャイン・ラブ忌野清志郎ロック¥255provided courtesy of iTunes 窓にかかるこの景色は五月雨と憂鬱でした 絶不調で死んでた(笑) しかも書いたブログまた消えてるし。 4月23日放送の「インクルーシブ教育が変えるもの」がYouTubeにアップされました。https://t.co/RSyt9BZO5V障害がある子もない子も、ともに学ぶ「インクルーシブ教育」。特別支援学校に通う子が増えるなか、障害の有無によって環境を分けることな…
宅録ユニット・OK?NO!!の上野翔とカンノアキオでSpotifyで聴けるポッドキャスト番組『Radio OK?NO!!』を配信しています。こちらではその文字起こしを前編、後編に分けて掲載します。今回は第100回記念ということで、この番組でもよく語っていた「最強カバー曲は何なのか?」を決める「最強カバーソング決定戦」特集(前編)を掲載します。 Radio OK?NO!! Podcast #040「最強カバーソング決定戦」特集音声は下記リンクから。ポッドキャスト登録を是非、よろしくお願いします! カンノ:さぁ、この番組もとうとう100回でございます。 上野:来ましたね。 カンノ:キリ番中のキリ番…
www.youtube.com SION / 誰の振り子 (Official Music Video)I like this, tooSIONロック 「腑抜けたラップを聴く暇があったら, 俺は真っ先にSIONを聴く」 アイスが美味しい季節(^q^) 気温差激しくて絶不調ナリ。 id:hutsukyuniikuzoさんは番組チェックしたのかな? 報道特集はいつも観ている数少ない番組。 見逃しても『TVer』で無料で観れます。 今回の特集は「インクルーシブ教育」でした。 きょうみあるあるあるあるな方は是非!!! 『報道特集』 TBS系列で毎週土曜午後5:30から放送中 Twitter公式アカウント…
朝3歩爺叙#ukikusagoro "アザミ" この花を見ると 🎵 ララバイひとりで眠れぬ夜は🎶 そんなフレーズが頭に流れる方々多いでしょう。 私もその一人です。 花言葉は「独立」「報復」「厳格」「触れないで」です。 アザミは色によって違うそうなので、調べてみてはどうでしょうか? 意外な花言葉かも知れませんよ🎵 🎵アザミ嬢のララバイ🎵は、1975年9月25日に発売された“中島みゆき“さんのデビューシングルです。 なぜ?「アザミ」なんでしょうね? 曲名では、「野アザミの咲く頃」「シマアザミ」「あざみの歌」「恋あざみ」他に、10曲(全14曲歌ネット検索結果)ほどでした。 歌詞を見ると🎵そして私はい…
2003年の音楽 2002年の音楽平成2012年の音楽 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 2003年の音楽(2003ねんのおんがく)では、2003年(平成15年)の世界の多様な音楽ジャンルについて記述する。(各国語版で売り上げ金額の記載なし。日本語版でも記載しない)。 2003年こちらもご覧下さい 社会 政治 経済 法 労働 教育 交通 文化と芸術 文学 芸術 音楽 映画日本公開映画 出版 日本のテレビ ラジオ スポーツ スポーツ 野球 サッカー 相撲 バレー バスケ 自転車競技 日本競馬 科学と技術 科学 気象・地象・天象 台風 道路 鉄道 航空 地域 日本 日…
たんぽぽプロジェクト企画、第16回斉藤和スケッチプレゼントに本当に沢山のご応募頂き、ありがとうございました!!厳正なる抽選の結果、当選者は、H・S様に決定させていただきました。おめでとうございます! 次回は夏になる頃に出来たらいいな、と思っております。その時はまたどうぞどうぞよろしくお願いいたします。 たんぽぽプロジェクト企画室のたんぽぽです。日本画家 斉藤和の応援ブログです。 斉藤和のTwitterはこちら。 http://Twitter.com/saitoukazu 今回のブログは、先日斉藤和のインスタグラムにドイツの学生さんから届いたお話からしたいと思います。 その学生さんは、ワインの醸…