湿度90%って…どうにか下げられないの? 湿度が高い梅雨時はもちろんですが、寒い冬でも洗濯物を室内干ししたり、暖房機によっては湿度が高くなってくることがあります。 快適に過ごせる湿度は50~60%なのですが、湿度が高いと部屋の至る所にカビが生えたり、カビがウヨウヨする空気を吸ったりで、体に悪影響を及ぼしてしまいます。 本記事では、90%まで上がった湿度の下げ方や、なぜ湿度が高くなるのか解説していきます。 空気の流れで部屋の湿度を下げる方法 窓を開けて換気する 湿度対策に扇風機やサーキュレーターを活用する 湿度対策でエアコンの除湿機能を使う 湿度90%の部屋は危険です【部屋干しは要注意!!】 ど…