【脾のはたらき】 脾の働きは、主に2つ 【脾とかかわりの深い臓器・感情】 【脾の元気のない状態】 【脾の働きが過剰な場合】 【脾の食養生】 五臓の脾についてまとめてみます。 脾とは、胃、十二指腸、小腸、膵臓などの消化器全般をさします。 【脾のはたらき】 脾は消化吸収作用、栄養と体液の代謝、免疫と止血機能の一部を含めた働きをしています。栄養物質、気・血・水を全身に送る働きをしています。そして、脾はすべての臓器に気という生命エネルギーを送る働きがあり、免疫力とのかかわりであったり、痩せる、太る、手足が黄色い、むくみ、おなかを壊しやすい、甘いものが異常に欲しくなる、雨が降ると体調が途端に悪くなる、季…