営業中。漆で仕上げた木のスプーン。 私は、津軽塗木村正人さんの漆スプーン、伏見眞樹さんの竹のスプーンと、横浜ウッドのスプーンと複数種使い分けております。 どれも使いやすいのですが、不思議と、「これはあのスプーンで食べたいな」と浮かぶので、それぞれ使用感にハッキリした特徴があるということかと思います。 最近、木村さんの生地に近い形の漆スプーンを見つけたので、少し仕入れました。 木村さんにスプーンを頼んだ時に、後で言われたのが、「スプーンは木地の調整が手彫りになるし、そもそもいい木地が無いから調整以前からもうとっても難しい(意訳」ということ。 木村さんは私の我儘に付き合って、たかだか10本ぐらいを…