選挙のあとの小さな楽しみ 明日10月27日は衆議院議員選挙の日。これまでの衆院選挙と違い、言いたいこと満載でまとめきれないほどですが、選挙は選挙。投票だけはきちんと済ませます。 投票を済ませたあとは、会場になっている小学校の玄関ホールに掲示されている「学年だより」や「自由研究」を見ながら帰るのが私のルーティーン。いわば“選挙のあとの小さな楽しみ” なんです。 極端に言うと選挙より掲示板を見に行っているといってもいいくらい。なにしろ、今の小学生のナマの記録が見えるんですから。 今回の選挙自体は、自民党が倫理観や自浄作用を無視してきた結果生じた大混乱を寄って集って収束させて、あわよくば、漁夫の利を…