heated pool , heated swimming pool 水を温めているプール。
ゴミ焼却施設からでる廃熱を利用した温水プールが多い。
だんだん暑くなってくると、子供がうずうずし始めるプールの季節🎵 我が家の長男もあと数ミリで120cmになるということで、120cmになれたらプールでスライダーができたりと、できる範囲が広がるので夏までに早くなりたいとよく言っております。 さて、今回は都内近郊のおススメプールです(#^^#) ホテルや遊園地にあるプールはもちろん楽しいですが、こちらは良心的な価格帯で楽しめるプールについて紹介します。 私は杉並区在住ですが、プールが充実しているのは、お隣の世田谷区だと思っております。 【世田谷区】千歳温水プール 通年やってます とっても綺麗なのに、料金も良心的。温水プールもあってのんびりできます。…
www.spo-katsushika.esforta.jp 知り合いの紹介で奥戸総合スポーツセンター温水プール館へ 撮影禁止なので画像が全くありません。 どんなところかはホームページを見て確認するのみ。 入り口入ってすぐに発券機があり、そこで券を購入 大人300円 子供(小学生以上)100円 QRで入場ゲートを通るので、地味に最新式! ※帰りにもQRを使う為なくさないよう気を付けましょう。 100円で借りられるロッカーを使い着替え、使い終われば100円は返ってきます。 室内プールが2か所。 外に流れるプールと幼児用プールがあり流れるプールがありました。 子供が小さいので、幼児プールと流れるプー…
今日はアイスランドの5番です。 場所の名前は、Norðurland vestra 北西地方 、とも呼ばれているようです。 中核都市は、ソイザウルクロウクルになります。 この街を調べていたら、 天然の温水プールがあって、 グレッティル・サーガが関係しているそうです。 グレッティル・サーガは本で良いのかな? 物語のようですが、その中にこの街の温水プールが 登場すると言うことなのか? 解りやすく書いてあるブログなどがなかったので、 興味のある方は、調べてみてください。(;´∀`) それでは商品で。 ホテル関係の物でもあればと思ったのですが、 何もなかったですね~。 なので、地熱の本にしました。 アイ…
こんにちは。やもともりです。 関東では梅雨だというのに雨が少なく、真夏の暑さが続いています。そんななか家族3人で近所の温水プールに出かけることにしました。 コロナ禍で3年ほど休場だったところが最近再開したのです。 そこのプールが大好きだった娘はワクワクしながら水着の準備をしていました。 しかし、ただでさえ混む日曜日。さらに「久しぶりの開場」と「猛暑」という条件が加わり、開場時間の10分前には入り口に長蛇の列ができていました。この日の行列は通常時の10倍以上の長さです。それを見た娘は肩を落として言いました。 これじゃあ何時に入場できるか分からないし、入れたとしてもギュウギュウ詰めで全然泳げないよ…
藤沢B&G海洋センター先週末、プールに体を動かしにいってきました。 コロナ以来2年ぶりの訪問です。 場所は岩手県一関市藤沢町、旧藤沢町です。途中、一関市室根町(旧室根村)で(ここ何年来)トマト一袋100円の産直無人スタンドに寄れば、山ほどの花と野菜少々・・・(トマトは・・・ない)。 代わりに貼ってあったのは「トマト作業のアルバイト時給840円」の紙でした(ということはそのうちトマト出ているかも・・・)。6月15日(水)の海外ニュースでは、 「🇦🇺オーストラリア *国内最低時給引き上げへ→豪$21.38 *7月1日から適用へ」 Australia to Raise Minimum Wage to…
こんにちは❗️ジャンボです(^o^)/今回は長男のスイミングで時々行われる(出稽古的な)練習にハイエースでスイムピア奈良のある「まほろば健康パーク」に行ってきましたのでザックリご紹介したいと思います⭐️
とある日の ザ・リッツ・カールトン沖縄さんからの眺め ホテルからの風景に癒されます。 日本にいないような錯覚を覚えます。 ザ・リッツ・カールトン沖縄ではクラブラウンジでほぼ一日中飲食できるので 運動にも励みます。 幸い我が家は、みな体を動かすのが好きです。 1日は素敵なスパにあるプールで泳ぎました。 スパがホテルから少しだけ離れているのですが スパに向かう道のりも楽しい。 こんな感じのトンネルを抜けると やんばるの森が目の前に現れます! この散歩がまた気持ちいい。 スパ棟からの 屋内スイミングプール オフシーズンの平日のためか Marskoin家の貸し切り状態でした!! ビート板もおいてありま…
海なし県の群馬県民にとって、“ビーチ”と言えばここ!?関東最大級の温水プール「カリビアンビーチ」に行ってきた。場所は群馬県桐生市だけど、ほぼ伊勢崎市との境で最寄りのインターは北関東道の伊勢崎IC。 テラノレグラス@カリビアンビーチ前の駐車場伊勢崎ICから約15分。駐車場は無料。 すぐ隣には「桐生市清掃センター」ここの余熱を利用しているとのこと。 ホームページにも明記されているけど注意事項は要確認!飲食物はもちろん、浮き輪やレジャーシートも持ち込み出来ないので注意。 この日は夏休み中期間中だったけど、小さなお子さん連れや友達同士で来ている中高生くらいの客層中心で思ってたほど中は混んでなかった。た…
年明けから始めたダイエット生活。 マイペースに続けています( ̄∇ ̄) 毎日、夜にステッパーを踏みながらのTVタイム。 ショップジャパン 【公式】 健康ステッパー ナイスデイ Shop Japan Amazon 楽天 相変わらず観ているのは「シカゴシリーズ」です!! chicago-tv.jp 「シカゴシリーズ」とは、「シカゴ・ファイア」、「シカゴ P.D.」、「シカゴ・メッド」と、消防、警察、病院それぞれの現場で、シカゴの街を守るという使命を持つ者たちを描く全米大ヒットドラマシリーズ。 お互いのドラマでエピソードが重なるクロスオーバーが見どころのひとつです。 NYが舞台の「LAW & ORDE…
はじめに コスモランドみの 物産館 天然いやだに温泉大師の湯 おわりに はじめに 香川県三豊市にある71番札所弥谷寺のふもとに、「弥谷山ふれあいの森」の中心として道の駅「ふれあいパークみの」があります。 広大な敷地に「コスモランドみの」「天然いやだに温泉大師の湯」「物産館」などが並んであり、大人も子供も1日中楽しめる施設が整備されています。 コスモランドみの 弥谷山のふもとに作られた「コスモランドみの」の全景です。 ローラー滑り台 すり鉢状の地形を利用して斜面一杯に、吊り橋やジグザク橋などを組み合わせた大型コンビネーション遊具が設置されています。 スペースシャトルとロケットを真ん中にして、全長…
10月1日から子供の施設使用料無料化! 相模原市内在住か在学の小中学生と市内外を問わず全ての未就学児の個人利用が対象です。温水プールや体育館、スケートボードなどができる運動施設やプラネタリウム、アクアリウムを気軽に、どんどん利用してください。 本村市長のお話 相模原市は「こどもまんなか応援サポーター」です 相模原市は、こども家庭庁が掲げる「こどもまんなか宣言」の趣旨に賛同し、「こどもまんなか応援サポーター」として活動します。子どもたちにとって最善の利益とは何かを考え、すべての子どもたちが幸せに暮らせるような取り組みを進め、「子育てするなら相模原」の実現を目指していきます。 問い合わせ 相模原市…
こんばんは。 今日はキャンプに来ています。 滋賀県の朽木オートキャンプ場です。 受付の人とかとても親切・丁寧な接客で、キャンプ場でこんなに丁重に対応してもらえたことなかったので、ビックリしました。 ここはリピ決定です!! 暗くて見えないかもですが、ヤドカリテントのインナーテント。 子どもたちと夫くんはすでに就寝したので、ようやく1人ののんびり時間を満喫したいところですが、今日は昼間が暑くなくて快適だった分、夜は少し肌寒いです…風が強い… ひっそり1人タイムはこんな感じ。 こんなことなら焚き火台を持ってくればよかった… 夫くんの「まだ暑いでしょ~」に騙されました… 夫くんはその言葉通り(?)、し…
2007.08.04(土) 今日もまた、フローリング(ワイパー)シートの安売りなんだが、外には出ず。 フィルターのそうじをしたくらい。久しぶりに浴槽にお湯をは(張)ってつ(浸)かった。 冷房にあたりすぎなんだが、外に行くのもおっくう(億劫)。またヒザ(膝)痛くなるよ! 家の中で動かないのが好きだけれど、運動不足が過ぎると膝関節が痛くなる・・・。 これさえなければ、買い物すら行かずに生活したいところ。 2007.08.05(日)・・・書き忘れで空白 2007.08.06(月) 外には出ない。朝起きたくなくてゴネた。ののに申し訳ないと思いつつ。 2007.08.07(火) 買い物。夕方はもう行かな…
東横イン五条大宮。7時半頃起床。朝食後、部屋でゴロゴロして、9時半、出発。バスで京都駅へ。 10時、オムロンコミュニケーションプラザ。2011年に創業者の書いた「「できません」と云うな」という本を読んだことがあった。本当は島津製作所と京セラを狙ったが、予約が埋まっていた。 受付には女性職員さんが2人いた。そのうちの一人が付きっきりで説明してくれた。なんと厚いおもてなしか。ただしガイドされると自分のペースでゆっくり見ることはできなかった。 卓球のできるロボットには驚いた。ロボットにはあらゆるセンサーを組み込まれていた。心拍数やまばたきの回数も検知して、相手に合わせたボールを返すとのこと。とても強…
今日の株 住友林業がマイナス1万⤵ きらぼしがプラス17万⤴ 日本リビング保証がプラス2万⤴ ローランドがプラス1万⤴ フタバ産業を100株追加。 住信SBIネット銀行を100株新規購入。 ↑そろそろ下げ止まるかなというところで期待 ーーーーー 耐えた‥来週に期待 ーーーーー ハリー・ポッターミュージアムに行ったあとに、 隣りにある「庭の湯」に行った。 ここ、都内では珍しく、男女一緒にサウナに入れちゃうところ。 正確に言うと、男女別の温泉(こちらもサウナあり)とは別に、 「バーデ」と呼ばれる温水プールと露天風呂とサウナ付きの場所があり、そこは水着を着て入るようになっている 普段彼女とも良く銭湯…
シギラセブンマイルズリゾート🏝に滞在中、 温泉♨️やアミューズメントも楽しめたので その時の記録です📝 【シギラ黄金温泉♨️】 宮古島にも天然温泉があったー‼️ ここもシギラリゾートの施設です。 (宿泊者、立ち寄りのお客さんも利用出来ます) 温泉好きな人は嬉しいかも😆 ここは水着👙で入るエリアで、家族連れやカップルでワイワイ楽しそうに賑わってました。 温水プールみたいな感じかな🛟 施設内のカフェ『カフェ森の泉』でランチ🍽 冷やしそば(宮古三昧そば) No. 1人気メニューだって。 宮古島に来てから私は海ぶどうにハマりました。 プチプチした食感が病みつきになるー😋 (帰りの宮古空港で生の海ぶどう…
仕事絡みで、とある くびちょう(首長)さんと会食する機会に恵まれました。 グーグル先生によりますと くびちょう(首長)とは、 行政機関のうち、独任制の長官を指す。 内閣における内閣総理大臣や地方公共団体における都道府県知事、市町村長などを指す。 らしいです。 私は、この首長さんのことは少し知っていました。 かつてマラソン大会に出ていたころ、大会前に首長さんのくだらないスピーチがあるのですが、この首長さんのスピーチだけは面白かったので、記憶に残っておりました。只者じゃないなという印象です。人としての魅力があり、だからこそ多選されています。 わが部下(御曹司)とともに出向いたのですが、あっという間…
・あやかしトライアングル#9 この子割と不思議ちゃんだな。本当にそんなのでUFOを召喚できると思っているのか? あっはい。祭里に連絡先を聞くとは。まあ、そりゃ見た目は可愛い女の子だけどさ・・・。なんだ、UFOかと思ったら招待は妖・・・付喪神か。 しろがね何をやっているんだ。すずもそんなのに引っかかるとは。アホなの君。と言うか、そう言えば夢の中で出会っていたな。 ルウに見つかって早速インタビューを受けるしろがね。アイエエエ!!マタタビナンデ!?あ、忍具を作ってる子だな。急に服を脱がされたんだが。何をするんだ。 こいつ、ガチモノの変態である!これにはしろがねもドン引き。 香りを使って祭里を元に戻そ…
道の駅今井恵みの里。2時に1回トイレに行った。泳いでいたからぐっすり眠れることを期待したが、暑くてほとんど眠れなかった。泳ぐと筋肉が熱を持つのか体感温度が上がるんだよなあ。または単純に車中泊初日だからか?とにかく仮眠でもいいから横になる作戦。朝方は寒くなってて自然に寝ていた。 起床は5時半頃。今日も空は曇っていて天気は悪そうだった。朝食後、昨日のブログを修正。めちゃくちゃ文字が小さくなっていて使いづらくなっていた。しかも、コピペできなくなってるし。最近、変にマイナーチェンジしてるのは知ってたが、これははっきり言って改悪だった。そもそもスマホ版で改悪する意味がわからなかった。露骨に有料モードへ誘…
コスパが良く、移動も楽々!子連れにも嬉しい高原リゾートを見つけたぞ! 今回は、バスで身近に行ける高原リゾート! 「エピナール那須」の往復バス付き宿泊プランが最高だったので、ご紹介します。 高原アクティビティ!温水プール!バイキング!1泊2食付き、交通費も含めて一人2万円はかなりお得! 2歳の子供も大満足だったので、詳しくレビューします。 今回宿泊したプラン 娘が喜ぶおすすめポイント ①ホテル直行パスで楽ちん ②広々とした客室 ③高原アクティビティ ④年中楽しめる温水プール ⑤キッズメニューの豊富なバイキング ⑥ゲームプラザで大はしゃぎ ⑦迫力のある屋上展望台 事前に知っておきたいポイント ①観…
思い出を持たないうさぎにかけてやるトマトジュースをしぶきを立てて (永井祐) ずっとこのうさぎの短歌について考えていた。 永井祐の短歌は、わかりやすいと思っていた。 たとえば、 あのときああでよかったなっていうような今だといいなと思うと思う とか、 暗くしてパソコン画面を特別な四角だと思って映画みる とか、 数少ない友だちという言い方がよかったし言ったのもよかった とか、 あなたといるとわたしは面白い人にいつもなれるのはどうしてだろう とか。 誰でも一度は思ったことあるけど、あえて口には出さないこと。もしかしたら似たような趣旨のツイートをしたことがあるかも......くらいのところを、永井祐は…
三連休。起床は6時半頃。正直、どこも行きたいところはなくて、出かけるのは金の無駄遣いだと思った。天気は曇っていて、ドライブ気分にもならなかった。今の私には泳ぐ方が価値が高かった。しかし、やっぱり三連休は滅多にない機会。イヤイヤしてても出かければ、それなりに楽しめることも知っている。また経験を積むのには地道な努力が必要。なんだかんだ旅に出ることにした。目指すは長野の蓼科にある星糞峠。 8時、出発。外環道は混んでいた。目指してるのが中央道のはずなのに、なぜかアホナビは東北道を北上。東北道はいつもより混んでいた。迂回してるのに混んでるのは納得がいかなかった。1020、羽生PA。トイレ行ってスッキリ。…
()付いてたら男の子 ()付いてないから女の子 母親のお腹から生まれてきた赤ちゃんは ()付いているか ()付いていないか それだけで男の子か女の子かを判断される 成長に伴い、 生まれた時の身体で分けられた性別とは異なることに 身体の主が気付いた時 主はどんな気持ちなんだろう。 その事実と主はどう向き合いどのような選択をするのだろう。 今でこそ、美輪明宏さん、IKKOさん達がメディアでご活躍されているPowerで、OPENにし易くなってるのかな。 それまでは今以上に、大変ご苦労をされてきたことを美輪明宏は語られてもいる。 私は()付いていない身体で生まれて 主も女性である事に何ら違和感はない。…
さて、夏が終わろうとしています。 私が筋トレをしだしたのはかっこいい体になりたかったから。 その希望はかなえられつつあります。同世代の何にもしていない人、がりがりで肉がついていない人から見たらそれなりの体になっているでしょー。 当然の帰結としてこうなったからには誰かに褒められたい願望がある。 henkendameningen.hatenablog.com 私が筋トレしていることを知っている人だけではなくて henkendameningen.hatenablog.com 知らない人にも。 しかし、それはなかなか難しい。 私にダンベル購入を薦めてくれた筋トレ先輩(昔は大会とかにも出ていたらしい。ホ…
ランキング参加中旅行 ウエスティン横浜 ウェルビーイング ウエスティンホテル・情報 マリオットボンヴォイアメックス・カードサービス内容 マリオットボンヴァイ加盟ホテル・特典 チェックイン ヘブンリーベッド・Sleep Well(よく眠る) ヘブンリーバス サステナブル クラブラウンジ クラブラウンジの子供利用について フードプレゼンテーション・タイムテーブル クラブラウンジ・ご利用について デイスナックタイム 10:00~17:00 カクテルタイム ① 17:00〜18:30② 19:30~21:00 Eat Well(よく食べる) 朝食 Move Well(よく動く) ひよ夫婦・ウェルビーイ…