3/24(水)NHKBSプレミアムで再放送された『英雄たちの選択』の上野戦争の回を見ました。 自分は江戸無血開城でなんとなく平和に終わったと思っていたので、衝撃でした。(自分だけかもしれませんが) まさか、江戸無血開城が始まりだったなんて… 西郷隆盛と勝海舟による無血開城の後、旧幕臣たちは彰義隊を組織し抵抗。旧幕府軍は榎本艦隊という最強の海軍も所有する一方、西郷たち新政府軍は、江戸城を持っているだけで、勢力圏が点でしかない。まさに孤立状態。 この時期、まだ庶民の間では、どっちが勝つか分からない、むしろ新政府軍の方が怪しいやつらと思われてたらしい。 それが変わるのが上野戦争以降で、旧幕府の逃亡兵…