リスト::声優/さ行
ーそれは曖昧か、それとも愛麻衣か。 おねがい☆ツインズのイベントに、世代相応のファンの姿もあったというポストを見かけた。リアルタイムをしたであろう世代が来ていると、なんか嬉しいものがあるな…。そのままイベントについての感想を拾い読みしていると、中原麻衣さんと清水愛さんについてもぽつぽつと語られていた。愛麻衣コンビと呼ぶ人もいるだろう。あの頃、お2人をセットのようにしてよく見かけたものだ。共演した作品に影響されて百合っぽくも見えてくるくらい。 しかし振り返ってみれば、思っていたほど共演が多いということでもないようだ。 メインで共演した主な作品は… 2003夏 おねがい☆ツインズ2004夏 Dea…
たくさん。
こはるびより 2007 ★★★☆☆ 喜多村英梨, 清水愛, 小清水亜美, 早見沙織
● 牧阿佐美バレヱ団『三銃士』(7月1、2日 新国立劇場中劇場) アンドレ・プロコフスキー振付『三銃士』(80年 オーストラリア・バレエ)は、1993年に団初演された。再演を繰り返す重要なレパートリーで、振付家の音楽性、技巧性、ユーモアが炸裂するロマンティックな活劇である。原作はアレクサンドル・デュマ、音楽はヴェルディの様々なオペラを、ガイ・ウールフェンデンが編曲している。舞踊史家の故薄井憲二氏はプロコフスキーと親交が深く、『三銃士』を牧阿佐美バレヱ団、『アンナ・カレーニナ』を日本バレエ協会、法村友井バレエ団、『ロミオとジュリエット』を井上バレエ団に託した。 2キャストが組まれたが、大まかに言…
たったいま4Rの特訓を見ていて「おや?」と思ったので、早めの極撰を上げておきます。もしも不発なら、後半に「泣きのラス極」を入れるかも? 4R ①日高逸子◎②清水愛海 ③大瀧明日香★④中村桃佳 ⑤清埜翔子 ⑥犬童千秋進入123/456 今節、水神祭候補のなかでただひとり勝ちきれていない愛海。F・L持ちで心が折れ気味、スタートも行けてないなぁ、などと眺めながら最終日まで来てしまった。でも、先刻の特訓を見たら2本ともしっかり互角のスタートを行っていて、まだ水神祭への闘志は消えていない見え方でした。ならば、強めの追い風も相まって、天性のターンスピードでずっぽり差し抜け、あって不思議じゃないっすよ。相手…
百花繚乱! 直近3節のビッグレースを振り返ると、どれも初日に「この選手(たち)が優勝する!」みたいな妙なインスピレーションが湧いてきた。改めてその結果を記すと…… ★グラチャン=石野貴之⇒準V★ボートレース甲子園=関浩哉⇒準V★オーシャンカップ=ドリーム組⇒準V磯部など ってな感じで、すべて準V止まり。なんか悔しいから開幕前から「レディチャンこそは」などと意気込んだものだが、はい、今節は3日目が終わってもさっぱり分かりませーーん! 分からんだけでなく、抜群パワーと見ていた桃佳が落水したり、その余波でドリーム2着の鎌倉涼が重い減点を喰ったり、細川裕子がイン戦で大敗したり……混戦乱戦の匂いをぷんぷ…
今日も暑さに負けることなく、遅くまで試運転を続けたレディースは少なくない。津は10R発売中まで試運転が許されており、したがって9R発売中や10R発売中は試運転を切り上げる選手たちのちょっとしたラッシュとなる。 9R発売中、まずは松本晶恵と櫻本あゆみの群馬コンビが揃って陸に上がってきた。この二人は毎年、レディースチャンピオンで仲の良い姿を見せてくれる。陸の上ではもちろんだが、水面でもよく足合わせをしているのを見かける。松本も櫻本も今節は苦戦しており、レース後にも仲良く試運転を続けていたというわけだ。 つづいて、岩崎芳美と西岡成美の徳島コンビが上がってきた。西岡は4R1回乗り、岩崎は2R1回乗りと…
6Rで清埜翔子が2コース差しで1着。嬉しい水神祭! 昨年、レディースチャンピオンに初出場して、しかし未勝利。2年越しで水神祭に到達した。その儀式の様子は別記事で。気持ちのいい差し切りに、明るい表情を見せた清埜であった。 一方で、インで差された深川麻奈美はやはり悔しい! レース後、同期の鎌倉涼とレースを振り返り合いながら、ちょっと地団駄踏むような仕草も見せている。表情はどちらかというと苦笑いといった感じだったから、大きく落胆してみせたわけではない。2着に残せたことは少しは救いになっていたか。 インで敗れたことでかなりガッカリした様子を見せていたのは、7Rの清水愛海だ。こちらは4カドから寺田千恵に…
「ビッグレースは初日に穴を狙い撃て」をモットーにしているのに、2R~4Rの万舟花火3連発をまったくいいところなく取り逃がした畠山です(100倍以上のオッズだけを買い続けていたのにーー)。12Rドリーム戦は前発表の【③-④⑤-全】を買うとして、その前に未完の大器で勝負! 11R★①浜田亜理沙★②廣中智紗衣★③平山智加△④日高逸子◎⑤清水愛海 ⑥大瀧明日香進入123/456 未完の大器とは、云わずと知れた愛海ちゃん。最近のレースを見るだに、もはや「未完」と呼べる期間は長くないかも? おヒマな方は【下関7/24の11R(前半F直後)】【下関7/27日の1Rと5R】のリプレイをご覧くださいまし。ただた…
今日の一番乗りは清水愛海! レディースチャンピオン初出場のルーキーだったそうです。そうです、というのは、なんと9時30分に到着していたとか! 新兵だから、と早々に私物検査を済ませて、さまざまな新兵仕事をしようとしていたようなのです。ところが! 今日は宅急便で送られた荷物の到着が遅れていて、待ちぼうけとなってしまったのであります。 荷物が到着しても荷下ろしに時間がかかるため、その間に続々と到着した選手たちもこんなふうに待ちぼうけ。 左端に中村かなえが写っていますが、なんと彼女や清水は荷物を置き場所まで運ぶのをお手伝い! 少しでも荷物が揃うのが早くなるよう、そして先輩たちに私物検査に向かってもらう…
2023年、夏。 徒然なるままに。 だらだらとTwitterを眺めていると、放送から20周年となるアニメ作品のまとめを見つけた。 そこには、ヤミ帽、D.C.、…うん。他にも「おねがい☆ツインズ」とか「宇宙のステルヴィア」とか「君が望む永遠」とか…そんな経ったのか…。時間の流れの速さってこわい。 あの頃、まだ自分が触れるには早かったアニメがたくさんあったけれど、それも今なら全然余裕で観ることができるのだと思うと感慨深いような気もする。(と、言いながら、当時ちらちら観ていたものもあるが。) で。 あの頃のオタクって、今どこにいるんだ。 パソコンが一般家庭に普及し、インターネットも身近になったあの頃…
5chアニ速すげえ!本物のアメリカ人だ!5chアニ速めくるまで本当になでーだと思った5chアニ速 おい恋太郎そこ変われ 5chアニ速 実は叔父ちゃんはだどだどしか喋ってない 5chアニ速 WBC決勝もアメーリカとの勝負だったからタイムリーなネタ 5chアニ速 本場のナメリカ人もナディー語みたいなの話してる世界観 いや国名言ってないなアレ親戚か何かか 5chアニ速 アメーリカ語の師匠とか 5chアニ速 ナディー言われてるけどあの外人はカタコトではあるけどナディーのような間違った英語は使ってないぞ ナディーとは似て非なる存在 5chアニ速またちょっと髪型変わってる…しかもかわいい…5chアニ速春先…
総務省が小西文書の正確性を精査した結果…半分以上が作成者すら不明のガチの怪文書であることが判明:ハムスター速報 そら精査するって言ったら切れる訳だ。しかし民主党というか社会党の末裔は西山事件や永田メール事件で一切懲りてないようで。 平和で順調な日々・・・なんて呑気かましてたら超絶トラブル出来で久しぶりの飲みなし午前様。当然のごとく来週のスケジュールもまっくろくろすけ。ああ、あの退屈な日々を返して。濠端随筆 (中公文庫)作者:入江 相政中央公論新社Amazon いつもそこにある瞳が眩しくて閉じ込めた気持ち 洋菓子・草野球・明治天皇・那須・オレンジジュース・皇后陛下の絵・御歌・朝ごはん・小豆・小遣…
aroaukun.hatenablog.com レディースオールスターで長嶋万記がついにタイトルをつかんだ。 レディースオールスターは今回に限らず、とにかく事故が多い。 平高奈菜がF3の憂き目に遭ったのもレディースオールスターであり、優勝した長嶋万記が転覆の際に脳震盪を起こしたのもレディースオールスターである。 若手選手は荒いというか雑なので、時にダイナミックなレースもやるが、単に危険なレースもやってしまう。 まして蒲郡に吹き荒れた風がベテランにすら牙をむく。 日高逸子が非常識なフライングを切ったほか、香川素子が出遅れ返還に追い込まれる。 準優勝戦は優勝間違いなしと言われた遠藤エミが、平高奈菜…
4Rで6コースから伸びた寺田千恵と3コースから抵抗しようとした清水愛海が接触。清水が落水し、寺田が妨害失格をとられてしまった。清水は負傷により途中帰郷となってしまったのが残念だったが、なかなか判定が難しい局面でもあり、寺田には厳しいジャッジが下ったことになる。 その寺田は8Rは3コースからのまくり差しで快勝。精神的にはもろもろと衝撃があったはずなのに、わずか中3レースの間に「次もレースがある」と切り替え、しっかりと戦いに向き合った。しかも、見事な取り口で勝利を掴んだのだから、お見事の一語である。さすが、レディース界の偉人の一人だ。レース後は極めて淡々と振舞っていたが、思うところはいろいろとあっ…